ヒューマン日記

ブログライフも19年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

カメラ談義

2013-11-14 04:35:18 | 日記
板橋区赤塚植物園に紅葉を撮りにいきました。

今の時期、花はほとんどお休みで紅葉ならと思ったのですが、

こんなものでしたね。



1時間くらい散策し、門を出ようとすると

妙齢のヒューマン世代のご婦人が

「写真を撮られたのですか。カメラは何をお使いですか」と声をかけてきました。

ヒューマン「オリンパスのOM-D M-5です」と

彼女「私はオリンパスのペンPL5です。レンズは何をお使いですか」

ヒューマン「40-150mmです」

彼女「私はマクロの60mm。でカメラクラブのようなものに入っているのですか」

ヒューマン「特に入っていません」

彼女「私はオリンパスのカメラクラブの東京支部に入っているのです」

と、写真が大好きなので、春にこの植物園の来ようと思っていてその下見に来たとのことでした。

カメラが本当に好きそうな印象でニコニコ話していましたね。
コメント (28)

光と影

2013-11-13 04:15:28 | 日記
渡辺淳一著「光と影」を読みました。

渡辺淳一ですから多少、下心がありましたが、この本は

直木賞受賞の作品で予想に反しました。

あらすじは、明治十年の西南の役で負傷した寺内寿三郎と小武敬介の話です。

二人とも右腕を撃たれ、上腕を切断する手術がされることになりました。

手術になりカルテが上の小武から切断され、次の寺内も手術にとりかかりましたが

担当の軍医が、気が変わり寺内は切断しない実験を試みました。

そして小武は、回復しましたが、軍を引退し、市井の人として平凡な一生をおくります。

寺内の傷はなかなか回復せず、右手は動かせない状態でしたが、現役の軍人として

左手で敬礼をする有様でした。それが結果として西南の役の勇士としてのイメージに

つながり、陸軍大臣そして総理大臣にまで昇りつけました。

軍医の気まぐれが、二人の人生を大きくわけたわけです。


運命というものを感じましたね。

そういえば、ヒューマンが勤務した会社を選んだり、ヒューマンママとの結婚も偶然でしたね。






コメント (30)

昨日は突然の降雨でした

2013-11-12 04:54:22 | 日記
昨日はヒューマンママがお出かけで、出がけに

「洗濯物、お願いね」といって出かけました。

午前中は晴れて、気温もどんどん上昇しましたので、ちょっと秋を撮りにと出かけました

やっと色づき始めました



菊花展で



銀杏並木も黄葉し始めました





まさか雨が降るとは思っていませんでしたが、2時過ぎに突然、大粒の雨が落ちてきました。

で、急いで帰宅し、洗濯物を入れる始末です。

ヒューマンママが帰宅し、

「ごめんね。洗濯物を濡らしてしまった」と謝った次第でした。

コメント (36)

サンマの季節ですね

2013-11-11 04:04:26 | 日記
サンマの季節になりました。

出始めはけっこう高い値がついていたサンマも庶民の手が届くようになりましたね。

近所の公園でイベントがあり、無料でサンマが配られるということで多くの人が。

サンマは七輪 炭 網で焼きます。

今どき七輪 炭 網 若い人は知らないでしょうね。

火が強く、焦がしていましたね。





家庭でサンマを焼くのとは違って、またおいしいことでしょう。

ここでも食べずに、ヒューマンは撮ることに専念でした。

サツマイモも焼いていました。



果たして焼けたでしょうか。懐かしい光景です。

コメント (37)

江戸東京たてもの園 2

2013-11-10 04:34:41 | 日記
これは江戸時代の名主さんの家 当時としては豪農だったのでしょうね



囲炉裏



かまど



都電 佐久間町というのは今の秋葉原付近でしょうか



都バス



万世橋交番



午砲 明治4年から昭和4年まで正午に空砲で時を知らせたとのことです。



ここの建物は、ヒューマン世代以上の方には、懐かしいものですね。


コメント (29)

江戸東京たてもの園

2013-11-09 04:17:18 | 日記
東京都下の小金井に江戸東京たてもの園があります。

ヒューマン宅から1時間の距離で、武蔵野の面影が残る小金井公園の一角に

あります。東京都が、江戸、明治、昭和の建物を移築したもので30棟ほどあります。

こちらは居酒屋の店内風景です。

建物は1856年に建てられたものですが、店内は昭和45年ころに復元したそうです。

メニューと値段から当時の世相がわかりますね。








荒物屋さんの店内






ヒューマンもこうした様子は記憶に残っていますね
コメント (28)

