温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

ミートソースパスタの夕食

2023年09月20日 20時00分00秒 | 料理
夕食は、ミートソースパスタを作りました。

フライパンで、ソーセージ、マッシュルーム、しめじ、ベーコン、玉ねぎ、ニンニクを炒めます。

市販のミートソースを加えて煮込んで、ソースを作ります。

茹で上がった麺にかければ、完成です。

栗入りコロッケと、ごぼうフライ。

サラダ。

ビール。

美味しかったです。

今日お風呂で聴く音楽は、懐かしのバックストリートボーイズ。

最近のミュージック・ビデオを見たら、すっかり中年でした。









ワンピース実写版エピソード4

2023年09月20日 12時23分00秒 | 日記
今日の午前中は、朝一にお彼岸の墓参りに行った後、ワンピース実写版のエピソード4を観ました。
日本発の無国籍映画といった感じですが、漫画の登場人物そのままの役者達ばかりなので、違和感なく観ていられます。


クロネコ海賊団のクラハドールとの戦いを経て、ルフィ達は念願の船を手に入れました。
夢と自由を求めて旅立ちます。

一般の人々にとって、夢と自由を得ることは非常に困難です。 
学校生活や会社生活に追われて、自由な時間はほとんどありません。
ワンピースの漫画を読んでいる一時だけ、主人公と同じ解放された気分になれるのです。


次はどんな冒険が待っているのでしょうか。

ワンピース実写版のあとは、松田聖子さんの曲。

いい声です。


沖縄料理の夕食

2023年09月19日 19時42分00秒 | 料理
夕食は、沖縄料理を作りました。
スパムとゴーヤ、豆腐のチャンプルー。

海老フライ、甘エビ唐揚げ、イカとホタテの唐揚げ。

ビール。

イカ刺しと、きゅうりの浅漬け。


泡盛の炭酸ソーダ割り。
すだちを絞って入れます。


鶏団子と野菜の味噌煮。


果物は、シャインマスカット。

美味しかったです。

今日お風呂で聴く音楽は、スタートアップ。













すわき中華そばの昼食

2023年09月19日 14時25分00秒 | グルメ
昼食は、岡山の赤磐市にある、すわき中華そばに行きました。

美味しかったです。

帰宅途中に近くの産直店、稚媛の里に立ち寄りました。

お彼岸用の花、シャインマスカット、すだち、ポン菓子をゲットしました。


すぐ横には、200メートルほどもある、巨大な前方後円墳があります。



当時、岡山辺りを支配していた、吉備氏の古墳です。
伝承では、今から1,500年前、天皇と美人の女性の取り合いで大モメになり、吉備氏の乱を起こしてしまいます。
しかし反乱は失敗し、古代吉備国は次第に衰退して行く事になったのです。

周濠が残っている前方後円墳は、岡山ではここだけです。
水田に水を引く、ため池として使われ続けていたため、1,500年の間ほぼ原型を留めています。
元々は、周濠が二重だったそうです。
周りの田んぼの形をみると、なんとなく形が残っている様に見えます。
産直店の店名も、その女性の名前の吉備稚媛
からつけてあります。 吉備氏と別れた後、第21代雄略天皇の妃になっています。

まだまだ外は暑いので、帰宅して音楽を聴きながらしばらく休憩です。



3時頃からは、嫁さんと韓国ドラマの続きを観る予定です。
タイトルの通り、古代吉備国と同様に財閥の絡んだ男女間のもつれで大モメです。












トンカツの夕食

2023年09月18日 20時45分00秒 | 料理
夕食は、トンカツを作りました。
豚ロースは4枚で1,000円なので、家庭料理向きの食材です。

トンカツは、ミートハンマーで叩いてから、嫁さんがフライパンで揚げました。


豆腐となめこの味噌汁は娘が作りました。

自分は、キャベツの千切りのみですが、一手間かけています。
包丁はあらかじめ砥石で研いでおきます。
よく切れる状態で、キャベツを千切りしてボールに入れます。 水洗いを3回して、10分ほどレモン水に漬けてシャキッとさせます。 レモンに含まれるビタミンCには、野菜の青臭さを取る効果があります。
ザルに受けて、10分ほど置いて水分を除去して皿に盛ります。 これで、キャベツの甘みを感じる千切りになります。
トンカツは、揚げたての熱々をまな板にのせて、包丁でザクザクと切ります。

ビール。

デザートは、因島のはっさくゼリー。

美味しかったです。

食後はu-nextで週刊誌を読む事にしました。
u-nextに入って、携帯にアプリを入れると、週刊誌とか月刊誌の最新版120誌以上が読み放題になります。
本屋さんに並んでいる雑誌が無料で読めるので、これはお得な特典です。





ベストカーとか、ムーなども読めるので範囲が広いです。
試しにムーを読んでみたら、UFOや宇宙人、超常現象、オーパーツ、オカルトなどを肯定している、電波系の内容ばかりでした。
過去の歴史とうまく組み合わせていたりして、ある意味素晴らしいです。














