goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

半熟カルボナーラ リュウジレシピ

2020年06月20日 | お昼のおひとり様ご飯
手軽にレンジ飯  リュウジ 2020.6.20

日頃は、ニュース番組以外はあまりTVを見ない居眠り派なのですが、なんとなく見てしまった 「ソクラテスのため息~滝沢カレンのわかるまで教えてください」。

この日(2020年6月10日)は、「バズるレシピで人気の料理研究家リュウジさんの爆速激うまレシピ」の紹介でした。

エハラ家の子どもたちが、美味しい、おいちいとうれしそうに食べている。

これ、ぼくのお昼に使えそうと目がぱっちり!  ソクラテスのため息 2020.6.11

早速、試してみた一品。

============================================================
 半熟カルボナーラ リュウジ
============================================================



              半熟カルボナーラ


材料(1人前)

パスタ(1.4mm) 100g
卵 1個
ベーコン 40g
にんにく 1片

オリーブオイル 小さじ2
コンソメ 小さじ1強
水 280ml
粉チーズ 大さじ2
バター 10g
お好みで黒コショウ

POINT

四角い耐熱容器を使う。
均等にパスタを茹でるために、半分に折ってクロスさせて重ねる。


作り方  動画です

1.耐熱皿にパスタを折ってクロスに重ね、オリーブオイル(小さじ2)を麺に直接かける。

2.にんにく(スライス)・ベーコン(細切り)、コンソメ(小さじ1強)、水(280ml)を入れる。

3.ラップをせず電子レンジ(600W)で10分加熱する。

4.その間に、卵(1個)をボウルに割り入れ、粉チーズ(大さじ2)を入れてよく混ぜ、
  ダマがなくなるまでかき混ぜて常温に置いておく。

5.加熱したパスタに、バター(10g)を入れて溶けるまでかき混ぜる。
  パスタが熱いうちに、「」の卵液・チーズを入れてよく混ぜたら完成。
※お好みで黒コショウを入れる。


レンジでチンするだけで、こんなに美味しいパスタが出来ることにびっくり!

今日もビールが旨かった。

呑みながら、いろいろ思いを巡らしてみた。
冷凍食品のパスタを買ってきてもチンするだけ。
この作り方もチンするだけのようなものだ。
はてさて、その違いはなんだろう?

リュウジさんの半熟カルボナーラのほうは、作るまでワクワク感があるのだよね。
明日はあれを作ろう、と思うと何となく心が浮き立つです。
どんな味に仕上がるのかなあ、とか。
うちのKさんに言わせると料理なんて何が楽しいの。 私は、毎日よ!
ですって。そうでしょうとも。

リュウジさんの料理、いくつか挑戦してみました。
いずれも簡単で美味しい数々でした。
ぼくは、いまだに自粛派ですので、やることがない。ブログもネタ切れ状態。
リュウジさんの動画を見るとビール片手に料理をされている。きっと、ビールに合う料理ということ。
そんなことで、来週、連続して報告しますね。


ひとこと
リュウジさんが言っていた。
ナポリタンだけは、レンチンではできない 本当に旨い!

ぼくも何時か挑戦してみようと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラとなめこのかきたま汁 藤井恵

2020年06月19日 | お昼のおひとり様ご飯
シニアの飲み込みにくいを改善する調理法  藤井恵 2020.6.19

  オクラやなめこのネバネバ成分をとろみに利用、
  長芋、もずく、めかぶ、刻んだモロヘイヤなどにかえても。



            オクラとなめこのかきたま汁

ぼくは、まだ、飲み込みにくいことはないのですが、時々、むせたり気道に誤嚥しそうになったりすることはあります。
みなさんは、そんなことはありませんか。

オクラとなめこと卵。いずれもポピュラーな食材ばかり。
今、オクラが美味しい。
今日はかきたま汁に挑戦、素敵な味に仕上がるはずです。

        きょうの料理 2020年5月号
        オクラとなめこのかきたま汁 : 藤井恵



  材料と作り方

  材料(2人分)
 ----------------------------------------------------------
    オクラ 6本(60g)
    なめこ 1袋(100g)
    卵 1コ
    だし カップ2

