白毛門 ムービーもあります
湯檜曽川をはさんで谷川岳の反対側にある山です
数年前から一度はと思っていたのですが
冬の天候と、休みの日程がなかなか合わず、延び延びになって4月になってしまいました。
それでも豪雪地帯、しっかり冬山ですかね?
天気は上々、谷川岳も、笠、朝日岳も、遠くの山も見渡せました。
あれが目指す白毛門

途中からの谷川岳

山頂からの谷川岳

笠が岳、朝日岳

下り、湯檜曽川をはさんで谷川岳 天神平方面

湯檜曽川をはさんで谷川岳の反対側にある山です
数年前から一度はと思っていたのですが
冬の天候と、休みの日程がなかなか合わず、延び延びになって4月になってしまいました。
それでも豪雪地帯、しっかり冬山ですかね?
天気は上々、谷川岳も、笠、朝日岳も、遠くの山も見渡せました。
あれが目指す白毛門

途中からの谷川岳

山頂からの谷川岳

笠が岳、朝日岳

下り、湯檜曽川をはさんで谷川岳 天神平方面