筋トレダンスを始めました

2023年09月18日 09時21分00秒 | 日記
今日も朝から日差しがきついです。
6時前には目が覚めたので、ベッドの上でゴロゴロしながらブログを読んだりしてます。
実際には、深夜の2時とか3時に一度目が覚めて寝直すことも多いです。 歳を取ると、どういう訳か長いこと寝ていられません。


7時頃になると更に眩しくなってきたので、一階の居間に降りて、ラジオ体操第1、第2、第3をしました。 引き続き、筋トレダンスもします。




気持ちいいです。 筋トレの器具を買ったり、ジムに行かなくても、これだけで普段使わないあちこちの筋肉が張ってきます。

ダンスの後は朝食。

運動した後のメシは美味いです。

夏の間中、ずっと家に引きこもっていたので、家にいるのにも飽きてきました。
なので、掃除のあと、じゃらんで旅行先のチェックをすることにしました。









大阪風お好み焼きの夕食

2023年09月17日 20時33分00秒 | 料理
夕食は、大阪風お好み焼きを作りました。

鉄板の上に、あらかじめボールで混ぜていた具材をのせます。
イカ、エビ、豚肉入りお好み焼きです。

焼ける間のおつまみは、枝豆とチーズソーセージ。

レモンサワー。

ひっくり返して弱火で更に15分ほど焼きます。
オタフクソース、青海苔、花カツオ、紅生姜をかけます。


オタフクソースが鉄板でブスブスいいだしたら、食べ頃です。

果物は、岡山のピオーネ。

美味しかったです。

テレビで女子バレーボールをしているので応援です。

以前観に行った、女子バレーボールの試合。
今年も岡山で何試合かあるので、観にゆく予定です。
岡山シーガルズのファン感謝デーに行った際、選手と一緒にバレーボールをした事がありましたが、選手が軽く打ったスパイクでも、レシーブを受けると手首がビリビリ痺れました。 プロは凄いです。
岡山シーガルズの女子バレー観戦 - 温泉放浪記

岡山シーガルズの女子バレー観戦 - 温泉放浪記

岡山ジップアリーナに、岡山シーガルズと、トヨタ車体クインシーズの試合を観に行きました。試合前に選手がサインボールを客席になげ、嫁さんの隣のおじさんが受け取りまし...

goo blog

 
今日お風呂で聴く音楽は、スピッツ。

スピッツの曲を聴くと、昔のあいのりのシーンが、今でも目に浮かびます。













ローストチキンの夕食

2023年09月16日 20時26分00秒 | 料理
夕食はローストチキンを作りました。

鶏モモ肉にマジックソルトを振り、ニンニクと生姜のすりおろしをたっぷり塗り、バットに入れて冷蔵庫に5時間置きます。
皮目に小麦粉パウダーを振って、フライパンでこんがり焼きます。
裏返して、たっぷりのオリーブオイルを加えて、弱火にして20分位低温で加熱したら、外カリカリで、中の柔らかいローストチキンの完成です。
野菜と、蒸し器で蒸したとうもろこしと、かぼちゃを添えます。
ソースは、シェリービネガー、ハチミツ、市販のステーキソースを、フライパンで一煮立ちさせて作った、甘酸っぱいソース。
ピザ。

玉ねぎスープ。

よく冷やした、白ワイン。
果物は、シャインマスカット。

美味しかったです。

今日お風呂で聴く音楽は、ゆず。



夏色の曲を聴いていると、数年前に瀬戸内海の豊島にある美術館を、自転車で回っていた時の事が思い浮かんできました。

瀬戸内国際芸術祭② - 温泉放浪記

瀬戸内国際芸術祭② - 温泉放浪記

豊島の家浦港に7時25分に到着しました。電動自転車を借りに並びます。先客が2名いました。8時前には、すでに50人位の行列です。自転車レンタルは40台、ここは当日予約のみ...

goo blog

 

瀬戸内国際芸術祭④ - 温泉放浪記

瀬戸内国際芸術祭④ - 温泉放浪記

豊島美術館を後にして、港町へ長い長い下り坂を、自転車のブレーキを力一杯握りしめて、ゆっくりゆっくり下って行きます。駐車場の猫もあくびをしていました。本当に、ゆず...

goo blog

 









居酒屋メニューの夕食

2023年09月16日 05時58分00秒 | 料理
夕食は、居酒屋メニューの夕食を作りました。
岡山の食材がメインです。

茄子の揚げ浸し。

とうもろこしの天ぷら。
ハラミと野菜の炒め物。

ビール。

子持ちベイカと大根の煮物。


熱燗。

まぐろとキジハタの握り寿司。
これは、スーパーで買ったパック刺身を、自分で握りました。
寿司酢には、赤酢とだし道楽を混ぜています。

刺身醤油と、梅つゆで食べます。


シャインマスカット。
嫁さんが、ジャズダンスの仲間から貰ってきました。 自宅にある家庭菜園の温室で、シャインマスカットも作っているそうです。
美味しかったです。














映画スターウォーズを観ました

2023年09月15日 12時14分00秒 | 日記
今日は、嫁さんがジャズダンスのレッスンに行っているので、スターウォーズの映画を見る事にしました。
スピーカーの音量と、低音ブーストを上げて視聴します。
音量50%位で、映画館とか、宝塚大劇場の中にいるのと同じ位の音圧に達します。




