中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

晩秋の宮丘公園

2019-11-02 19:24:54 | 草花・自然等
使用カメラ&レンズ

ニコン D7000
AI AF Nikkor 35mm f/2D
AI AF Nikkor 50mm f/1.8D
AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED <NEW>
AI TC-201S
AI TC-14AS


天気予報よりも良い天気だったので昼から宮丘公園を歩いてきました。

山の紅葉はほぼ終わり、葉はほとんど落ちてしまったが平地に近い宮丘公園は
まだ大丈夫の様子。

枯れ葉で埋め尽くされた遊歩道を歩きます。


だいぶすかすかになってきたね。


葉がすっかり落ちた木も多いが紅葉が見ごろの木も残っている。



80-200㎜に2倍と1.4倍のテレコンをダブルで取り付け、560㎜として使用すると
こんな感じ。


JRタワー


札幌ドーム


こちらは50㎜ f1.8D


石狩湾方向、80-200㎜と2倍のテレコンで撮影。



最初、野鳥の気配は無かったけどなんか知らないけど集まってきました。

ゴジュウカラ


ヒヨドリ、ヤマブドウは豊作だ。


オオアカゲラ




コゲラ、これはテレコンダブルで撮った、とってもキビシー撮影だった。




クマゲラも居たんだけど移動が速くて無理だった。


遊歩道をほぼ二往復した。


以下、紅葉。














自然観察ランキング

写真日記ランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 35㎜ f2.0Dと小樽へ | トップ | 石狩灯台へ 50㎜一本勝負 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花・自然等」カテゴリの最新記事