春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

自転車好きです、

2010年04月26日 | 日記
自転車結構好きです。
足に自信はないし、息もすぐに上がっちゃいますが、好きです。

初めに買ったのは、ブリジストン、次シルク グロワール、ケルビム、そして今念願のコルナゴ。
コルナゴは若い時から欲しかったんです。
お金も無いのにずーと高望みして欲しかったんです。
アルミタイプです。フォークはカーボン。レーサーじゃ有りません。
この年してレーサーはどうもと考えたからです。

実は、ほんの少し後悔しているんです。
アルミフレームで。
今までクロモリしか乗ったことが無かったんです。
クロモリの柔らかい乗り心地あれを思い出すたびにアルミの硬さが悔やまれます。
足が衰えたせいかも知れません。
50Kmも乗ると腕が張っちゃってだめです。
腕が衰えたせいかも知れません。

だから今はほとんど輪行です。

実は、実は去年の8月事故に遭いました。
歩道を走っていたのです。
左から車が来ました。
一時停止で止まってくれると思ったんです。
止まってくれると思ったんだがなー。
私もそのまま進んじゃったんです。こっちが優先だったから。
結局、ぶつからなかったんです。が避けた拍子につんのめって転倒、
顔面制動、左手首骨折、全治1カ月。
気絶しました。救急車乗りました。
入院しませんでした。幸いにも。

一応精密検査をしました。
歯ぐらぐら、口の中縫いました。
家に電話しました。誰も出ません。不幸にも。
タクシーで帰りました。
だって、腫れた顔して、汗臭い破れた服着てバスや電車には
乗れないよね。

警察入りました。

救急車の中で隊員の方が色々話しかけるんだよね。
良い車乗ってるんですね。どこ行くとこだったんですか。
もうどの位のっているんですか。
話し好きな人だなーと思ったんです。
意識レベルを調べていたんですね。

リハビリやりました。
きつかったです。
涙出るくらい。
細腕であんなに力出るですね。
あんなにしっかり手握られたの何年ぶりだろ。

嫁さんには内緒です。
話したって大したことではないけど、
話さない方が温かいでしょ、自分の胸の中が。

農場に行ってきました。

2010年04月26日 | 日記
きゅうり2本、なす4本、ピーマン2本植えてきました。
苗買って植えました。

私と嫁さんとお手植えの苗です。

園芸店の人が霜に注意してください。と言ってました。
作業をしていると家庭菜園慣れした二人連れが来ました。
家はまだ植えないんですよ。天候不順だから。

「そうですか」とにこにこしながら相槌。
まずったかな。
今、風が出てきました。

まだ、たっぷりと地べたが余ってます。
そこには、去年のトマト殿の忘れ形見の実生苗を植えることにします。
良いんです。遊びですから。

アンプは購入、CDは図書館、スピーカーは自作。

2010年04月26日 | 日記
スピーカーほど音色?に影響ないと言われるアンプだけど、聞き比べればそれなりの違いはある。ということが自作して分かりました。 

アンプってどう違うの?どのくらい違う? あっちのが良いとか、こっちのが良いとか言うけれど、調べれば調べるほど迷う。結局、分かったのは聞いてみなけりゃ分からねェ・・・。じゃ、なんで違うのよ。と新たな疑問。
嫁さん曰く、まったく理屈っぽいんだから。


自作したのは2台。デジタルアンプに抵抗やコンデンサー、コイルなど一式揃った半田付けするだけのキットが1台と、ネットで回路と部品を入手して作った1台。

感想、
作ること:結構難しい。何せ電気配線なんて生まれて初めてだし回路も読めません。コンデンサーにプラスとマイナスが有るものがある(無いのもある)。なんで?! ネットで調べました。
コンデンサーの役割、いろいろ有るんですね。ネットで調べました。
アースはまとめて繋いじゃって良いんですか?ネットで調べました。
出力側(スピーカーに出力する)のアースも同時に繋いでICを焼いてしまいました。一瞬でした。ぽーと一点が赤くなるんですね。「エ、」です。酒がマズカッタデス。
半田は団子になるし、音は出ないし。仕方ないからルーペ買ってきました。調べました。老眼、結構進んでいるようです。去年取り換えたばかりなのに めがね。

なかなか先に進みません。
なんで、何でが先に来ちゃうんです。その上へたくそだから回路に成っていないです。
でもね、結局出来ました。

聞いた感じ(印象)
疲れます。高音がきついです。
スピード感や力感はコンデンサーを交換することで解決出来ましたが、高音対策はどうすれば良いのやら。ネットで調べます。

結論
お勉強になりました。
知らない世界を発見した気分です。
スピーカー以上に素人の手出し無用の世界です。
やっても良いけど泥沼です。
このノウハウが価格に反映されているんですね。
アンプは素人作よりプロ作の方が良い。