珍しく家族旅行なぞ行ってきましたですよ。
私達夫婦と私の両親と姉夫婦と子供二人(大学生)の総勢8人で
ございます。
こんなことは滅多に無いんでね、仕事がやばくても行かねば
ならんのです。
疲れが取れない状態で高速道路を突き進みました。
滅多に高速道路は走りませんがジムニーのエンジンは素晴らしいの
一言です、追い越しかけたらあっと言う間にメーター振り切れます、
昔乗ってたレガシーよりも加速がいいです。
定山渓が嫌いな親父の為に登別なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a0/fbc77043957f081e8d4835b8147d5ccd.jpg)
服装が乱れているのは、首から下げて中に入れてたカメラを
義理兄に渡したからなんです。
二人で写ってる写真は少ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/02/adc0e91b8d430ccd64c9551ad20e23e7.jpg)
そんでもって、奥まで進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/78/dafe7905d9ee00e1d01253b383353c1d.jpg)
突き当りで露天風呂? と思ったが、80℃のお湯が吹き出て
いるらしいです。
時間が来るとゴボゴボ言い出して危険な雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/38/ad7806126597e6be69ec0682b3403362.jpg)
遊歩道を少し遠回りして戻ります、疲れてはいるがドンドン
行けるのはトレーニング効果でしょうか。(最近サボリ気味ですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0d/57208d98cc8d412bd189c77d3295ba37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9f/204310c383e28dccf893a28ffa0310c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/40/0a6c2d1378fd9c77b56a31d0de9ffbaa.jpg)
第一滝本館に宿泊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/20/52bd851da42d6493babf99be4ce337a8.jpg)
温泉街を探索、意外と楽しめましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c3/6f0a54eb02fdcc34992eae7bcb7165ab.jpg)
キーホルダーなど買ったりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6d/7a391986073d493958de985e77ab61f6.jpg)
翌日はマリンパークニクスに行きました。
(マリンパークニクス)
皆大人なんでね、別にどーでもいいようなこと言ってましたが
予想外に楽しんでましたね、良かったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/79ae4cae33ca37c570dd4434fa440e75.jpg)
魚が写ってます、どこでしょう? なんてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6b/af944689defb603fc0beca7451a82a95.jpg)
カラフルな魚もたくさんおります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d0/b29cad0dd0e4f9aca857541f213e393d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/65/940d56d500d451de14690566323f42a6.jpg)
これがマリンパークニクスの施設です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/df/9b1c9597f8b9f3573ba8e6e0d75cdda8.jpg)
その後は支笏湖経由で帰ります。
両親は久しぶりなんで喜んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/46213c23bfe75e3233dc7f702e4d3e95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/8407f402b2435a7c4ce344e084dbc34e.jpg)
エゾムラサキツツジが咲いておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/58/d0e97707a2f77892ea16c4f50dcde1f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4a/289c3ce7737e50593cf294ac40d16517.jpg)
天気もわりと良くてね、リフレッシュできましたよ。
私達夫婦と私の両親と姉夫婦と子供二人(大学生)の総勢8人で
ございます。
こんなことは滅多に無いんでね、仕事がやばくても行かねば
ならんのです。
疲れが取れない状態で高速道路を突き進みました。
滅多に高速道路は走りませんがジムニーのエンジンは素晴らしいの
一言です、追い越しかけたらあっと言う間にメーター振り切れます、
昔乗ってたレガシーよりも加速がいいです。
定山渓が嫌いな親父の為に登別なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a0/fbc77043957f081e8d4835b8147d5ccd.jpg)
服装が乱れているのは、首から下げて中に入れてたカメラを
義理兄に渡したからなんです。
二人で写ってる写真は少ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/02/adc0e91b8d430ccd64c9551ad20e23e7.jpg)
そんでもって、奥まで進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/78/dafe7905d9ee00e1d01253b383353c1d.jpg)
突き当りで露天風呂? と思ったが、80℃のお湯が吹き出て
いるらしいです。
時間が来るとゴボゴボ言い出して危険な雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/38/ad7806126597e6be69ec0682b3403362.jpg)
遊歩道を少し遠回りして戻ります、疲れてはいるがドンドン
行けるのはトレーニング効果でしょうか。(最近サボリ気味ですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0d/57208d98cc8d412bd189c77d3295ba37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9f/204310c383e28dccf893a28ffa0310c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/40/0a6c2d1378fd9c77b56a31d0de9ffbaa.jpg)
第一滝本館に宿泊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/20/52bd851da42d6493babf99be4ce337a8.jpg)
温泉街を探索、意外と楽しめましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c3/6f0a54eb02fdcc34992eae7bcb7165ab.jpg)
キーホルダーなど買ったりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6d/7a391986073d493958de985e77ab61f6.jpg)
翌日はマリンパークニクスに行きました。
(マリンパークニクス)
皆大人なんでね、別にどーでもいいようなこと言ってましたが
予想外に楽しんでましたね、良かったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/79ae4cae33ca37c570dd4434fa440e75.jpg)
魚が写ってます、どこでしょう? なんてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6b/af944689defb603fc0beca7451a82a95.jpg)
カラフルな魚もたくさんおります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d0/b29cad0dd0e4f9aca857541f213e393d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/65/940d56d500d451de14690566323f42a6.jpg)
これがマリンパークニクスの施設です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/df/9b1c9597f8b9f3573ba8e6e0d75cdda8.jpg)
その後は支笏湖経由で帰ります。
両親は久しぶりなんで喜んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/46213c23bfe75e3233dc7f702e4d3e95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/8407f402b2435a7c4ce344e084dbc34e.jpg)
エゾムラサキツツジが咲いておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/58/d0e97707a2f77892ea16c4f50dcde1f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4a/289c3ce7737e50593cf294ac40d16517.jpg)
天気もわりと良くてね、リフレッシュできましたよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます