ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

手作り豚どんぶり

2019年04月09日 | お昼のおひとり様ご飯
ぼくの作った 豚どんぶり  2019.4.9

適当に作った、ぼくの豚どんぶり。
でも、機会があれば、いつでも食べたい、ぼくの大好きな“豚どんぶり”。
あなたにも、「豚どんぶり」!

  材料
 ------------------------------------------------
    豚生姜焼き用肩ロース肉 100g
    春キャベツ 適当な量
    新たまねぎ 小1コ

    =A=
    しょうゆ・酒・みりん 各大さじ1
    砂糖 小さじ1
    しょうが(すりおろし)

    塩・こしょう・バター
    顆粒スープの素(洋風) 小さじ1/2

 ------------------------------------------------

  つくり方
1.キャベツ、玉たまねぎを野菜炒め用に切る。
  生姜焼き用肩ロースは、丼の大きさで適当な長さに切る。
  豚肉の両面に塩・胡椒を振る。
2.フライパンにバター10gを入れ熱する。
  キャベツ、玉ネギをしんなりするまで、よく炒める。
  塩・こしょう・固形スープの素で味を調える。
3.野菜を器に移す。
4.豚肉を両面とも焼き色がつくまで、こんがりと焼く。
5.=A=を良くからめて、照り煮にする。
6.照りがついたら、フライパンから取り出す。
  丼に、ご飯、その上に炒めた野菜を載せる。
  野菜の上に豚肉を載せて出来上がり。



生姜焼き用が、厚くて固くなるようであれば、薄切りロース肉を。

新玉ネギと春キャベツの甘さが抜群。
特別なタレをかけなくても、これだけで充分美味しくいただける。
簡単、便利、しかも美味しい豚どんぶり。
皆さん、ご賞味あれ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする