ヒューマン日記

ブログライフも20年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

街中散歩

2013-04-20 04:35:47 | 日記
ログネタを探しに、我が街をブラブラ。

おっと、八重桜がいまだがんばっていましたね。



ここは税務署の駐車場です。



次はベルさんの真似して鳥撮りに変身。

ここは市役所前の広場です。

でもこんな鳥しかいませんでした。



時々、ポーズをとってくれるので、カモもまた良しとしましたが、



恋人同士だったのですね。これはまた失礼。



コメント (32)

藤の花

2013-04-19 04:00:20 | 日記
近くの公園に藤の花が咲いているという話を聞いて

出かけました。

なるほど、藤の花の香りがしましたね。






で、そのまま寝込んでしまった人がおりました。



天下太平の世の中ですね~
コメント (44)

オキナグサ

2013-04-18 04:40:37 | 日記
オキナグサ(翁草)は絶滅危惧種に指定されており、園芸店では

品種改良された西洋オキナグサが、売られています。

メシベが翁の白髪のように変化することから名前がついたとか。

花言葉は、「何も求めない」「背信の愛」「告げられぬ恋」「清純な心」「華麗」

といいますから男性にとってはとても堪えられない相手ですね。

ところで翁とは何歳からなのでしょうかね。

白髪ですからヒューマンも翁というのかも。






コメント (32)

奪衣婆(だついば)

2013-04-17 04:20:13 | 日記
奪衣婆は、三途の川の渡し賃として六文銭を持ってこない亡者の衣服を

はぎ取るという怖いお婆さんです。一説には閻魔大王の奥様とか。

三途の川を渡りきれるかどうかは、現世の行い次第ですね。


乗蓮寺(じょうれんじ) 東京都板橋区赤塚 



コメント (44)

この子たちの未来は?

2013-04-16 04:28:40 | 日記
昨日は暖かい一日でした。

ヒューマンの散歩コースにでかけました。散歩といってもネタ探しが目的ですがね。

街を流れる黒目川のサクラも終わり、ネタがないな~と思っていると

菜の花畑の中で子供の声がしました。どうもかくれんぼをしているようでしたね。

でもこの子たちが大人になる頃には、ヒューマンはこの世には存在しないでしょうが、

安心して生活できる世の中であってほしいですね。

憲法を改正するため、その手続きを過半数の国会議員で可能にすべきという

自民党と維新の会。

そんな簡単に憲法改正していいのでしょうかね、







コメント (32)