小楢山
昨夜は雨が降ったが今朝は晴れだしている。
今日は簡単な?ところへでも・・ 小楢山へ。9時ころ出かける。
この時期だと焼山峠への林道は冬季通行止めのはず。自転車を持参。
柳平でやはりゲートは閉まっている。チャリで出発。金峰泉の横、琴川ダム

ダム湖岸は雪の幾何学模様

焼山峠、ここにチャリをデポ。

すぐに子授け地蔵。

昨夜の雨は高い所では雪だったようで山道は雪化粧。

雪の防火帯を登っていきます。一人誰かの足跡、先客がおられるようです。
何回もアップダウンがあります。

旧道を進みます。

再び道は合流し雪道を徐々に登っていきます。

ここから小楢山山頂への登り口。

小楢山山頂です。あいにく富士山は雲をかぶっています。

5人も先客がいました。別ルートから登ってこられたようです。
帰り道。きれいです。

的石なるものがあります。登ってくるときは気が付きませんでした。

途中、右横下に林道が見えたので下りてみました。誰も歩いてはいませんがショートカットになるのでは?

やっぱり登り返しもなく、うまく焼山峠に出られました。

あとはチャリで柳平へ。
思わぬ雪化粧の小楢山でした。
昨夜は雨が降ったが今朝は晴れだしている。
今日は簡単な?ところへでも・・ 小楢山へ。9時ころ出かける。
この時期だと焼山峠への林道は冬季通行止めのはず。自転車を持参。
柳平でやはりゲートは閉まっている。チャリで出発。金峰泉の横、琴川ダム

ダム湖岸は雪の幾何学模様

焼山峠、ここにチャリをデポ。

すぐに子授け地蔵。

昨夜の雨は高い所では雪だったようで山道は雪化粧。

雪の防火帯を登っていきます。一人誰かの足跡、先客がおられるようです。
何回もアップダウンがあります。

旧道を進みます。

再び道は合流し雪道を徐々に登っていきます。

ここから小楢山山頂への登り口。

小楢山山頂です。あいにく富士山は雲をかぶっています。

5人も先客がいました。別ルートから登ってこられたようです。
帰り道。きれいです。

的石なるものがあります。登ってくるときは気が付きませんでした。

途中、右横下に林道が見えたので下りてみました。誰も歩いてはいませんがショートカットになるのでは?

やっぱり登り返しもなく、うまく焼山峠に出られました。

あとはチャリで柳平へ。
思わぬ雪化粧の小楢山でした。