散歩と朝食を終えた後、安曇野へ行く途中、八ヶ岳が綺麗だったので写真に撮ったんだ!
以前、父さんが右の最高峰赤岳から登り、左の硫黄岳、本沢温泉へと
縦走したんだって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/b2e56d455b749619edb71a19ee5b6832.jpg)
縦走の途中、印象に残ったのが自然の石を積み重ね造られた座禅坊!
はるか信濃の山並みを見つめる武田信玄のようであり、 何をか思わん!
はたまた、悟りの為の石仏か? この石像を造った人の感性が素晴らしいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/73/cc3a8b967854983ad36c8194e0529e49.jpg)
高速道・八ヶ岳SAからの 桜と山並、方角から、あの山は金峰山?瑞牆山?かなぁ~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5a/f6a56d957d52abe77bcad0f37c0fd90e.jpg)
その後、安曇野 「 大王わさび農場 」 へやって来たんだ!
わさびのモニュメントが飾られているね! 食べ物を作る処だし!
繊細なワサビ場だから、僕は車の中で留守番なんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fd/d49fe4f0f7a113447f6e972c57a3f845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/94/4b37caee8a869a6530727813be448897.jpg)
わさび畑が広くて、全て見る事ができないいんだ! 左遠くに白馬岳が見えるね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/27/ec155659de0d7619e8c714e7216cc62b.jpg)
湧水がいたる処に出ているとはいえ、
一定の深さで停滞なく隅々まで渡らせる事は大変だろうね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c9/0dd5be2d93f5a8de5e7b0f7b4d4f331e.jpg)
湾曲が綺麗だね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/63/d7ca6f1bd2b66bf982a7aea79b4adf32.jpg)
白いワサビの花も綺麗なんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bf/2dbac33a49a580e826ac40d9a5baea16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/31/e2d02a2dfb9ba7171de82401dfc74947.jpg)
黒沢明監督作品 「 夢 」 の八話 「水車のある村 」 で
仲代達矢氏が祭りのシーンで踊りながら、練り歩くシーンがあったね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d5/15a6672ba34638107ba4af3626ebe225.jpg)
この場所を見たく写真を撮る為、フランス人達が沢山来てたんだ!
この場所でシャッターを押してやったらメルシーて言われちゃった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/87/e12c5225285e5c61976d8a11bfef9628.jpg)
農場を見たり、ワサビ製品の物産館を見たりで時間が掛ったんだって!
その後、母さん達は立ち寄り温泉 「 しゃくなげの湯 」 で入浴し、
今日の車中泊 「道の駅・安曇野・松川 」 へやって来たんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/88/bb204ac0c3352ffb3c6b0c06b21dd70a.jpg)
昔、長野県は男女とも生存年数が短かった為、官民あげて延命に取り組み努力し、
生存年数が延び、ここ松川村が男性の日本一になったんだって!
僕は今日、あまり歩かず、疲れなかったんだ! でも、夕食を食べると
眠くなっちゃた! 明日は何処へいくのかなぁ~? おやすみ~!