    塩・こしょう
 ----------------------------------------------------------

  つくり方

1.オクラはガクを除き、みじん切りにする。
  卵は溶きほぐす。

2.鍋に濃いめのだし、オクラ、なめこを入れて中火にかけ、煮立ったら
  弱火で約3分間煮る。
  塩小さじ1/4、しょうゆ小さじ1で味を調える。

3.強火にし、再び煮立ったら溶き卵を回し入れ、ふんわり浮いてきたら
  火を止める。

   POINT
オクラは細かく刻むとネバネバが増す。
だしに先に加えることで、とろみが全体になじむ。
オクラは、β-カロテン、カリウム、カルシウムを含む。
育ちすぎると種が詰まって堅くなるので、選ぶときは7~8cm長さを目安に。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南伊豆は、初夏 真っ盛り

2020年06月18日 | ゆめ未来
甘夏  南伊豆町 2020.6.18



今年も、南伊豆の幼なじみから 『甘夏』 が届きました。

甘夏は、初夏の便り。

爽やかに晴れた “初夏の朝” の素敵な味。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばくら富

2020年06月17日 | 食は文化だ
久しぶりの蕎麦  岐阜市 2020.6.17

外食を自粛をしていましたが、岐阜高島屋にお中元を送りに行ったついでに、近くに来たので 『そば くら富』 さんで蕎麦をいただきました。

うちのKさんと沈黙を守って、待つこと一時間余り。
話をするとお店に迷惑になると思い気を使いました。
お店は、過密にならないように、客を席に案内するのを調整していた気がします。
消毒も客ごとに徹底して行われていました。

久しぶりの 「蕎麦」 美味しかったです。

    野菜天ぷら


    海老がきました


    鶏がきました


    十割そば


今まで蕎麦を食べていても気になったことはなかったが、今日の蕎麦は、長さが少しながいのではないかと気になりました。
Kさんに確認したが、あまり気にならなかったとのこと。
常識的な蕎麦の長さってあるのでしょうかねえ。

             『そば くら富

       電話 : (058) 215 - 0231
       住所 : 岐阜市金町 2-7


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬野菜でシンプルなスープを

2020年06月16日 | お昼のおひとり様ご飯
アスパラとふんわり卵のスープ  有賀薫 2020.6.16

      柔らかなアスパラと卵の春色スープです。

    蒸し煮のひと手間で、アスパラを柔らかく仕上げ
    甘みを引き出します。



          アスパラとふんわり卵のスープ



今、美味しいアスパラ。
お酒のおつまみに、ぼくも、よく使う野菜です。

今日は、そんなアスパラを使って、美味しい卵のスープを楽しみました。
何回も見たり、作ったような気がします。
アスパラと卵の組合せって、とってもポピュラーな感じです。
親しみやすくって、美味しい。

メインの何かを、と思うがお昼のご飯だからこれにトーストとビールで済まそう。
そんな日があっても、いいではないか。


       きょうの料理 2020年5月号
       アスパラとふんわり卵のスープ : 有賀薫


  材料と作り方

  材料(2人分)
 ------------------------------------------------
    グリーンアスパラガス 6~8本(200g)

    溶き卵 2コ分
    昆布(7×5cm) 1枚(5g)
    オリーブ油・塩・かたくり粉
 ------------------------------------------------

  つくり方

1.昆布は水カップ2と1/2につけて1時間ほどおく。
  アスパラガスは根元から1/3の皮をピーラーでむき、
  斜め切りにする。
  時間がないときは、昆布を水カップ2と1/2で弱火で
  10~15分間煮出す。


