■鶏肉、スナップえんどう、ねぎの塩炒め 近藤幸子 2020.6.12
うまみ・甘さ・香りが 「おいしい」 の三大要素!
うまみの素材、甘さの素材、香りの素材。
この3つの素材がそろうことで、おいしい料理は生まれます。
スナップえんどうが美味しいです。
そこで、今日は近藤さんのスナップえんどうとねぎの塩炒めです。
おいしい春野菜をたっぷりと。
シンプルな料理でこそ野菜の旨味が光ります。
鶏肉、スナップえんどう、ねぎの塩炒め

きょうの料理 2020年4月号
鶏肉、スナップえんどう、ねぎの塩炒め : 近藤幸子
調味料は鶏肉に塩をもみ込むだけ!
シンプルだからこそ味わえる、素材本来のおいしさをお試しあれ。
材料と作り方
材料(2人分)
------------------------------------------------
鶏もも肉 1枚(250g)
ねぎ 1本(150g)
スナップえんどう 10本(100g)
塩 小さじ1/2
------------------------------------------------
つくり方
1.スナップえんどうは筋を取ってさやを開く。
ねぎは5mm厚さの斜め薄切りにする。
鶏肉は暑い部分は開いて10等分に切り、フライパンに入れて
手で塩をもみ込む。
2.1のフライパンにスナップえんどうを加え、中火にかける。
フライパンが熱くなったら強めの中火にし、鶏肉に火が通るま
で3分間ほど炒める。
3.ねぎを加え、サッと炒めて器に盛る。
ねぎが、甘くて美味しくやみつきになりそうです。
うまみ・甘さ・香りが 「おいしい」 の三大要素!
うまみの素材、甘さの素材、香りの素材。
この3つの素材がそろうことで、おいしい料理は生まれます。
スナップえんどうが美味しいです。
そこで、今日は近藤さんのスナップえんどうとねぎの塩炒めです。
おいしい春野菜をたっぷりと。
シンプルな料理でこそ野菜の旨味が光ります。
鶏肉、スナップえんどう、ねぎの塩炒め

きょうの料理 2020年4月号
鶏肉、スナップえんどう、ねぎの塩炒め : 近藤幸子
調味料は鶏肉に塩をもみ込むだけ!
シンプルだからこそ味わえる、素材本来のおいしさをお試しあれ。
材料と作り方
材料(2人分)
------------------------------------------------
鶏もも肉 1枚(250g)
ねぎ 1本(150g)
スナップえんどう 10本(100g)
塩 小さじ1/2
------------------------------------------------
つくり方
1.スナップえんどうは筋を取ってさやを開く。
ねぎは5mm厚さの斜め薄切りにする。
鶏肉は暑い部分は開いて10等分に切り、フライパンに入れて
手で塩をもみ込む。
2.1のフライパンにスナップえんどうを加え、中火にかける。
フライパンが熱くなったら強めの中火にし、鶏肉に火が通るま
で3分間ほど炒める。
3.ねぎを加え、サッと炒めて器に盛る。
ねぎが、甘くて美味しくやみつきになりそうです。