山形のホリデイマタギ日記

山菜とキノコと魚を採って遊ぶ年寄りの冷や水日記

ナメコ汁で前祝い

2023年09月25日 | 日記

 山形では、ここにきて、朝の最低気温が20℃を下回るようになった。

 やっと秋が来た!

 これが偽りのない実感である。

 そんでですね、明日が休みなんですよ。しかも、天気が、

       嬉しい高気圧!

本日まで、水道工事に続いて夜勤が続いて、かなり目いっぱい働いてきたんだから、こういうご褒美があってもいいじゃない。

 なにがご褒美かというと、まずは高気圧による好天ね。これで、天気の心配をせずに遊べるってことだ。

 そして、本日までの気温の上下動。この気温変動が、生き物たちに刺激をあたえて、自然界にも、様々な変化が始まるはずなのだ。

 明日は、山遊びに決定!

 久しぶりで、もう、ワクワクです。

 夏の間使うことのなかった山遊び道具たち。やっと出番ですよ!

 久しぶりに装備を点検してみましょう。

 ・・・「心配せずに」なんて言っておきながら、やっぱり、安全第一です。

       足回りよし

       藪こぎ用品よし

       熊鈴よし

       スズメバチ対策よし

 その他、いろいろあるんだけど、一番心配なのは、自分自身の運動不足です。明日は、また、初心に帰って、マイペースを心がけて行動しましょう。

 さて、秋の山菜たち。採れるかどうかは分からないけれど、少なくとも、ワクワクできる状況になったことが嬉しい。本日は前祝いです。

 今宵は、保存食を消費して、新たな収穫に備えることにいたしましょう。

 作るのは、ナメコ汁です。

 意外と久しぶりなので、一応、計量しながら作りました。

       今回の工事で物品移動中に出てきた瓶詰めナメコを使いましょう

       何年経っても新鮮なままです

       だし汁でひと煮立ちさせたら、味付け

 ・水1300mlに、味噌90gと醤油30gで味付け

 ・最後に豆腐一丁を加えて、浮いてきたら、よそいます

       おはぎと一緒に(お彼岸につき)

 はあ~!

 久しぶりのナメコ汁。濃厚で滑らかで、美味しく戴くことができました。

 何年前かの山の神様、ご馳走様でした!

 明日行く山の神様も、どうぞよろしくお願いいたします。