雪まつり期間中は記事タイトル通りのところで昼食を取るべく、環状通東駅から元町に向かって歩く。元町に近づくと飲食店が増えてくるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/f4eefb56d208dbf57644dcc56455146a.jpg)
→行ったことはないのだが、地元密着、ボリューム大きめの焼鳥屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/24/fa661f9e93e315b854033944e376f4d4.jpg)
→日本酒の品ぞろえが良いらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0e/c2e2a164fef03076a337e4e0f1097509.jpg)
→卓球サロンもあるビル。
ということで、元町駅からだとすぐ近くにあるインドカレーの「UR」へ。ちょうど13時頃とあって、ランチ客も店を出るところで席には余裕があった。遠慮なく落ち着く4人掛けテーブル席を使わせてもらう。
メニューは実に幅広く豊富なのだが、初めて来たので日替わりカレーセットにするか。今日のカレーはチキンとジャガイモのサラサラしたカレーだそうだ。そして、休みの日なのだから飲みましょうということで、インドウイスキー「ミスタードエル No.1」というのをロックで頼んでみる。
まずウイスキーが出て来た。結構な量が入っているので、これはちょっと薄いのかなと思ったら、ガッツリした味。ウイスキーの度数は(今調べてみると)42.8度ということだが、間違いなくそれくらいありそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cd/fec679e9e44a32eac7b87aec55c7b012.jpg)
そして次に出て来たのは熱々のスープ。チキンスープとクリームスープの中間くらいで、野菜が入っているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/44865ff0b7c5e43dbe39b2cc97e519f9.jpg)
→写真を撮る前に大分飲んでしまった。
そしてメインのカレーが到着。チキンとジャガイモのカレー、サラダ(ドレッシングが自分でかけられるようになっているのは嬉しい)。そして赤いのは鶏皮を揚げたもの、ポテトチップみたいなのは薄甘い中身のないフライのようなものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/b7151aa4a47f7678f92c682c1c45f2af.jpg)
主食はご飯とナンが選べるので、ご飯にしてみた(日本米ですな)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dc/f928fa2910f64612e69ebfadb5062e7f.jpg)
カレーは確かにサラサラした癖のないもので、1辛にしたので実に違和感なく食べられる感じだ。付け合わせの2品はそのままつまんで、酒のつまみになるというか、ならないというか微妙だったが、カレーと合わせた方が良かったのかも。
この店、他にセットメニューはいろいろあるし、ビリヤニ、ドライカレーや料理単品、さらにはちょい飲みセットもあるので、ぜひ再訪してやらかしてみたい気がする。お店の方の感じが良いのも特筆すべきところで、きっと時間帯によってはもう少し混雑するよな。それを避けて来たいものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ec/f1d0618cb8810cde58e8132e3067dfb1.jpg)
で、一通り飲み食いした後に、ランチセットにはドリンクがついているので、今日はホットコーヒーを頼んでみた。スープ、ウイスキー、ホットコーヒーとドリンク3連発というのも予想外だったが、こういう時は何を頼めばよいのだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/51/370cba5c172dee15c41c417f06032afb.jpg)
なかなかお得、かつ感じの良い店である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/30/d66574ac444d73438288bc276a9c6f83.jpg)
すっかり満足して外に出ると名前を聞いたことのある中華料理店がすぐ近くにあった。元町はなかなか行くこともない場所だが、少し興味がわいてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/f4eefb56d208dbf57644dcc56455146a.jpg)
→行ったことはないのだが、地元密着、ボリューム大きめの焼鳥屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/24/fa661f9e93e315b854033944e376f4d4.jpg)
→日本酒の品ぞろえが良いらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0e/c2e2a164fef03076a337e4e0f1097509.jpg)
→卓球サロンもあるビル。
ということで、元町駅からだとすぐ近くにあるインドカレーの「UR」へ。ちょうど13時頃とあって、ランチ客も店を出るところで席には余裕があった。遠慮なく落ち着く4人掛けテーブル席を使わせてもらう。
メニューは実に幅広く豊富なのだが、初めて来たので日替わりカレーセットにするか。今日のカレーはチキンとジャガイモのサラサラしたカレーだそうだ。そして、休みの日なのだから飲みましょうということで、インドウイスキー「ミスタードエル No.1」というのをロックで頼んでみる。
まずウイスキーが出て来た。結構な量が入っているので、これはちょっと薄いのかなと思ったら、ガッツリした味。ウイスキーの度数は(今調べてみると)42.8度ということだが、間違いなくそれくらいありそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cd/fec679e9e44a32eac7b87aec55c7b012.jpg)
そして次に出て来たのは熱々のスープ。チキンスープとクリームスープの中間くらいで、野菜が入っているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/44865ff0b7c5e43dbe39b2cc97e519f9.jpg)
→写真を撮る前に大分飲んでしまった。
そしてメインのカレーが到着。チキンとジャガイモのカレー、サラダ(ドレッシングが自分でかけられるようになっているのは嬉しい)。そして赤いのは鶏皮を揚げたもの、ポテトチップみたいなのは薄甘い中身のないフライのようなものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/b7151aa4a47f7678f92c682c1c45f2af.jpg)
主食はご飯とナンが選べるので、ご飯にしてみた(日本米ですな)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dc/f928fa2910f64612e69ebfadb5062e7f.jpg)
カレーは確かにサラサラした癖のないもので、1辛にしたので実に違和感なく食べられる感じだ。付け合わせの2品はそのままつまんで、酒のつまみになるというか、ならないというか微妙だったが、カレーと合わせた方が良かったのかも。
この店、他にセットメニューはいろいろあるし、ビリヤニ、ドライカレーや料理単品、さらにはちょい飲みセットもあるので、ぜひ再訪してやらかしてみたい気がする。お店の方の感じが良いのも特筆すべきところで、きっと時間帯によってはもう少し混雑するよな。それを避けて来たいものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ec/f1d0618cb8810cde58e8132e3067dfb1.jpg)
で、一通り飲み食いした後に、ランチセットにはドリンクがついているので、今日はホットコーヒーを頼んでみた。スープ、ウイスキー、ホットコーヒーとドリンク3連発というのも予想外だったが、こういう時は何を頼めばよいのだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/51/370cba5c172dee15c41c417f06032afb.jpg)
なかなかお得、かつ感じの良い店である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/30/d66574ac444d73438288bc276a9c6f83.jpg)
すっかり満足して外に出ると名前を聞いたことのある中華料理店がすぐ近くにあった。元町はなかなか行くこともない場所だが、少し興味がわいてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/59/4d44d22de7fbf8eb8600e212d1df6b78.jpg)
最後のUH
刀削麺が美味しいのですが結構なボリュームです
札幌で刀削麺を食べられる店って数えるほどしかないので
偶に食べたくなるんですよね
で、元町駅から東に7〜800m歩くと自分が週イチで通うSK
今日(祝日)も出勤でしたのでランチで行ってきましたよ
仰る通り観光客とは無縁なので自分も好きなエリアです