ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

新たまと鶏肉のさっぱり黒酢煮

2019年04月16日 | お昼のおひとり様ご飯
 ■ 春野菜と鶏肉の料理  小林まさみ  2019.4.16=2

ぼくでも作れる簡単な料理。
手間いらず。でも、ビールのお供に美味しい、この一皿。

   きょうの料理 2019年4月号
   新たまと鶏肉のさっぱり黒酢煮/講師 : 小林まさみ


ポイントは、
  ふたをしてじっくり蒸し煮にすることで、
  黒酢のうまみ、新たまねぎとミニトマトの甘みが凝縮。
  おいしい汁は鶏肉がギュッと吸い込んで、
  コクがあるのにさっぱり、食べやすく仕上がります。




  材料(2人分)
 ------------------------------------------------
    新たまねぎ 3/4コ(150g)
    ミニトマト 10コ
    鶏もも肉 (大)1枚(300g)

    =A=
    黒酢 大さじ2
    しょうゆ 大さじ1/2

    塩・こしょう・ごま油
 ------------------------------------------------

  つくり方

1.たまねぎは3cm角に切る。
  ミニトマトはヘタを取る。
2.鶏肉は、筋と余分な脂を除き、半分に切る。
  塩小さじ1/2、こしょう少々を両面にふってすり込む。
3.フライパンにごま油大おおさじ1/2をひき、鶏肉の皮側を下にして列べ入れる。
  強めの中火にかけ、へらで時々押さえながら3~4分間、皮がこんがりとするま
  で焼く。
4.肉の上下を返して端に寄せ、空いたところにの野菜を加えてサッと炒める。
  を回しかけ、ふたをしてごく弱火にし、8~10分間蒸し煮にする。

黒酢を加えて蒸し煮にすると、さっぱりとして、肉も柔らかく仕上がる。
野菜からも水けが出るので、黒酢としょうゆ以外の水分は不要。


さっぱりとした味で、ビールに良く合う料理です。 飲み過ぎに注意。
新たまねぎが甘くて美味しい。 また、作ろ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子とビールを 餃子の王将

2019年04月16日 | 食は文化だ
餃子の王将 千手堂店    岐阜市 2019.4.16=1

岐阜市の桜巡りをしていて、喉が渇いたので、『餃子の王将』 でお昼にしました。
お昼は、「生ビール」 と 「餃子」 です。



ビールは、昔ながらの懐かしい 「大ジョッキ」 で出てきました。
見た瞬間、デカ! 大っきーと感動しました。
隣の方が、話しかけてきました。

  「お昼から、ビールとは羨ましい。」
  「お仕事中なのに、申し訳ない....ゴクッ」



気を取られてしまい、写真を撮る前に一個 パクリ!
一皿一人前6個です。

餃子とビール美味しくいただきました。
花あり、酒ありの楽しい花見です。

           『 餃子の王将 千手堂店  』

           住所 岐阜市徹明通7-23
           TEL ( 058 ) 253 - 8484

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする