大10同好会

普通の高齢者の生活と情報

年初めの動き・東京都知事選他(土井卓美)

2014年01月16日 18時13分37秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

年末から年始にかけては比較的穏やかに過ぎていましたが、今日からは1月も後半に入ってきていろんな動きが出てきています。
冬季オリンピックも直前となりましたが、この時期まで出場選手が決まっていなかったことはちょっとした驚きでした。
もうすぐオリンピックの話題で世界中も日本も持ち切りになります。

稀勢の里の横綱昇進が掛かる大相撲初場所も始まりました。
早くも初日に黒星を喫しファンを失望させましたが、その後持ち直して希望を繋いでいましたが今日も平幕に敗れて2敗になりました。
13勝2敗で優勝すれば久々の日本人横綱の誕生となり、これも国民的慶事となるのですがどうやら望み薄になりました。

そして多くの人にはそれ程関係がないのに最も注目を集めているのが東京都知事選です。
舛添さんの独走では面白くもなく、関心も少なくなるところ細川・小泉連合が名乗りを上げ俄然面白くなりました。
「脱原発」は都知事選のスローガンには適さないとか、何故に高齢の昔の人が今更出てくるのかといった批判もありますが、国家の将来を左右する重要なテーマであり、次の総選挙を待つまでもなく、この時期に国民の関心の集まる大規模な直接投票の場である都知事選を舞台に論戦が繰り広げられる意義は大きいと思います。
個人的には細川さんが勝って原発推進に歯止めをかけて欲しいところですが、こちらも今の状態では難しそうです。