厳しい批評家は

2013-11-08 04:55:40 | 日記
いいな~と思う写真をA4でプリントし、自室に飾っております。

プリントしたものをヒューマンママに見せると

「ちょっとバックがうるさくない。」

「この木は、なくってもいいんじゃない」

「ピンが甘いのでは」

とカメラをしないけれどもけっこう的確な指摘をします。

本人は、いいな~と思っても見るべきところが違うのでしょうか。

それともセンスの違いでしょうかね。

けっこう厳しい批評家が身近にいるものですね




コメント (36)

昨日はジムの懇親会でした

2013-11-07 04:21:51 | 日記
昨日は毎月定例のジムの飲み会でした。

同じジムに通う同世代の仲間が月1回飲み会を持っています。

昨日は長野の年金基金の事務長25億円の横領の話題でした。

25億円も何に使ったのか。女に、いや投資だ、と

でも25億円という金額、使い方を知らない者が酒の肴にしても

具体性がないですね。

そしてメンバーの年齢の話題に

80歳、75歳、いやおれの方が上だとか

彼は早生まれなので・・・

この年代になれば、わずかな差は大差ないですよね。

共通していることは、皆さんお酒が好きということです。






もう来春の準備をしているのですね
コメント (32)

河口湖畔 2

2013-11-06 04:48:10 | 日記
河口湖畔も紅葉がチラホラと。

富士山 紅葉 河口湖とてんこ盛りの観光地でしたね。

早い夕食にと「ほうとう」を食べて、帰路に。

帰りも中央高速が混み、4時間もかかってしまいました。

今回の御殿場・河口湖ツアーは娘夫婦が誘ってくれ、悠真くんと真子ちゃんと

楽しく観光ができたことが何よりでしたね。









コメント (30)

河口湖畔

2013-11-05 05:30:04 | 日記
御殿場アウトレットを後にして河口湖に向かいました。

河口湖は若いころに来ただけで記憶にも残っていません。

この日はダイヤモンド富士の日だったようですが、生憎の曇り空。

とてもダイヤは望めませんでしたね。

世界遺産の富士山だけにここも観光スポットになっていましたね。






ダイヤモンド富士は実現せず


悠真くん 富士山をバックに記念撮影
コメント (26)

御殿場アウトレット

2013-11-04 05:09:50 | 日記
昨日は、御殿場のアウトレットへ取材のため出張しました。

出張と言っても悠真くん一家に便乗でした。

連休中日ということで我が家から3時間半の長旅になってしまいました。

毎日が連休のヒューマンですから、連休に出かけるということはしばらくありません

でしたね。

御殿場は、関東近郊では最大ですので、高速を下りても渋滞。車。くるまでした。







到着後、出張の目的を果たすべく、写真を撮り始めると

車誘導のおじさんが、「何番駐車場の屋上が写真を撮るにはよいですよ」

と親切の教えてくださいました。生憎の曇り空。

富士山が帽子をかぶっていましたね。ま~、これも富士山ですね。





取材もさることながら、やはり買い物ですね。

今回は、写真撮影のために着ていくジャンバーを格安でゲットしました。
コメント (34)

アシタバ

2013-11-03 04:27:52 | 日記
アシタバは明日葉と漢字で書きますが、名前の由来は

強靭で発育が速く、「今日葉を切り取っても明日はまた若葉が出てくる」

ことから命名されたとか。

若葉は、てんぷらにしてもおいしいとか。

花言葉は、旺盛な活動力 

う~ん、ヒューマンには似合いませんね。




本日は取材のため早朝より出張致します。ご返事が遅れます。
コメント (31)

秋晴れでした

2013-11-02 04:44:14 | 日記
ここのとろこすっかり秋も深まり、晴れた日が続きます。

あまりにもよい天気なので公園に出かけました。

ハナミズキが実をつけて、赤い色が印象的でしたね。



散歩する方も赤いジャンバーを(関係ないですね)



柿が。手が届きそうでしたね。




コメント (37)

秋深しですね

2013-11-01 04:34:31 | 日記
昨日は淑徳大学の講座に出席しました。

授業が始まるといきなり試験でした。

先週所用で欠席しましたので、試験があることはまったく知りませんでした。

始まる前になぜかプリントを見て勉強している姿がチラホラ。

あれ、試験があるのではという予感はありましたがね。

ま、得意の適当に書くということでなんとか提出しました。

そして、その後、2講座を受け、夕方の6時に終了。

やはり疲れがどっとでましたね。外はすっかり暗くなっていました。



コメント (38)