昨日は完全休養日となったので、今日は体調確認もあり、ちょっと外出してみることにしよう。ということで、新古書店まで歩いて本を購入してから(年始バーゲンで2割引き)、地下鉄駅方面に折り返す。
少し雪が降ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/79/268bdf2b4876e78abc89631543c1cbd8.jpg)
最近、休業が多いこの店だが、今日は何とか営業中らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9c/e02799665aeab2b5ddf3dd5546569970.jpg)
琴似本通りのど真ん中にある空き地では工事が始まるようだ。また、マンションが建つのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/d3d49c87cdf048005a5f22dc713204f3.jpg)
ということで、思ったより開いている店が少なく、仕事納めの日に飲みに来た「MD」へ。しかし、13時頃はちょうど混雑のピークだったようで、何とかカウンター席に座る(カウンター3席で、間を開けてもう一人客がいた。これ、珍しい)。
まずはジャスミン茶ハイでスタート。注文の際「ちょっと濃いめでいいですから」と言おうかなと思ったのだが、初めて見るフロア担当のお姉さんだったので、やめておいた。しかし、ちゃんと酒が入っている味がするね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d4/0a9461084fed5aaf83cca613c3d9dffb.jpg)
つまみはダルスープが最初にやって来た。何となく締めで最後に来て欲しかったのだが、いろいろ注文が入りまくっているみたいだから、しょうがないだろう。やっぱりカレー料理店に来たら、カレー的なものがあると嬉しい。前回食べた時に思った以上にガーリックが効いていたのだが、今回はもう少し素朴な豆のカレースープという感じ。うむ、この方がいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d4/a8d2c1c5282f7d03c4f848acd0e7fbf1.jpg)
次のつまみはスパイスを利かせたインド風のクチュンバルサラダ。大根、キュウリ、トマト、玉ねぎ、レタスをザックリ切ってある。野菜たっぷりで生野菜より食べやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/9a8197822ea2d208a99abe54818a0ef1.jpg)
それから、ミント風味のハリヤリティッカ(鶏肉)。これもかなりカレー風味の味付けなのだが、そこにミントがするすると割り込んで違和感のない味にまとまっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/818aa88508faac3e40e5fd77e848b131.jpg)
これだけつまみがあればもう一杯。ハイボールを追加する。おー、これもちゃんとウイスキー入っているね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/78/25ccad1592aaf3286fcfb20b6e7b02e9.jpg)
ということで、2杯3品の昼飲みであった。これで前回よりちょっと安いのよ(2000円以下)。飲み物の値段がお手ごろになって、頼みやすくなったのと、普通の飲み屋さんにはないインドつまみが良いのだな。
勘定をしてもらう時に、酒の濃度を良く分かっているお姉さんに「今日は他で飲めるところがあまりなかったので、ありがたいです」「まだ開いてない店が多いですか?」「まだですねえ」という会話をした。また、時々来ることにしよう。
少し雪が降ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/79/268bdf2b4876e78abc89631543c1cbd8.jpg)
最近、休業が多いこの店だが、今日は何とか営業中らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9c/e02799665aeab2b5ddf3dd5546569970.jpg)
琴似本通りのど真ん中にある空き地では工事が始まるようだ。また、マンションが建つのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/d3d49c87cdf048005a5f22dc713204f3.jpg)
ということで、思ったより開いている店が少なく、仕事納めの日に飲みに来た「MD」へ。しかし、13時頃はちょうど混雑のピークだったようで、何とかカウンター席に座る(カウンター3席で、間を開けてもう一人客がいた。これ、珍しい)。
まずはジャスミン茶ハイでスタート。注文の際「ちょっと濃いめでいいですから」と言おうかなと思ったのだが、初めて見るフロア担当のお姉さんだったので、やめておいた。しかし、ちゃんと酒が入っている味がするね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d4/0a9461084fed5aaf83cca613c3d9dffb.jpg)
つまみはダルスープが最初にやって来た。何となく締めで最後に来て欲しかったのだが、いろいろ注文が入りまくっているみたいだから、しょうがないだろう。やっぱりカレー料理店に来たら、カレー的なものがあると嬉しい。前回食べた時に思った以上にガーリックが効いていたのだが、今回はもう少し素朴な豆のカレースープという感じ。うむ、この方がいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d4/a8d2c1c5282f7d03c4f848acd0e7fbf1.jpg)
次のつまみはスパイスを利かせたインド風のクチュンバルサラダ。大根、キュウリ、トマト、玉ねぎ、レタスをザックリ切ってある。野菜たっぷりで生野菜より食べやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/9a8197822ea2d208a99abe54818a0ef1.jpg)
それから、ミント風味のハリヤリティッカ(鶏肉)。これもかなりカレー風味の味付けなのだが、そこにミントがするすると割り込んで違和感のない味にまとまっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/818aa88508faac3e40e5fd77e848b131.jpg)
これだけつまみがあればもう一杯。ハイボールを追加する。おー、これもちゃんとウイスキー入っているね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/78/25ccad1592aaf3286fcfb20b6e7b02e9.jpg)
ということで、2杯3品の昼飲みであった。これで前回よりちょっと安いのよ(2000円以下)。飲み物の値段がお手ごろになって、頼みやすくなったのと、普通の飲み屋さんにはないインドつまみが良いのだな。
勘定をしてもらう時に、酒の濃度を良く分かっているお姉さんに「今日は他で飲めるところがあまりなかったので、ありがたいです」「まだ開いてない店が多いですか?」「まだですねえ」という会話をした。また、時々来ることにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f7/bde5fd0833d1157d622ed29be77cc043.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます