ヒューマン日記

ブログライフも19年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

しばられ地蔵

2013-04-15 04:05:05 | 日記
しばられ地蔵は各地にあると思いますが、これは茗荷谷駅の近くにある

林泉寺のしばられ地蔵で厄除け、盗難避けで願をかけます。

ヒューマンもボケ防止をお願いするため、縄でしばってきました。

数年前に行ったときは屋根がなかったような気がします。屋根付きのお地蔵さんは珍しいのでは。

ちなみに茗荷谷駅は地下鉄・丸の内線で池袋から二つ目です。

茗荷谷とは名前がみょうがですが、昔このあたりでミョウガを栽培していたのでしょうね。








コメント (28)

シロヤマブキ

2013-04-14 04:37:27 | 日記
シロヤマブキはヤマブキとは違います。

ヤマブキは5弁 シロヤマブキは4弁です。

おっと珍客がお先にお邪魔していました。

甘い香りに誘惑されたのでしょうか。動こうともしませんでしたね

北の旅人さんのおっしゃるトッピングですね。

花言葉は、薄情と気品とか。全く意味が異なりますね




コメント (32)

サクラソウ

2013-04-13 04:26:14 | 日記
桜が散ったと思っていたらサクラソウが咲き始めました。

絶滅危惧種の指定されており、荒川の河川には天然記念物に指定されている場所もあります。

花言葉は、「青春」あるいは「若者」といいますからまさに人生これからと

いうことでしょうか。






コメント (32)

新学期

2013-04-12 04:20:10 | 日記
4月の新学期が始まりました。今年は淑徳大学で学生さんと

一緒に授業を受けることにしました。そして、昨日が第一回の講義でした。

目算が違ったのは、学生とまったく同じで、出席票の提出、レポートの提出、

期末試験があることです。別に単位取得が目的はないので軽く考えていましたが、

甘くはなかったですね。

ヒューマンが選択した科目は、「人間関係論」と「朝鮮半島の近代の歴史」です。

人間関係論は多少の知識はありますが、朝鮮と日本の関係については新聞報道レベルです。

韓国から見た日本そして日本から見た韓国のギャップが日韓関係を難しくしているようです。

講義は15回続きますが、はたして途中でギブアップしないか心配です



コメント (36)

株はまだ上がる

2013-04-11 04:05:09 | 日記
バブルの時期に株式投資をしていました。

買った株は皆、上がりました。そして、また買い増しました。

また上がりました。でも結局は投資金額の回収ができませんでした。

今の株式市場は、連日高値をつける株式が続出です。

これは日銀の前例のない金融緩和への期待から円安・株高の現象なのでしょうね

でも、バブルの時も日銀が金融緩和を実施しましたが結局は失敗しました。

金融緩和→円安・株高→輸出企業業績回復→投資→賃金アップ→消費アップという構図

なのでしょうが日本がインフレを引き起こす構造になっていないのでは。

それは、団塊世代以降の労働力の退出による消費力の減退、若年労働力の減少、

農業や中小企業の体質が構造的に変わっていない、

また各産業がいろいろな制度的規制に守られていて、

旧態依然とした体質にあることなどマスコミのあまり取り上げないですね。

ヒューマンの持論では、最も優先すべきは、少子化対策です。

人口が減少する中での経済成長は難しいと思います。

それと緊急の課題は福島原発事故の終息。

これは東電の問題というよりも国家的課題として国が強力に実施すべきです。

一企業が取り組む課題ではありません。国の将来がかかっているからです。

この二つの課題についてアベノミックスからはあまり聞こえてきません。






コメント (28)

里山民家

2013-04-10 04:56:10 | 日記
東京都下瑞穂町に六道山公園があります。

ここは桜の名所でもありますが、やはり散っていましたね。頂上でお昼を食べ、

下山すると里山が広がっていました。田んぼと小川があり、まさに田舎を思い出します。

そして古民家が保存されていました。

子供たちが、元気に遊ぶ姿はまさにヒューマンの幼少時代そっくりです。














コメント (37)

花まつり

2013-04-09 04:44:04 | 日記
昨日は友達と狭山丘陵にある六道山公園に行ってきました。

駅から歩いていると普通の民家に人があつまり、

花まつりをしていました。

花まつりは俗称で 灌仏会(かんぶつえ)法要のことで4月8日に明治のころに

行うようになったようです。

そして4月8日はお釈迦様の誕生日ともされていますね。


確か小さいころお寺でお釈迦様に甘茶をかけた記憶があります。





コメント (30)

