![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/85/50401b4c50bbe322cb9f8a59b9ebca10.jpg)
追分市民の森は季節によっていろんな花畑になるが、今は一面の菜の花畑。
春が進んでいるので菜の花畑には虫たちの姿が見られる。
これはセイヨウミツバチかな。探せばニホンミツバチもいたかもしれない。
ホソヒラタアブなどアブの仲間も見られた中で、ちょっとズングリしたのはオオハナアブ。
春先、ほかのチョウより早く顔を見せるのはテングチョウだ。
下唇の先が伸びて天狗の鼻みたいと、譬えられた。
キタテハも姿を出したので、これからいろんなチョウが見られることだろう。楽しみだ。
1週間ほど前に左脇腹にポツンと赤いものが出来て、数日すると前の方にも二つ三つと増えていった。
痛くも痒くもないのだけれど帯状疱疹の症状に似ている。
収まる様子がないので皮膚科で見てもらうと、やはり帯状疱疹と診断された。
ヘルペスウイルスの増殖を抑えるファムビルという薬を処方してもらった。
このまま収まってくれるといいのだが・・・