2.フライパンにオリーブ油小さじ1~2を入れて中火に
  かける。
  溶き卵を加えて大きく混ぜ、ふんわりとしたいり卵を
  つくり、取り出す。

3.鍋にアスパラと、の昆布だしカップ1/2、塩小さじ
  2/3を入れてふたをする。
  中火で5~6分間蒸し煮にし、アスパラの甘みを出す。

4.残りのだしを加えて煮立てて、味をみて足りなければ
  塩適宜で調える。
  かたくり粉小さじ1を同量の水で溶いて混ぜながら注
  ぎ、とろみをつける。

5.のいり卵を加え、混ぜずに30秒間温めて器に盛る。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興味深い話だ 魔女の組曲

2020年06月15日 | もう一冊読んでみた
魔女の組曲(上)/ベルナール・ミニエ    2020.6.15

 そのとき、どこからか絶叫が聞こえてきた。恐怖と苦悩に
満ちた叫びだった。聞いていると、こちらまで錆びたかみそりの刃で肌を切られたように
苦しくなる。何をされたのだろうか? どんな恐ろしいことを・・・・・・。



久々に面白いミステリを堪能しました。
魔女の組曲(上)/ベルナール・ミニエ

上巻では、誰が何のためにクリスティーヌを執拗に追い詰めているのか、皆目見当もつか
ない。
「もしかしたら、これか?」 と、思うような話もあった気もするが、まだ、詳細は不明
だ。
セルヴァスとクリスティーヌがどのように関わってくるのかも、まったく分からない。

さあ、はやく下巻も読んでみよう。


 風の音に交じってひときわ大きな吠え声が夜の闇をつんざいた。

 そして、そのあとはもう何も聞こえなくなった。ただ、風の吹きすさぶ音がするだけだ。

 レックスは死んだんだ。


 まったく、あなたって鼻もちならない。それに嘘つき。あなた
の約束を信じていたなんて、それこそ信じられないくらいよ。まあ、しかたがないわね。
言葉が増えれば増えるほど、真実はなくなっていく。世の中なんて、そんなものよ。</fo
nt>

 長袖のTシャツには、“パラノイアでさえ敵がいる” という
言葉がプリントされている。その昔、イスラエルのメイア首相が米国の国務長官キッシン
ジャーに向かって言った言葉だ。


 「どうすればいい? じゃあ、教えてやろう。ゲームに参加す
るんだ。今、やっているこのゲームに参加しろ。どうだ? このゲームは気に入った
か?」
 クリスティーヌは答えなかった。


 「そうだろう?」デグランジュはうなずいた。「とはいえ、人
が何を考えているかなんて、本当のところはわからないもんだがな。誰もが、いつでも筋
の通るやり方で行動するわけじゃない」


 「所長・・・・・・ですか。どちらさまです?」
 セルヴァズは警察の身分証を見せた。とたんに、女性は露骨に嫌そうな顔をした。まる
で悪臭でも嗅いだようだ。


 捜査をしていると、一見、関係のありそうな事柄が、あとにな
って無関係だとわかることがよくあるのだ。捜査は未知の文字を使った未知の言葉を解読
するのに似ている。重要な文字のつながりをいくつか発見すれば、解読は一気に進むのだ
が、解読を始めた段階では、どのつながりが重要なのか、判別がつかないのだ。


 クリスティーヌは礼を言って、電話を切った。パソコンを見る
と、新しいメールが一通、入っていた。件名は<ゲーム>。送信元はmalebolge@hell.com
だ。malebolgeというのは、ダンテの『神曲』の「地獄編」に出てくる地獄の第八圏の第
五の梟のことだ。それに、hell.comとは・・・・・・


 麻薬常習者が絶叫する声や、酔っ払いが怒鳴る声も聞こえる。
向かいの部屋は独房でなく雑居房のようだったが、喧嘩をする声まで聞こえた。ここは地
獄だ。都市はさまざまな地獄を抱えている。そして、そのなかでも最大の地獄は人だ。サ
ルトルは「地獄とは他人のことだ」と言っていたが、それとは違う意味で、同じことが言
える。地獄とは人のことだ。この留置場にいる人もそうだし、ポーリューやあの女性警官
もそうだ。自分は今日、その地獄を目のあたりにしたのだ。いずれにしろ、確かなことは、
地獄とは地下にあるものだということだ。


