温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

居酒屋メニューの夕食

2021年08月19日 20時35分00秒 | 料理
今日は、自宅で居酒屋メニューの夕食です。


お通しは、海老フライと一夜干しいか、もやしのナムル


お酒は、ビールと熱燗


鯛の刺身


おでん


鶏ささみの焼鳥


酢豚


餅入り梅のお吸い物


鮭の炊き込みご飯いくらのせ


美味しかったです。

食後のバター餅せんべい
バター飴のパウダーがまぶしてある、せんべいです。

美味しかったです。

よく行っていた近所の居酒屋が、コロナの影響で、8月いっぱいで閉店になります。
残念で仕方ありません。















冨士屋のラーメンを作りました。

2021年08月19日 13時41分00秒 | ラーメン
自宅で岡山の老舗、冨士屋の中華そばを作りました。


煮玉子を作ります。
茹で時間を8分にして、黄身を半熟にしました。


茹でもやしと、メンマ、ネギ、焼豚を準備します。


麺を、2分30秒茹でれば完成です。


食べてみると、冨士屋の中華そばと麺が全然違って、スープも濃くて味が違います。
似ている所がほとんど無いので、少しがっかりですが、醤油ラーメンとしてはまずまずです。

高菜ご飯も一緒に食べました。

あとから、袋をよく見てみたら、香川県のアイランド食品が作っているラーメンで、
冨士屋が作っている持ち帰りラーメンとは全くの別物でした。
色々な有名店と提携して、独自に味を似せた商品を開発し、日持ちもするラーメンを作っているメーカーです。

こちらが本物です。
生麺と焼豚、メンマ、スープなどが同梱されていて、日持ちはしません。
価格も高いですが、お店と全く同じ仕上がりになります。

今度は、こちらを使ってみたいです。

以前に、岡山の奉還町にある、冨士屋に行った時のブログです。
この時には、奉還町自体が寂れきっていましたが、最近では徐々に新しい店が出来たりして、再生が進んでいるようです。