■「美味い話にゃ肴あり13」ラズウェル細木
再読。
■「酒のほそ道52」ラズウェル細木
再読。
■「O.tone Vol.172」
馴染みの店特集。私は不用意に店側から話しかけられるのがあまり好きではない。店の形態にもよるが、訪問が30回を超えたら、何となく少し会話が出来そうな気がする。
■「蘇りし銃」ユーン・ハ・リー
■「赤い鳥、死んだ。」辻真先
■「ちゃっかり温泉」久住昌之
再読。
■「なぜ、そのウイスキーが謎を招いたのか」三沢陽一
今回取り上げられたウイスキーは、フォア・ローゼズ、ジョニ黒、キルベガン、タリスカーストーム。キルベガンは飲んだことが無さそう。
以下、図書館の2冊。
■「名古屋ご近所さんぽ」溝口常俊
名古屋に比べて札幌は古い町並みが少ない。しいて言うと、山鼻、東区・白石区の一部ということになるのだろうか。
■「ゼロから始める都市型狩猟採取生活」坂口恭平
いわゆる路上生活をゼロから始めるには、という本。いざとなったらこれを借りてスタートしよう。
再読。
■「酒のほそ道52」ラズウェル細木
再読。
■「O.tone Vol.172」
馴染みの店特集。私は不用意に店側から話しかけられるのがあまり好きではない。店の形態にもよるが、訪問が30回を超えたら、何となく少し会話が出来そうな気がする。
■「蘇りし銃」ユーン・ハ・リー
■「赤い鳥、死んだ。」辻真先
■「ちゃっかり温泉」久住昌之
再読。
■「なぜ、そのウイスキーが謎を招いたのか」三沢陽一
今回取り上げられたウイスキーは、フォア・ローゼズ、ジョニ黒、キルベガン、タリスカーストーム。キルベガンは飲んだことが無さそう。
以下、図書館の2冊。
■「名古屋ご近所さんぽ」溝口常俊
名古屋に比べて札幌は古い町並みが少ない。しいて言うと、山鼻、東区・白石区の一部ということになるのだろうか。
■「ゼロから始める都市型狩猟採取生活」坂口恭平
いわゆる路上生活をゼロから始めるには、という本。いざとなったらこれを借りてスタートしよう。