夕食は鰻丼です。


鰻のタレを回しかけて、山椒を振りかけます。
ビールと、お通しのひじき煮。
白鶴大吟醸の冷酒。
赤だし。

美味しかったです。
スーパーで売っている、1,980円の鹿児島産パック鰻で、二人分の鰻丼を作ります。
フライパンにサラダ油を引いて、鰻を腹目から焼き直します。
中火で3分焼いたら裏返して、皮目を3分焼きます。
仕上げに日本酒を振りかけて蓋をし、3分間蒸し焼きにして完成です。

これで、表面カリカリ、中フワフワの鰻の出来上がりです。

鰻のタレを回しかけて、山椒を振りかけます。

ビールと、お通しのひじき煮。
鰻を焼き直している間に、ロング缶を飲み切ってしまいました。

白鶴大吟醸の冷酒。
いつもの糖質ゼロ1.8Lパック酒と違って、華やかな香りがします。 少しピリッとした辛口です。
日本酒の味は値段と正比例する上に、味が大きく変わるので非常に奥深いです。
もっと高いやつだと、甘く感じて飲みやすくなってきたりします。 ぐいぐい飲んでいると、足にきたりする危険なお酒です。

赤だし。

果物。

美味しかったです。