温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

アイヌ料理オハウの夕食

2021年09月05日 21時12分00秒 | 料理
今日の夕食は、アイヌ料理のオハウです。
最近よくつくっている、塩味ベースの鍋料理です。

野菜、豆腐、きりたんぽ、にら、きのこ、じゃがいも、ごぼう、ちくわ、ニンニク


焼き鮭と鶏団子


スープは、市販の塩ちゃんこ鍋スープを使います。

煮込んでゆきます。





美味しかったです。

食後のピオーネ



ゴールデンカムイによく登場する、オハウ

日露戦争で、不死身の杉元といわれた陸軍兵士がアイヌの少女と共に、金塊をめぐって、陸軍第七師団や、五稜郭で生き残った土方歳三と戦いながら、北海道を冒険してまわる漫画ですが、食事の場面が多いのが特徴です。












中華そば浅月とゲンコツおにぎりの昼食

2021年09月05日 14時28分00秒 | ラーメン
今日の昼食は、昭和23年創業の老舗、中華そば浅月の持ち帰りそばと、すわきのゲンコツ梅おにぎりです。



麺の茹で時間は、1分30秒なので、すぐに出来上がりです。 ゲンコツおにぎりはレンチンします。


三ツ矢サイダーを飲みながら食べます。

どれもレトロな味わいで、美味しかったです。


鮭チャーハンの朝食

2021年09月05日 09時09分00秒 | 料理
朝食に鮭チャーハンを作りました。

昨日、健康診断で胃カメラをした際に、全身麻酔をしたせいか、帰宅後も身体がだるいままで、微熱もあったので、夕食を食べずにそのまま寝てしまいました。

今日は、調子も元通りになったので、さっそく調理開始です。

フライパンにサラダ油を入れて、弱火の状態で溶き玉子を流し込みます。
ご飯を入れて、弱火のままで玉子と30秒位混ぜ合わせます。
強火だと玉子が硬くなったり、焦げたりするのでここでは厳禁です。
焼いてほぐした鮭と、中華だし顆粒、鶏ガラ顆粒を加え、塩胡椒します。
強火にして、1分位混ぜ合わせてパラパラになってきたら、ネギと牡蠣醬油を入れて完成です。




美味しかったです。