春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

ひいじいさんの名前

2018年03月02日 | こだわり
ひいじいさんの名前と一言で云っても

  
       父親  父母
自分 父親  母親  父母
   母親  父親  父母
       母親  父母
       
こういう訳ですから調べるのも大変なわけです

今日市役所に行って
父方のひいじいさんとひいばあさんの名前を
調べてきたのです

この段階で江戸時代です
祖父母までは生年月日は分かりましたが
ひいじさんとひいばあさんの生年月日は分かりません
本籍が山梨県でそこに出かけなければなりません

近いうちに調べます

母方は同じ市に本籍が有るようなので
こちらは多分簡単です

もう直ぐどこの馬の骨かが分かります

孫のためにも出自を調べて置きたいわけです



      

昨日の夕飯は宮崎牛 ほんとです

2018年03月02日 | 旨い物
日頃孫たちを世話している
其の返礼でしょうか

何も言いませんが
夕飯のテーブルに乗ったのは
宮崎牛

すき焼きです

すき焼きなんて
何年ぶりでしょう

すき焼風というのは
結構ありますが
何しろ宮崎牛ですから

出所は
ふるさと納税だそうです

旨かったです

これからもよろしくと云うことでしょうか
もっと頑張れと云うことでしょうか

ものは取りようです

これからも頑張ります

旨いもの食べたいですから

スギ花粉アレルギーです それでということ

2018年03月02日 | 辛い話
去年貰った抗アレルギー薬をシーズン前から飲んでいたのです

シーズン前から飲むと症状が出にくいと
医者から言われていたので
昨年貰っておいたのを満を持して先月から
二週間飲んでいたのです

昨夜から北西の風が強く吹き
どうやらスギ花粉が風に乗って来たようです
今朝散歩をしていてそれが分かってしまいました

涙が止まりません
ものしたが炎症を起こしたように
ひりひりとします

去年より若干症状は穏やかなようですが
これは明らかに花粉症です

二週間飲んだら症状が出にくいと言われたか
少しは楽に成ると言われたか
出ないと言われたか
そこの所ははっきりしませんが
期待値は

出ない

だったから
がっかりというよりも
恐れです

あのかゆみと
涙と顔のちくちく感
辛いです