 この世に地獄が存在することを知らないのだ。もし、ここにい
る人々が自分と一緒に地下室に来たら----小便と汗のにおいが混じるなかで、へどと血で
汚れたシャツを身につけた人間を目にし、大の大人が泣き叫ぶのを聞いたら、そこではじ
めて理解することになるだろう。この世に地獄があることを。



 『 魔女の組曲(上・下)/ベルナール・ミニエ/坂田雪子訳/ハーパーBOOKS 』


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均、下値を探る展開か

2020年06月14日 | 捕らぬ狸の経済


 6月12日
 日経平均 2万2305.48円(-167.43円)
 TOPIX 1570.68(-18.24)
 出来高 19億0416万株
 長期金利(新発10年国債) 0.010%(+0.005)
 1ドル=107.20(0.27円安)


 6月8日  2万3178円  17億0307万株 2兆8712億円
 6月9日  2万3091円  15億2158万株 2兆5070億円
 6月10日  2万3124円  12億5774万株 2兆2934億円
 6月11日  2万2472円  16億7956万株 2兆8403億円
 6月12日  2万2305円  19億0416万株 3兆3246億円


■株探ニュース 2020.6.13
--------------------------------------------------------------------------------
今週の【早わかり株式市況】4週ぶり反落、米株急落と急激な円高で失速

今週の相場ポイント

1.日経平均は4週ぶりに反落、相場の調整局面入り気分が強まる
2.ナスダックは初の1万大台乗せ、日経平均は2万3000円回復で達成感も
3.FOMCはゼロ金利政策の長期維持が示されたが、景気基調の弱さも指摘
4.米金利の先高感後退で急激な円高が進行、日本株の軟化要因に
5.週末はNYダウが過去4番目の下げ幅と急落、新型コロナ「第2波」を警戒


週間 市場概況

今週の東京株式市場は日経平均株価が前週末比558円(2.44%)安の2万2305円と4週ぶりに反落した。

週前半はリスクオンの地合いを引き継ぎ、日経平均は一時2万3000円台を回復した。
しかし、9~10日に開催された米連邦公開市場委員会(FOMC)を契機に急激な円高が進行したこともあり、週後半にかけ全体相場は下落した。
新型コロナ感染拡大「第2波」が警戒されNYダウが週末に急落したことも軟化要因となった。


8日(月)は日経平均が6日続伸。
前週末の米5月雇用統計が市場予想を上回る結果となり、リスクオンが継続。
日経平均は3カ月半ぶりに2万3000円台を回復した。

9日(火)は日経平均が利益確定売りで7日ぶりに反落。
ただ、下値には買いが入り下げ幅は限定的だった。

10日(水)は日経平均が小幅高。
FOMCの結果待ちで様子見姿勢が強まった。
前日の米国市場でナスダック指数は一時初の1万ポイント大台に乗せた。

11日(木)は先物主導の下げで日経平均は大幅安。
FOMCでゼロ金利政策を2022年末まで継続する方針が示されたほか、米景気の先行き不透明感も指摘され、米金利の先高感が後退。
これを受け円高が進行したことが嫌気された。

12日(金)は前日のNYダウが急落。
米国での新型コロナ感染拡大「第2波」や景気回復の遅れが警戒され、下げ幅は史上4番目の大きさとなった。
相場の調整気分が強まるなか、日経平均は朝方急落したが、引けにかけ買いが入り下げ渋って取引を終えた。


来週のポイント

ここ1カ月の日経平均は一本調子に上げたきただけに、来週は調整局面入りとなり下値を探る展開になりそうだ。


日々の動き(6月8日~6月12日)

6月8日(月) 6日続伸、欧米株高や円安進行で2万3000円台回復
         日経平均 23178.10(+314.37)  売買高17億0307万株 売買代金2兆8712億円


6月9日(火) 7日ぶり反落、円高受け利益確定売りも下げ幅限定的
         日経平均 23091.03(-87.07)  売買高15億2158万株 売買代金2兆5070億円


