ヒューマン日記

ブログライフも20年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

名も知らぬ君へ

2014-06-20 04:49:26 | 日記
雨上がりに歩いていると生垣が。

名前も知らず君だけど、ブログネタ提供に感謝します。





コメント (28)

アジサイ

2014-06-19 04:04:15 | 日記
ご近所を散歩しているアジサイが生垣になっていました。

この時期はアジサイが似合いますが、背景がちょっと難しいです。

お寺の三重塔なんかがバックにあるといいのですが。

そうそう千葉県の本土寺がありましたね。

去年の今頃に行ったのですね







コメント (28)

ウツボグサ

2014-06-18 04:08:21 | 日記


ウツボグサ 道端に咲いていました。

今まで気に求めませんでしたね。


花穂は 夏枯草(カゴソウ)といい日本薬局方にある生薬で、主に中国、韓国で生産されるとか。

この生薬には利尿、消炎作用があり、腫物、浮腫、腎臓炎、膀胱炎などに用いるとか。

お薬になるということですから、ちゃんと関心を持つべきでした。
コメント (30)

とっていいですか

2014-06-17 04:39:05 | 日記
ご近所でウメの実がなっていました。

奥様に、「とっていいですか」と尋ねると 怪訝な顔をしていました。

もう一度「撮っていいですか」と尋ねると わかったようで、「いいですよ」と。



コメント (47)

父の日

2014-06-16 03:55:42 | 日記
今年も父の日がやってきました。

昨日、宅急便ですの声で、荷物を引き取ると

大阪の長男から父の日での贈り物でした。

さっそく、お礼の電話をいれました。

「ビールを贈ってくれてありがとう」

「飲んでよ。今、成田なんだ」

「これから、フランスへ出張で、水曜日には帰るよ」

と短い会話を交わしました。

こんな会話、あと何回できるかなとふっと思いました。

で、夕食に飲んでみると、すっきり感のあるうまいビールでした。



コメント (24)

銀座物語 3

2014-06-15 04:03:00 | 日記
この日は、立教セカンドステージ大学の同窓の仲間と飲み会でした。

会場の様子を断り撮影しました。おっとヒューマンが。






終了したのが9時ということで、銀座の街もすっかりネオンが点灯していました。





天賞堂の天使ちゃん 夜でも役目を果たしていましたね







夜の銀ブラなんって、忘れるほどの遥か彼方でしたね。

しばし、ネオンを追いかけるヒューマンでした。
コメント (28)

銀座物語 2

2014-06-14 04:05:25 | 日記
現在の時刻は、夕方の6時

実は、この時間 銀座の綺麗どころが出勤する時間です。

現役時代からまったく縁がない世界でしたが、後ろ姿や遠目で我慢することにしました。

こういう衣装のショーウンドーがあるのも銀座ならではないですかね。

かなり稼ぐのでしょうね








コメント (22)

銀座物語 1

2014-06-13 00:23:00 | 日記
久しぶりに銀座へでかけました。

銀座といえば、ご挨拶は「天使ちゃん」ですね。

この日も元気に愛の矢を誰に射るかと思案していました。





銀ブラ 4丁目から8丁目にかけて歩きました。

銀座4丁目 和光のショーウインドー 意味不明でした。



ユニクロの兄弟ですが、隣同士でしたが、ちょっと離れてしまいました。





ビヤホールのライオン 若い頃お世話になりました



LAOX前にお隣の国のお客さんが。免税品を買い求めていました。



ちょっと路地裏に入ると 銭湯が。利用する人がいるのかな



続きます







コメント (32)

小石川後楽園

2014-06-12 03:56:07 | 日記
小石川後楽園で花菖蒲まつりをしているということで出かけてきました。

小石川後楽園は水戸光圀公ゆかりの公園で、「先憂後楽」という言葉から後楽園とついたようです。

丸ノ内線後楽園駅を下車すると、東京ドームがお出迎えでした。



入口を入るとこの光景が飛び込みます。



菖蒲園に直行です。ちょうどよい時期なのですが、撮り方が難しいですね。



咲き始めが写真を撮るには都合がよいようですね。












帰りにはおじさんが。



コメント (32)

モモイロヒルザキツキミソウ

2014-06-11 04:00:21 | 日記
モモイロヒルザキツキミソウとやけに長い名前の花ですね。

ツキミソウは昼間はしぼんでしまいますが、昼間に咲くツキミソウなのでヒルザキと名前がついたようです。

名前は、短く覚えやすいのがいいですね。

花言葉は、奥深い愛情 無言の愛といいますから 憧れますね





題名 奥深い愛情
コメント (35)