ヒューマン日記

ブログライフも19年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

三遊亭多歌介

2012-06-15 04:16:36 | 日記
お泊り学習の初日は、

1時限目が「レクレーションの楽しさ」ということで、実際に体育館で

ボール渡しや知恵の輪くぐりなど体を動かす時間でした。

2時限目は「笑いの効用」として実際に落語家の小話を聞きました。

前座の落語や紙切りなどに続き、三遊亭多歌介(たかすけ)師生の出番。

名前は初めて聞く人でしたが、円歌門下の真打ちだけあって、笑わすことに

関してはさすがプロと関心しました。

笑いの効用の講義かと思いましたが、ともかく笑うだけの時間でしたね。

こういう肩の凝らない講義は大歓迎ですね。




ネットより情報入手

コメント (30)

今日からお泊り学習

2012-06-13 05:21:56 | 日記
彩の国いきがい大学のお泊り学習が今日と明日あります。

旅行以外で宿泊するのは久しぶりですので、準備が大変ですね。

今回の目的は、同じ班の人との交流が目的でしょうから、

その趣旨にそって大いに話をしてきたいと思います。

ヒューマンママが言いました。

「子供が修学旅行に行く見たいね」と




コメント (46)

ここも女性の集団でした。

2012-06-12 04:44:27 | 日記
東京 板橋区赤塚の東京大仏へ行きました。

参拝客は女性の集団でしたね。なかなか賑やかでした。

実はジムのエアロビックスの講座は、男性が数人 ひどい時はヒューマンだけの時も。

彩の国いきがい大学も女性優位です。発言力も強烈ですね。

どこへ行っても女性のパワーを感じますね。

男性は定年まで働きづくめで疲れ切ったのでしょうかね。

せめていい色の仲間だけでもがんばりましょう。




コメント (42)

わらび神社

2012-06-11 04:36:56 | 日記
ューマンの通う彩の国いきがい大学は埼玉県蕨市の市民会館にあります。

実は「蕨」という字がなかなか書けませんでした。最近、やっと書けるように

なったのですが、近くに和楽備神社があります。もともとはこのあたりは

蕨宿であったのですが、いくつか点在する神社を明治になって合祀し

和楽備神社と呼ぶようになったようです。



境内を歩くと

筆塚とか



力石 これは力自慢をしたのでしょうかね



建築関係の神様





稲荷神社 なんと100万円も寄進した方がいるのですね



天満宮




地元では大きな神社なのでしょうが、お参りする人はヒューマン一人でしたね
コメント (34)

ウツボグサ

2012-06-10 04:30:56 | 日記
ウツボグサはシソ科で薬草としても使用され、生薬として利尿、消炎作用があり、

腫物、浮腫、腎臓炎、膀胱炎などに用いられているとか。

花言葉は、「優しく癒す」「協調性」

いい色村の皆さんのことですね。








コメント (34)

クラブ活動

2012-06-09 05:31:48 | 日記
彩の国いきがい大学ではクラブ活動に参加することが義務付けられています。

好きなクラブを作り、部員を募集することも可能ですが、最低5人以上の参加が必要です。

太極拳・社交ダンス・ウクレレ・絵手紙・ローカル線の旅・史跡めぐり・

ハイキング・東京散歩・写真などは成立しましたが、

ゴルフ・麻雀・手品・けん玉などは成立しませんでした。

ヒューマンは史跡めぐりを選びました。総勢23名のクラブ活動です。

その理由はブログネタを収集できるだろうという魂胆です。

ところでクラブとは関係ないのですが、

理科の授業で「松ぼっくりがペットボトルに入っていますが、

どのようにして入れたでしょうか」

という質問がありましたがわかりますか。




コメント (37)

コアマチャ(小甘茶)

2012-06-08 06:54:55 | 日記


コアマチャは、ユキノシタ科アジサイ属に分類され、ヤマアジサイの変種とか。

葉を煮出したものが甘茶になります。

甘茶といってもお釈迦様の誕生日に飲むですが

味はまったく記憶にありませんね。

花言葉は祝杯。 いかちゃん 今日も祝杯ですかね





コメント (30)

