5月4日の昼前に家内の運転で志度に向かいました。
連休中の交通渋滞が気がかりでしたが、宝塚ICまでに時間がかかったのと
淡路SAが混雑していて寄らなかったくらいで約4時間で着きました。
4月29日にタケノコを掘って湯がいてもらって持ち帰ったのですが、また
数本伸びて来ていて4日の内に湯がきました。
6日(月)に吹田に帰るときにもまた4本のタケノコを見つけて持ち帰りました。
帰りは7時半に志度を出て、約3時間で渋滞もなく吹田にも戻れました。
今年は志度にある小さな竹藪にはたくさんのタケノコが出たのですが、世間には
タケノコが不作の年のようでスーパーにもあまり見かけませんでした。
5月2日にはkimiさんに頂いた「ルドウーテのバラ図譜」展に行き
見事なバラの絵を見て 初めて「銅版画」という技法を知りました。
ログハウスの近くに植えたブドウやキーウイがうまく育たないので、ツルバラを
植えてアーチ状に飾ろうかと2本のバラの苗を買って植えました。
志度の畑にはそろそろサツマイモを植える予定でしたが、タマネギを収穫してから
ということで今回は見送って草取りと肥やしやりをしてきました。
ジャガイモには花が咲きだして、トウモロコシも根付いています。
今年はミョウガを樹蔭に植えて順調に育っていて、タマネギ・ラッキョウも元気です。
ソラマメは実が大きくなってきて収穫が楽しみです。
ソラマメは実が空に向かって付くことから「空豆」というそうです。
志度の畑の近くにある果物の木に実が付いています。
今年はスモモが少なそうです。ビワは大きくなってきて梅も少し立派になってきました。
ゆず・レモン・ミカンには小さな花の蕾が沢山付いていて、もうすぐ花を咲かせそうです。
イチゴはたくさんの実を付けていましたが、ちょうど食べごろの実は少なくて残念です。
前回には見当たらなかったアイリスの花がもうすぐ咲きそうです。
シンピジウムとコデマリとカタバミの花が満開でコラージュにしてみました。
Google Art Project(世界の美術館めぐり)で「ルドウーテ」で検索したら
アイリスを描いた作品が1つ見つかりました。
桔梗と芍薬もかなり成長してきていて、草取りをして開花をまっています。
先日の新聞に「箕面スパーガーデン」の再建を”大江戸温泉”が行うという記事がありました。
”大江戸温泉”は香川県の「ニューレオマワールド」の再建にも携わっていて
最近は人気があるツアーを企画して実績を上げているようです。