温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

筑前煮と鰻、ヒレ肉ステーキの夕食

2023年09月09日 19時58分00秒 | 料理
夕食は、筑前煮と鰻の蒲焼、ヒレ肉のステーキです。

筑前煮。

鰻の蒲焼。

ヒレ肉のステーキ。

なめこ汁。

ビール。
日本酒のロック。

20世紀梨。

オレンジフレーバーの紅茶とパイナップルケーキ。

美味しかったです。

ボンボンと外から音がするので、2階に上がってみたら、サプライズ花火が上がっていました。


綺麗です。

今日お風呂で聴く音楽は、バービーボーイズ。












探偵物語の映画を観ました。

2023年09月09日 14時37分00秒 | 日記
薬師丸ひろ子さんの音楽を聴いていたら、久々に映画も観たくなってきました。

u-nextで薬師丸ひろ子さんの映画を検索したら、いっぱい出てきました。

松田優作さんと共演した、探偵物語を観る事にしました。 今から40年前の映画で、赤川次郎さんの小説が原作です。
見始めると、昭和感に満ちあふれています。
ストーリーよりも、こちらの方が気になりました。
当時の大学生達。
髪型や服装、粉ミルクのブライト、ラジカセ。タバコに百円ライター。
部屋の中には、ダイヤルのテレビと扇風機、ヤカン。

夜はバーとかディスコへ。
肩パッドの入ったスーツに、テクノカット風のもみあげ。 今みてもトレンディーです。
チークタイムは欠かせません。
当時はコンパや社内での飲み会などで、初対面にも関わらず、チークダンスを踊ったりしていた、セクハラとは無縁の時代です。
電動で動く回転べッドと、鏡張りの天井。
料金支払いは、今みたいなクレカも使える自動精算機でなく、エアーシューターの時代です。

映画を観た感想は、昭和にトリップできた所が良かったです。 
薬師丸ひろ子さんと、松田優作さんの共演が話題の映画だったので、ストーリーはそれなりです。

岡山市内に現存する、夢と魔法の回転ベッドのあるホテル。 回転木馬まであります。
この部屋で、ジャンボリミッキーのダンスを踊ってみたいです。