いつの間にかいなくなりました

2012-06-07 04:57:54 | 日記
あのクーラーの配管穴に巣をつくったムクドリの姿が見えなくなりました。

時々、観察しますが穴への出入りがありません。

巣立っていったのですね。やはりこのアパートでは狭すぎたのでしょうか。

あれだけ頻繁にエサを運んでいたのですが、巣立って姿が見えないと

寂しいものですね~




コメント (30)

仲良し4人組

2012-06-06 04:47:40 | 日記
高校の同級生とゴルフへ行ってきました。

前回は4月の予定でしたが、雨のため中止、順延になったわけです。

いくつになっても高校時代が懐かしいのでしょうね。

高齢者のお仲間のはずが、いつまでも青春を楽しんでいる仲良し4人組です。

話題も故郷の原発問題が中心に。

原発は廃止すべき方向なのだろうが、原発依存の社会が

できあがっており、それをどう変えていくかということをセットにしないと

混乱してしまうのではないだろうか など意見が出されましたね。






コメント (40)

真子ちゃんが

2012-06-05 05:32:40 | 日記
真子(まこ)ちゃんが歩きました。

まもなく1歳と1カ月になります。

歩くのが今か今かとヤキモキしていました。

5~6歩の歩みです。今までハイハイだったのが2足で歩くとは画期的なことです。

早かれ遅かれ歩くわけですが、成長の大きな変化ですね。

こちらは2足走行どころか3足走行になりそうです。

かわいいのはジージが抱っこすると顔をぺたっとつけてくることです。

きっとジージが喜ぶ仕草を知っているのですね



コメント (34)

やっと肩の荷が下りました

2012-06-04 05:27:31 | 日記
昨日は、文京学院大学の谷内先生の研究会(人事管理論)がありました。

この研究会は16年前に、生涯学習の受講生が中心になりスタートした会です。

なぜか、そのときヒューマンが会長という名誉職をいただき、

以来懇親会のときの挨拶と乾杯担当でした。

そろそろ定年退職を願い出て、認めていただき、無事お役御免になりました。

発足当時は10人程度でしたが、今は毎回50人規模の参加者と大きくなっています。

ただ発足当時のメンバーも他界した方、現役引退した方と少なくなり現在は3名までに。

若手の現役の方に会長・事務局長とも変わっていただき、

たいした役回りでもないのですがほっとしたところです。





コメント (27)

おとうさんのぱん屋さん

2012-06-03 05:04:41 | 日記

パン屋さんが、開業するとき店の名前をどうするか悩むものですね。

昔は、〇〇ベーカリーとか、××パン店とかの名前だったのですが、最近は

いろんな名前のパン屋さんが。






ヒューマンのお気に入りは

「おとうさんのぱんやさん」という店です。

命名したのは娘さんとか。

味もまあまあで結構繁盛していますね

皆さんのお近くのパン屋さんの名前でこれはというのはありませんか。




コメント (29)

このドアの向こうには愛があります

2012-06-02 04:38:44 | 日記


いきがい大学が3時に終了したので、

友達とちょっと寄り道をしようとお店を探していると

「このドアの向こうには愛があります」という看板がありました。

さて、入ろうとすると準備中の看板が。

どんな愛があるのか次回の楽しみです。

よく見ると古い郵便ポストがありました。

今では珍しい形のポストですね。

でも、更によく見ると集配時間が書いてありません。ニセモノだったのです。

間違って手紙を入れる人もいるのでは?
コメント (39)

この穴、なんの穴?

2012-06-01 07:17:15 | 日記
近くのアパートの壁に穴が空いていました。

さて、なんの穴でしょうか。

エアコンを設置するとき穴を空けたのだろうと思います。










ところがところが、ここに巣を作ってしまったのです。

野鳥も住宅難なのでしょうかね。よりによってアパートに巣をつくるとは。

家賃はタダだからといってもね。

そして、頻繁に穴から出入りし、エサを運んでいました。

雛が親鳥の餌を待ちきれなく、頭を出しました。



親鳥がエサを運んできました。

警戒心が強く、一瞬でした。


コメント (40)