7月20日 「道の駅・柳津」 で朝を迎え、
高速道で白樺湖へ向かう事に、途中、諏訪湖SAで昼食・休憩 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/52/193634119058d22520cdda40db78369a.jpg)
隣の三人は横浜から来られ、同じ町内で皆、伴侶が亡くなられ
男性が時々気晴らしに二人を誘い、旅行で各地を廻っているとの事 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6b/28006a72fd2a498f1a3bcbeae2763ebe.jpg)
「 諏訪湖の花火大会を見たいけど、
開催日は観客が多くて見れないだろうね」との質問に
見た事があるので
「夏休みの休日前は規模が小さいけれど打ち上げていますよ」と
返答すると、それは良い事を聞いたと喜んでいました。
昼食は「ざる蕎麦」やはり信州の蕎麦は美味しかったです 。
お腹がすいてて途中で思い出しパチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/33/6ecb41d835619cb37c210234649d5604.jpg)
標高1,416mの白樺湖に到着 。車中の温度計は24.0℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9d/3a87dc5d52efd68f159f9224fcc1d0c8.jpg)
湖の周りをぶらぶらと散歩 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ef/16eacfac48d20b7c20c4a190d45ceecf.jpg)
梅花藻の一種でしょうか?
それにしては花が水面上に咲いているし?
それにしては花が水面上に咲いているし?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/44/d8a24ed875db1b6096e78a10e99b4a75.jpg)
白樺湖と言う名のとうり白樺の並木 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/a02513701fccfecf0d685be0931bab3b.jpg)
のんびりと魚釣り「狙いの魚は何ですか?と尋ねる」と、
「釣れる物なら何でも決めていません」との事 。
釣り竿1本でも持ってくれば良かった! 残念 !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/78/12fd80bee3a4559997f0679fa5f6f21b.jpg)
こちらは、ワンコ 3 匹をカヌー?に乗せ エンジョイ 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0c/875e14996e4aa82cfa515aecc75c48c2.jpg)
その後、湖畔の側にある天然温泉で
露天風呂もある「すずらんの湯」で入浴 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/96/59cf2e4b90e2f507f618318e054959f3.jpg)
日が暮れると、上田市・中学校の生徒達の
花火の打ち上げ、キャンプファイヤー、
フォークダンスと夏の思い出 、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/dd3f8c637adbdbaaed24241cc90d2f6e.jpg)
彼らの青春の1ページも終わり、
私共は「すずらんの湯」側の駐車場での車中泊、お休み 。
明日へとつ・づ・く 。