春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

ちゃ太郎のこと 家に来てから5年になります

2017年10月10日 | 話せば分かる
ちゃ太郎と4人の孫との関係は
ちゃ太郎が私の子供のようなものだから
叔父と甥姪の関係になるのでしょうか

そうと知ってか知らずか
当然両方とも知らないのですが
最近では孫たちの方が位が上で
ちゃ太郎ちゃ太郎と呼びつけております

ついこの前までは
近くに来れば怖がっていたのですが
リードと散歩バッグをもって出かけるのです
ちゃ太郎も以前からそうしていたように
従順に従うのです

この前まで引っ張って泣かしていたのに
年でしょうか
私のときには引っ張ったりもするのです

位が同じに成ってきたのでしょうか
言い聞かせなくてはなりません


下孫のこと 毎週熱が出て

2017年10月10日 | 話せば分かる
男の子は弱いのでしょうか
このところ毎週熱を出して保育園を早退です

母親は勤めが有るからじじばばのどちらかが
引き取りに行くのです
その熱が次の日も続いて
ばあさんが小児科に連れて行ったのです

この前熱を出したときは
母親は一日休暇を取って
末孫に付き添ったのですが
上孫を保育園に送って行ってほしいと電話が有って
よし来たホイホイと出かけたのです

そしたら下孫はあーあーと喜んで
上孫は車の中で話通しで
心配ばかりでは無かったのです

四人の孫になってから
話の筋がこんがらがるのです

整理をすると
上孫
中孫
下孫
末孫

下孫は男あとは皆女の子です

それに時々ちゃ太郎が絡みます




末孫が来てから3週間が過ぎたのです

2017年10月10日 | 話せば分かる
孫が四人目ともなると何事にも動じない
そう思っていたのだけれど
やはり夜泣きをすれば目が覚めてしまうのです

姉となった中孫だけれど
妹が出来たのは嬉しいのだけれど
母親が取られた気がして夜中に連れ泣き
それがどうにも気になって声を掛けようかと
目を覚ましてから暫く迷うのです

父親が三連休で帰って来て
末孫を家において中孫が両親に連れられて
近くの公園に半日出かけたのです
前の週に私と中孫とでドングリを拾いに行った公園で
ここから2Kmほどのところに在るのです
余程うれしかったらしく暗くなりかけてやっと帰ったのです

その間末孫は寝たり泣いたりで
そこそこ楽しめてのですが
これからも続くことを思うと楽しむばかりでは居られないと
思う訳です