6月10日(水) 小幅反発、FOMCの結果発表を控え様子見ムード
         日経平均 23124.95(+33.92)  売買高12億5774万株 売買代金2兆2934億円


6月11日(木) 急落、円高進行が嫌気され先物主導で大きく崩れる
         日経平均 22472.91(-652.04)  売買高16億7956万株 売買代金2兆8403億円


6月12日(金) 続落、一時2万2000円割れも後場に下げ渋る
         日経平均 22305.48(-167.43)  売買高19億0416万株 売買代金3兆3246億円


セクター・トレンド

(1)全33業種中、32業種が下落
(2)郵船 など海運、日本製鉄 など鉄鋼、三井金 など非鉄といった景気敏感株が大きく売られた
(3)日産自 など自動車、オリンパス など精密機器といった輸出株は大幅安
(4)菱地所 など不動産、大和ハウス など建設といった内需株も総じて軟調
(5)野村 など証券、三菱UFJ など銀行、第一生命HD など保険といった金融株も安い
(6)任天堂 の健闘でその他製品が唯一プラスを確保


【投資テーマ】週間ベスト5 (株探PC版におけるアクセス数上位5テーマ)

1(1) デジタルトランスフォーメーション(DX)
2(7) バイオテクノロジー関連
3(3) 人工知能(AI)
4(2) テレワーク
5(4) 5G
※カッコは前週の順位

  株探ニュース(minkabu PRESS)



■モーニングスター 2020.6.13
--------------------------------------------------------------------------------

株式週間展望=米国版メジャーSQ警戒/日銀会合は市場に期待感、週後半再び波乱も

メジャーSQ(特別清算指数)算出の12日の東京株式市場では景気の先行きへの楽観を修正する動きが加速し、日経平均株価が前場に前日比で685円値下がりした。
ただ、前日も大きく下げていたこともあり、その後は急速に下げ渋る展開となった。
一方、来週(15~19日)は米国でメジャーSQに相当する「クアドルプルウィッチング」を迎えるため、後半にかけて再び相場が安定感を失う可能性がある。


新型コロナウイルスの感染ペースが再び加速したことを「口実」に米株市場で高値波乱が起きた前週(8~12日)、日経平均は最終日に一時2万2000円を割り込んだ。
ただ、日中を通して弱かった前日とは違ってこの日は下値を支える力が強く、大引けは2万2305円(前週比558円安)と当欄の予想レンジの下限(2万2000円)より高い水準に着地した。

新型コロナの感染第2波や、経済の先行き不透明感は、降ってわいた悪材料ではない。
市場は前々から十分に認識した上でリスクを取っていたわけで、下落の実際の要因は別にある。
長らくブルマーケットに貢献してきた、先物の買い戻しが一服したことが大きいとみられる。

3カ月に一度巡ってくる日経平均やTOPIX(東証株価指数)の先物の期日に当たるSQに差し掛かったことで、期先に乗り換えなかった分の先物の売りポジションはこの日までに解消された。
売り方が上値で買い戻さざるを得なくなる「踏み上げ」の動きが指数を押し上げてきたが、SQ通過に伴い新たな売り余力が生まれた。

さらに、19日には米国でもクアドルプルウィッチングがやってくる。
需給の構図は同じようなものであるため、ここでも値動きが荒れる可能性はぬぐえない。
新型コロナを取り巻く状況の悪化や、トランプ大統領の支持率の一段の低下が加われば、下げ圧力は増幅するだろう。

こうした中、日本では15、16日に日銀の金融政策決定会合が控えている。
前回の臨時会合(5月22日)では中小企業の資金繰りを支援するための30兆円規模の資金供給策を導入し、その前の4月27日の定例会合では国債の買い入れ上限を撤廃するなどの追加緩和策を打ち出した。

今回は主要な金融政策については現状維持が予想される。
ただ、一部で中小企業向け資金供給の増枠観測も浮上するなど、市場に期待がないわけではない。
このところ会合の内容を素直に好感する反応を示しているだけに、何らかのアクションがあれば株価は押し上げられる可能性が高い。