ニリンソウ

2013-04-08 04:14:24 | 日記
先日ニリンソウをアップしました。ニリンソウとはいえ、イチリンソウでしたね。

その後が気になり、雨も上がったことですので出かけました。


ニリンソウどころかサンリンソウに変身してしようとしていました。

根っこはニリンソウなのでしょうが、成長過程でイチリンソウからサンリンソウまで

変身するので、どれが本当の姿なのか聞いてみたいです。


1輪しか咲いていません


2輪になりました


3輪めの芽がでてきました。



コメント (46)

ヤマブキ

2013-04-07 04:04:34 | 日記
ヤマブキの花は、大田道灌の歌で有名ですね

ヤマブキ


もうひとつヤマブキソウがあります。


ヤマブキ色であることからヤマブキソウという名前になったようです。

ヤマブキは花弁が5枚でありますが、ヤマブキソウは花弁が4枚

そしてヤマブキはバラ科 ヤマブキソウはケシ科と有毒な植物で、

色も形も似ていますが、まったく異なる植物なのですね。

コメント (38)

八重桜

2013-04-06 04:03:57 | 日記
八重桜(やえざくら)は八重咲きになるサクラの総称で、特定の品種の名ではなく、

そして、このカンザン(関山)も八重桜の一種ですね。

皆さまがご存じのように、

お見合いや結納の時は、その場限りの「お茶を濁す」ということでお茶は、忌み嫌われ、

このカンザンが塩漬けされたものが桜湯として出されています。

ソメイヨシノの散ったあとは私の出番とカンザンが咲きだしました。








コメント (42)

渋谷駅

2013-04-05 04:28:47 | 日記
ヒューマンが2度目のお勤めの会社の仲間との懇親会がありました。

話題の渋谷駅の近くの居酒屋です。

地下鉄の副都心線渋谷駅でおりましたが、地下5階ということで、

さっぱり出口がわからず、案内板をたよりに地上になんとか出ることができました。

地上のハチ公前広場は、人、人、人でしたね。これも渋谷人気の表れでしょうか。








コメント (36)

国民栄誉賞

2013-04-04 05:00:30 | 日記
国民栄誉賞が、ミスタージャイアンツとゴジラに贈られるそうですね。

おめでたい話で新聞やテレビをにぎわっています。

お二人ともスーパースターとしてその資格があるとは思いますが、

何故、このタイミングなのか、いまひとつ曖昧です。

そんな疑問を挟まないで素直にとるべきなのでしょうね。

噂では安倍さんがオバマさんを1月に訪問するときのお土産だったとか。





スズランスイセン 花言葉:皆をひきつける魅力

コメント (38)

カタクリ

2013-04-03 09:12:36 | 日記

今日は一日雨降りです。寒さも戻った気がします。

桜もこの雨で散ってしまうでしょうね。

ところでカタクリの花が咲いていました。

カタクリといえば片栗粉ですね。

片栗粉は、カタクリから原料がとれないので、

ジャガイモやサツマイモを原料としているとか。


太陽の光があたると花弁?をクルリンとするところが愛嬌がありますね。

花言葉は、初恋・さびしさに耐える・嫉妬 。

嫉妬とはね~。どういう意味からついたのでしょうか。




コメント (30)

クサイチゴ

2013-04-02 05:02:19 | 日記
クサイチゴは、低い位置に花を咲かせていますから、草の種類かと

思いましたが低木の仲間なのですね。

イチゴの仲間ですから赤い実がなるのでしょうが、ヒューマンは今だ

お目にかかっていません。一度、会ってみたいです。

そして、つまんで食べてみたいですね。

花言葉は、尊重と愛情・誘惑・甘い香り といいますからヒューマンは弱いですね。




コメント (34)

ニリンソウ

2013-04-01 04:04:40 | 日記
今日から新年度、現役ですと朝礼があり、社長説辞がありました。

そして新入社員が入社し、緊張した記憶はもう昔のことです。

ところで

ニリンソウが咲き始めました。

ニリンソウのほかにイチリンソウとサンリンソウがあります。

ひとつの茎から2輪の花が咲くからニリンソウという名前ですが、実際には

写真のように一輪しか咲いていません。これから新しい花が咲くのでしょうが、

ヒューマンにはイチリンソウに見えますね。

花言葉は、予断・友情・協力です。

なんとなく花言葉の意味が理解できそうです。




コメント (38)