めいけん(迷犬)シェーンとの道草こぼれ話

今まではHpのみ開設していましたが、このたび「迷犬との道草こぼれ話」のブログを開設しました。皆さん宜しくおねがいします

春日山城歴訪 上越市(新潟県)桜前線北上の旅、山形~新潟~富山~石川~福井~滋賀~

2023年06月04日 | 旅行
 「道の駅、うみてらす・名立」で朝を迎え、
訪れたいたいと思っていた上杉謙信の居城として知られる
春日山城へやって来ました 。
 春日山城の説明 。
 春日山城の全容 。
 駐車場横の春日山神社 。
 上杉謙信 像 。 越後平野を見下ろしています 。
 上杉景虎と三の丸跡の説明 。

 上杉景虎の屋敷、三の丸跡 。
 米蔵跡 。
  青苧生産の説明 。
 古くから衣服の原料として利用され、鎌倉時代には
 畑に植えて栽培されるようになりました。
 麻などに比べると細くて柔らかい繊維なので、
上質の布を織る事が出来きるとの事 。 その後、
木綿が朝鮮半島から日本に移入され、広く普及し、
衣料の主原料として、切り替わったと言う事 。 
 二の丸  。 本丸を帯状に囲み警護していると説明 。

 二の丸跡 。
  角川映画「天と地」、当時はCGはなく、日本では川中島の
合戦をロケする場所が難しく、エキストラを動員してのカナダロケ。
上杉謙信が越後を統一し武田信玄と覇権を競い合う内容で、
一般公募から選ばれた榎木孝明氏が効演技で、
戦に向かう時、護摩堂で毘沙門天に祈祷するシーンが
撮影されました 。
   護摩堂跡 。
 毘沙門堂には謙信の信仰した毘沙門天像がありましたが、
 像は上杉景勝とともに米沢へ移されたとのことです。 
   本丸説明 。
 
 春日山城 本丸跡 。
 本丸跡よりかっての城下の町並みが見られます 。

 天守跡より南方面には妙高戸隠連山が見て取れます 。

  山城にはどうしても飲料水が必要になりますね 。

 井戸丸跡 。覗いてみると現在も水が溜まっていました 。

 上杉景勝と屋敷跡の説明 。

 上杉景勝屋敷跡 。

 柿崎景家と屋敷跡説明 。

 柿崎景家屋敷跡 。
  ハイキングを兼ね春日山城を見終わった後、
 駐車場へ戻り、次の目的地へ、つ・づ・く 。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北越戊辰戦争伝承館と山本五... | トップ | 一目千本 白石川 (宮城県) ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事