迫力があって、いい感じです。

映画の後は、youtubeの真空管アンプで聴く、ジャズボーカル。


ライブ感のある柔らかい音です。




中華料理の夕食

2023年09月14日 19時28分00秒 | 料理
夕食は、嫁さんと娘、自分の3人で中華料理を作りました。
30分ほど下ごしらえして、強火で一気に作り、熱々のままテーブルに並べます。
火を通した熱い料理を食べるのが、中華料理の基本でしょうか。 
ガスコンロも、中華料理対応可能な超強火タイプを設置してあります。

皿うどん。

青椒肉絲。

中国醤油で色付けした、黒炒飯。

白菜の醤油チキンスープ。

ビール。


デザートは、北海道のハスカップチョコクッキー。


美味しかったです。

今日お風呂で聴く音楽は、キングヌー。


いい声です。









朝ダンスを始めました

2023年09月14日 15時22分00秒 | 日記
毎朝youtubeを観ながら、ラジオ体操第一、第二、第三と10分間ウォーキングを部屋でしていますが、ダンスも始めました。



気持ちいいです。

今日は、朝一で岡山医療センターへ。

2週間前に血液の精密検査を行ったので、DNA検査の結果説明を受けるのです。
骨髄増殖性疾患の有無を調べるのが目的です。血液の癌検査みたいなものです。

結果は特に異常はありませんでした。
 
帰宅してから、嫁さんと昼食へ。
嫁さんは日替わりランチ。

自分は、カツ丼。

美味しかったです。

帰宅してからは、ミュージック・ビデオ。


三時過ぎからは、u-nextで、嫁さんと韓国ドラマの続きを観る予定です。











讃岐うどんと天ぷらの夕食

2023年09月13日 19時00分00秒 | 料理
夕食は讃岐うどんと天ぷらです。
讃岐うどん。
讃岐うどんの定義はあやふやです。コシの強い麺もあれば、柔らかい麺、喉越しのいいツルツル系のお店もあります。
唯一特徴的なのは、だしがかなり濃厚なところでしょうか。これはほかの県のうどんと大きく異なるところです。
なので、パックだしに、だし道楽と鯛塩を追加して、だしと塩味をしっかりと効かせました。

天ぷらと唐揚げ、メンチカツ。

稲荷寿司。


美味しかったです。

果物は梨。

今日から見始めた韓国ドラマ。

泥沼系の復讐ドラマです。
結婚生活はいい事ばかりではありません。
嫁姑問題、会社生活との絡み、旦那や子供とのトラブル、介護問題など、問題が連続するのが実際です。 その辺りがリアルに描かれていたりするのが、日本での韓国ドラマの人気の一因なのかもしれません。

今日お風呂で聴く音楽は、韓国の歌手で女優のIUさん。
韓国ドラマの「私のおじさん」の演技は本当に良かったです。












オムライスとグラタンの夕食

2023年09月12日 18時42分00秒 | 料理
夕食は、オムライスとグラタンを作りました。

オムライス。
チキンライスを作って、フライパンに溶き卵を入れてのせ、くるくる回せば完成です。
しっかり火を通したタイプの、レトロなオムライス。


鶏酢とキャベツの千切り。


グラタンは、娘がオーブンで焼いてくれました。



美味しかったです。

お風呂上がりに、クリームソーダを作って飲む予定です。
今日お風呂で聴く音楽は、中森明菜さん。










はま寿司の昼食

2023年09月12日 16時20分00秒 | 料理
昼食は嫁さんと、はま寿司へ行きました。

広島産牡蠣のフライ。





穴子の一本握り。ふわふわです。

美味しかったです。
この後、いつもの日帰り温泉へ。

帰宅してから、テスラの自動運転車の現状をyoutubeで調べてみました。
人間と違い、AIだと運転ミスが激減するので、交通事故削減の本命です。
日本人の方が、カルフォルニアで実際に走行しています。
28分で行ける場所をセット。

ソフトウエアは、7月にリリースされたベータ(試用)版。 今年中位には正式版になりそうです。

完全自動運転ですが、非常時に備えて、ハンドルに軽く手を添えておかなければなりません。

高速道路も通って無事到着しました。

近いうちに、300万円位まで値下げされる見通しです。日本ではいくらになるんでしょうか。
しかし、よく考えてみたら完全自動運転になったら、自分では運転しないので、いずれは自家用車を買う必要などなく、無人のタクシーに乗るような感じになってしまうのかもしれません。

電気自動車は燃えやすいとの報道が多いですが、アメリカの保険会社の10万台あたりの発生数調査を見ると、ハイブリッドやガソリン車よりもかなり少なく安全でした。
日本の報道は、最近いったいどうなっているんでしょうか。