北海道のサイクリングシーズンは終盤になってきた、朝晩は一桁気温だし紅葉も
終盤になりつつある、行ける時に行かないと後悔必至。
小樽は春に一度訪れているがその後は通ってもいなかったような。
本日(27日)の走行距離は66.8キロ、平均時速は14.9キロとなっております。
朝のうち曇りで後に晴れるとの予報だ、向かい風気味で少々寒い、ライトダ
ウンとウインドブレーカーを着込んで出発、結局最後までこの格好。
途中の公園でトイレタイム、出発してから30分もたってないけど。
公園の紅葉。(nikon D7000 35㎜ f2.0D) 本日のレンズはこれ一本のみ。
一時停止のやたら多い裏道をたらたら進み「星置の滝」に到着。
コンパクト用の三脚をセットしND4のフィルターを使いスローシャッターを切る。
よれよれの三脚でも意外とブレないものだな、良い感じに撮れたと思うよ。
国道5号に合流し小樽に向かう。
張碓峠
峠を下り朝里の町を過ぎたら小樽である。
海は穏やかだけど雲が厚い、そして風も強い。
新日本海フェリーの「らべんだあ」
こちらの船は何用か分からないけどボロかったね、奥はらべんだあです。
中央サイロ
小樽運河を自転車を押しながら通過。
昼食はファミマのイートインで軽く済ます。
色内大通り・堺町本通りをゆっくり流しながら通過、観光客が大勢訪れており
外国人も多かった。
さて、帰るとしよう。
張碓峠を上る前にパーキングで休憩。
寄れるのが35㎜ f2.0Dの良い点だ、意外と思うかもしれないが50㎜ f1.4Dよりも
大きく撮れるのである、そして背景も負けないくらい綺麗にボケる。
D7000では52.5㎜相当なので花の接写なんかにも使える。
張碓峠の上り、十勝岳温泉に行ってからこれ位の上りは楽勝に感じる。
そして下り。
張碓の恵比須島。
上の画像の100%
時間もあるし体力も余っているので銭函に寄ってみた。
逆光には弱いらしいが他と比べたことは無いので分からない。
銭函駅
国道には出ないで下手稲通に行く。
「星観緑地」に入ってみた。
初めて入ったけどなかなか良い公園だった、ここで最後の休憩。
札幌に入ってからやっと晴れてきたみたい。
まあまあ楽しいサイクリングだった。
サイクリングランキング
写真日記ランキング
終盤になりつつある、行ける時に行かないと後悔必至。
小樽は春に一度訪れているがその後は通ってもいなかったような。
本日(27日)の走行距離は66.8キロ、平均時速は14.9キロとなっております。
朝のうち曇りで後に晴れるとの予報だ、向かい風気味で少々寒い、ライトダ
ウンとウインドブレーカーを着込んで出発、結局最後までこの格好。
途中の公園でトイレタイム、出発してから30分もたってないけど。
公園の紅葉。(nikon D7000 35㎜ f2.0D) 本日のレンズはこれ一本のみ。
Nikon 単焦点レンズ Ai AF Nikkor 35mm f/2D フルサイズ対応 | |
Nikon | |
Nikon |
一時停止のやたら多い裏道をたらたら進み「星置の滝」に到着。
コンパクト用の三脚をセットしND4のフィルターを使いスローシャッターを切る。
よれよれの三脚でも意外とブレないものだな、良い感じに撮れたと思うよ。
国道5号に合流し小樽に向かう。
張碓峠
峠を下り朝里の町を過ぎたら小樽である。
海は穏やかだけど雲が厚い、そして風も強い。
新日本海フェリーの「らべんだあ」
こちらの船は何用か分からないけどボロかったね、奥はらべんだあです。
中央サイロ
小樽運河を自転車を押しながら通過。
昼食はファミマのイートインで軽く済ます。
色内大通り・堺町本通りをゆっくり流しながら通過、観光客が大勢訪れており
外国人も多かった。
さて、帰るとしよう。
張碓峠を上る前にパーキングで休憩。
寄れるのが35㎜ f2.0Dの良い点だ、意外と思うかもしれないが50㎜ f1.4Dよりも
大きく撮れるのである、そして背景も負けないくらい綺麗にボケる。
D7000では52.5㎜相当なので花の接写なんかにも使える。
張碓峠の上り、十勝岳温泉に行ってからこれ位の上りは楽勝に感じる。
そして下り。
張碓の恵比須島。
上の画像の100%
時間もあるし体力も余っているので銭函に寄ってみた。
逆光には弱いらしいが他と比べたことは無いので分からない。
銭函駅
国道には出ないで下手稲通に行く。
「星観緑地」に入ってみた。
初めて入ったけどなかなか良い公園だった、ここで最後の休憩。
札幌に入ってからやっと晴れてきたみたい。
まあまあ楽しいサイクリングだった。
サイクリングランキング
写真日記ランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます