サイクリングシーズン到来なのでポンチョのメンテに着手した。
基本、雨の日は出かけないことにしてるけどキャンプツーリングだとそうも
ゆかないものだ。
数年前に買ったポンチョだが肩から腕にかけてビショビショになってしまう
欠点がありました、フードが分離するタイプだったので着方が悪くて折れ目が
逆になっていたと思っていたけどそうではないらしい。
結露で濡れるのだろうと納得していたがグローブを絞ると水たまりができる
ほどの濡れ方はおかしい。
どうやら縫い目から漏っているらしいことに気が付いた、防水スプレーを
縫い目にかけまくったら相当改善したからそうゆうこと。
でもおかしくないか? 雨具なんだぜ。
ということで点検・・・なんとシームテープが浮いているではありませんか、
購入した時点でこうだったように思うけど、はっきり言って不良品だろう。
白っぽいのは浮いている証拠、実はシームテープについて何も知らなかった
のではあるが。
アイロンで圧着するらしいのでやってみる。
透明になるとOKらしい、テープが痛んで無くなった所は接着剤を塗って補修
した、これで完璧だと思う。
次はカメラをチェックする。
D7000のモニターカバーが汚れて見えにくくなっていたので綺麗にしようと
拭いてみたけど全然変わらない、なんと汚れではなく細かい傷が入っていた
のである。
バッグの中で何かに擦れていたみたい、そう言えばD90のも傷だらけになって
買い替えたことがあったっけ。
高いものではないけど買うのが面倒。
ためしにピカールで磨いてみよう・・・噂によると車のヘッドランプの濁りにも
効くらしいからモニターカバーにも有効かもしれない。
なんと、期待してなかったけど見事に復活したのである、ピカールが一本あると
何かと便利だな。
そんなこんなの昼下がり。
基本、雨の日は出かけないことにしてるけどキャンプツーリングだとそうも
ゆかないものだ。
数年前に買ったポンチョだが肩から腕にかけてビショビショになってしまう
欠点がありました、フードが分離するタイプだったので着方が悪くて折れ目が
逆になっていたと思っていたけどそうではないらしい。
結露で濡れるのだろうと納得していたがグローブを絞ると水たまりができる
ほどの濡れ方はおかしい。
どうやら縫い目から漏っているらしいことに気が付いた、防水スプレーを
縫い目にかけまくったら相当改善したからそうゆうこと。
でもおかしくないか? 雨具なんだぜ。
ということで点検・・・なんとシームテープが浮いているではありませんか、
購入した時点でこうだったように思うけど、はっきり言って不良品だろう。
白っぽいのは浮いている証拠、実はシームテープについて何も知らなかった
のではあるが。
アイロンで圧着するらしいのでやってみる。
透明になるとOKらしい、テープが痛んで無くなった所は接着剤を塗って補修
した、これで完璧だと思う。
次はカメラをチェックする。
D7000のモニターカバーが汚れて見えにくくなっていたので綺麗にしようと
拭いてみたけど全然変わらない、なんと汚れではなく細かい傷が入っていた
のである。
バッグの中で何かに擦れていたみたい、そう言えばD90のも傷だらけになって
買い替えたことがあったっけ。
高いものではないけど買うのが面倒。
Nikon 液晶モニターカバー BM-11 | |
ニコン | |
ニコン |
ためしにピカールで磨いてみよう・・・噂によると車のヘッドランプの濁りにも
効くらしいからモニターカバーにも有効かもしれない。
ピカール 金属磨き 300g | |
日本磨料工業 | |
日本磨料工業 |
なんと、期待してなかったけど見事に復活したのである、ピカールが一本あると
何かと便利だな。
そんなこんなの昼下がり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます