大涌谷から、バスで芦ノ湖畔の桃源台まで移動して、5分ほど歩いて、15時半位にホテルはなをりに到着しました。
建物自体が新しいにも関わらず、箱根の中では比較的コスパが良く、人気の宿となっているため、1か月前にじゃらんでなんとか確保できました。
目前には、インスタとかyoutubeで見た事のある、丸いテーブルとか、足湯が見えます。
チェックインして、部屋に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b5/ad4b0bf375bc30af7bba62057a3f4092.jpg?1710152859)
部屋はとても綺麗で、テンションが上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/99/dbb4312dce16ea03ef9c5f6514f55072.jpg?1710152859)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/78/65f60a3873646d5add2668842e7f31cc.jpg?1710152859)
カウチソファー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b7/73f05be88bbe7c4ca54e2e964a647a3f.jpg?1710152859)
大涌谷で買った黒たまごをおつまみに、缶ビールを飲みながら休憩します。
休憩のあと温泉に入りました。
時間が早かったので、ほぼ貸切状態です。
残雪のある箱根の山々を観ながら、露天風呂に入ったので、気持ち良かったです。
東京の人達が、慌ただしい都会の雑踏から離れて、箱根の温泉に来たくなる気持ちが良く分かります。
17:45分になったので、食事会場へ。
ビュッフェタイプの夕食ですが、あらかじめ小鉢に綺麗に盛り付けてあるのを、籠に乗せてゆきます。
平日にも関わらず、ほぼ満席状態です。
浴衣に着替えた、カップルや女性グループが多いです。 有給取ったりとか、卒業旅行でしょうか。
窓からは、夕闇せまる芦ノ湖が良く見えて、ロマンチックな雰囲気です。
前菜。
ビールで乾杯します。
今日もお疲れ様でした。
ローストビーフ。
大吟醸の冷酒。
デザートも豊富です。
ソフトクリーム。
美味しかったです。
色浴衣に着替えてもらって、テレビを観ながらレモンサワー。
箱根温泉ホテルでの夜が更けて行きます。
明日は、芦ノ湖遊覧の海賊船に乗って移動して、箱根の美術館巡りをする予定です。
朝になりました。
今日の箱根は、終日雨の予報です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/d4c57ee7984c047466c584ac391b40c9.jpg?1710198079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6b/b92dcfdc44669aa7760459072c541fc3.jpg?1710198080)
7時過ぎに朝食会場へ。
朝早い時間帯なので、家族連れとか海外の方達が多いです。
灰色に曇った空から、大粒の雨が、鉛色の芦ノ湖に降り注いでいます。
小高いホテルの窓から、ぼんやりと外を眺めながら思索を巡らします。
今日はどんな旅が待っているのでしょうか。
美味しかったです。
コーヒーをテイクアウトして、部屋でゆっくり休憩します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/27/b1f5df1d22d50af8c7f7fe9627850d86.jpg?1710198683)
9時頃にチェックアウトし、スーツケースはキャリーサービスを利用して、箱根湯本駅まで運んでもらいます。
チェックアウトの後、ロビーで芦ノ湖を観ながら休憩。