ただ、後半は前週と同様に先物絡みの軟調な展開を想定する。
日経平均の予想レンジは2万1000~2万3000円。
切り上がってくる25日移動平均線の攻防も焦点だ。
東アジアの地政学リスクも意識される。
  提供:モーニングスター社



第2次補正予算が白紙委任状となりかねない状況
持続化給付金の事務委託の契約を巡る不透明さ
特別定額給付金が届かない、この遅さ
今のこの大切な時期の国会閉会
あべのマスクの不手際
PCR検査拡大が思うように伸びない苛立ち
賭け麻雀の一連の処理
このところ腹の立つことの多いことよ。

新聞の広告を見ただけなので、その内容は確と知らぬが、『週間ポスト6.26』の「さようなら安部総理」反響囂々!に、よくぞやったりと思うのはぼくだけか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の森 次章への扉

2020年06月13日 | さらに酔うもう一杯の日本酒に
油長酒造    奈良県御所市 2020.6.13

「dancyu 2020/3」 『いまの酒を知る。』 は、奈良のお酒。

今日は、取り寄せた5本のうちの3本目。
同じ「風の森」でも、雰囲気を変えてALPHA TYPE

前呑んだ2本とどう違うのか確認のために、裏ラベルを確認。




        従来の風の森の枠を超えて 「次章への扉」

         米 奈良県産 秋津穂(契約栽培米)
      仕込水 超硬水 金剛葛城山系深層地下水
     発酵日数 32日


前の風の森と大きな違いは、ぼくの舌では明確に感じとることが出来ませんでした。
無濾過無加水生酒で精米歩合65%の純米酒。
アルコール度数14度と呑みやすい。ぐいぐいといけます。
手持ちがなくなれば、直ぐに取り寄せたくなるお酒ですね。



               ALPHA TYPE



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調味料ひとつでおいしい料理を

2020年06月12日 | お昼のおひとり様ご飯
鶏肉、スナップえんどう、ねぎの塩炒め  近藤幸子 2020.6.12

     うまみ・甘さ・香りが 「おいしい」 の三大要素!

  うまみの素材、甘さの素材、香りの素材。
  この3つの素材がそろうことで、おいしい料理は生まれます。


スナップえんどうが美味しいです。
そこで、今日は近藤さんのスナップえんどうとねぎの塩炒めです。
おいしい春野菜をたっぷりと。
シンプルな料理でこそ野菜の旨味が光ります。


          鶏肉、スナップえんどう、ねぎの塩炒め



     きょうの料理 2020年4月号
     鶏肉、スナップえんどう、ねぎの塩炒め : 近藤幸子


調味料は鶏肉に塩をもみ込むだけ!
シンプルだからこそ味わえる、素材本来のおいしさをお試しあれ。



  材料と作り方

  材料(2人分)
 ------------------------------------------------
    鶏もも肉 1枚(250g)
    ねぎ 1本(150g)
    スナップえんどう 10本(100g)
    塩 小さじ1/2
 ------------------------------------------------

  つくり方

1.スナップえんどうは筋を取ってさやを開く。
  ねぎは5mm厚さの斜め薄切りにする。
  鶏肉は暑い部分は開いて10等分に切り、フライパンに入れて
  手で塩をもみ込む。

2.のフライパンにスナップえんどうを加え、中火にかける。
  フライパンが熱くなったら強めの中火にし、鶏肉に火が通るま
  で3分間ほど炒める。

3.ねぎを加え、サッと炒めて器に盛る。

ねぎが、甘くて美味しくやみつきになりそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えの始まる頃になると恋しくなるのが みょうがぼち

2020年06月11日 | しあわせかんじるあまいもの
とよだや  岐阜県北方町 2020.6.11

田植えの始まる頃になると恋しくなる、郷土の和菓子 『みょうがぼち』。

北方町の「とよだや」さんに行ってきました。




              岐阜の極み みょうがぼち

みょうがぼち(茗荷餅)とは、岐阜県美濃地方中西部から西部にかけて初夏に見られる、郷土菓子の一つ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする