山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

オニク

2016-07-31 19:13:56 | Weblog

今年も採りに行ってきましたがやや時期が遅かったか?残っていたのは少しだった。
  (清水大典氏らの本によると)
(肉蓯蓉)ハマウツボ科、別名 キムラタケ

高さ約20cm前後、葉緑素のない寄生植物。

やや高い山のミヤマハンノキのみに寄生するとある。





写真のようにトロピカル風の色合いで、乾燥させたものは古来強壮強精の秘薬とも言われている。








いろいろな薬効のある成分を含み

ホワイトリカーに漬け込むと神秘のベール、琥珀色に。


いかにも効き目がありそうですが?実際の所は??

単に採取困難、希少品というだけかも?



納涼夏祭り

2016-07-31 09:10:05 | Weblog
昨夜は 隣組四自治会の納涼夏祭り

昼から準備作業  ヨーヨー、コヨリつくり



テントの設営 1



テントの設営 2


ヨーヨー釣りのコーナー。カキ氷を片手に


浴衣姿のお嬢さん、美味しくカキ氷を。


金魚すくい 1



金魚すくい 2  なかなかうまく掬えません?!


盆踊り 1



盆踊り 2


皆さん 景品も沢山いただいて。  ハイ、ご苦労様でした。

フォトストーリーへ

中の川

2016-07-29 07:12:55 | 渓流釣り
岩魚はついで?なのですが・・・

ゲートからチャリで


黒川出会いまで。ここにデポ。


黒川の堰堤工事は終わっていて工事林道も取壊されている。



林道が利用できないので以前と同じように怖い堰堤の高巻き。

新しい堰堤も苦労して越え、流れには魚影も見られるがグーッと我慢、


古い堰堤を二つ越えて尾根に取り付く


途中のベニテングダケ。


急登の後、


黒川林道へ。もう廃道です。



少し戻るようにして中の川林道へ。車はもう通れないようで、ここも廃林道。



幾つもの九十九折を延々と登っていきます。途中にはやなブドウや、サルナシも。


大平牧場跡、もう白樺の林は見当たりません



やっと中の川へ。奇怪堰堤群のはじまり。。しかしここから林道終点まで2kmの登り。



林道終点から川に折岩魚釣り。岩魚は丸々と太った大物。バラシも多い。大きすぎて身が切れたり、糸切れ。



釣り場は短く直ぐに終わり、魚止めの滝です。ここでも大物に糸を切られました。七ツ釜滝までは行く元気がありませんでした。


帰り、幾つもの九十九折はまとめて串刺しに藪を歩く。



黒川は避けて 中の川林道を下る。もう後は道なりだと安堵感。  が、これが良くなかった。途中で道は寸断??!!深い崖になっている。

また引き返すが黒川林道までは遠い。途中から、はじめての尾根を黒川への近道では?と侵入。

急な斜面もあり、先はどうなっているのか、かなり不安でしたが第二堰堤の所へ出られて返って時間は短縮。




釣り場までゲートから往きにに4時間半、釣りなどの後。 無駄な廃林道歩き・・車止めに着いたのは4時で、合計11時間。

釣りといううより、沢歩き、山越え、藪歩き・・・でした。

釣りだけを考えたら割に合わないでしょうが、久しぶりの変化に富んだ長い山歩きで、結構充実感を味わえました。


詳細はこちらへ


タマゴタケ

2016-07-25 07:14:45 | Weblog

前日は海水浴、ビールフェスタでいろいろと疲れました・・・

翌日(昨日のこと)は休養、特に計画も無し。・・だったが天気もよさそう。お尻がむずむずしそう。

それではと   いずれ行く予定の山の、下山時のショートカット道の入り口の探索にでも。

まず昨夜の車の回収、その後9時前ころ出かける。



偵察には登山口から逆に登っていかなければならない。夏草に埋もれかかった案内板には1時間45分とある。

最近あまり踏まれていない山道を登っていく。


25分ほどで展望所







途中にはタマゴタケが出ていました。しっかりゲット。










キイチゴの仲間


ハナビラタケも出ていました。(カメラには納めたがこれを含め風景など数枚の写真が誤って削除されてしまった。復活もうまく出来ない)

鳩打峠に着きました。1時間10分でした。  今日はここまで。




帰り、与田切川の公園から


タマゴタケはコンソメスープに。

海水浴

2016-07-24 08:27:41 | Weblog


何年ぶりの海水浴でしょう?

職場の海水浴ですが ほとんどが親子連れ。






単身できたのは二人のみ 老若男女。


必然的に?二人きりの行動が多い。周りからはなんと見られているか??




ま  かなり楽しめました。

帰ってからは ビールフェスタ。人出でいっぱい


よく飲み食いしゃべりました。





ハクビシン

2016-07-18 20:07:18 | Weblog



白鼻芯(ハクビシン)」の名前の通り、鼻から額にかけて被毛が白くなっていて、ジャコウネコ科の哺乳類でネコのような体つきをした雑食性の動物です


最近我が家の軒先に出て大量の臭い糞をするようになりました。夕方電線の上を大きなしっぽを上に向けて堂々と歩いているのを見かけることがありま
す。

害獣のようでもあり駆除用のわなを市から借りて仕掛けました。5日ほどで見事捕獲することが出来ました。




その朝・・・・一こま・・

















・・・・さて、1日半かけて伸び放題の草木の処理 剪定に草取り

  猛暑で汗だく。何とかやり終えました。庭もすっきりしました。


徳島へ

2016-07-17 20:33:59 | Weblog


飛行機でなく新幹線。


大阪駅から高速バスにて。


徳島へ




昼は・・・  


移動に水上バスにも乗ってみました 
 




 夜は居酒屋、など



合間を見て渦潮見学。







大塚国際美術館。陶版絵画とか?














ゴッホのヒマワリ、フェルメール・・・・・・いっぱいあって見学も大変


同美術館での懇親会?


ヴァイオリンのコンサートから




各種美味しいものいっぱい飲み食い


鮪の解体ショーも



・・・・・


いろいろと疲れました。


さてまだ梅雨は明けないようですね

大津石山

2016-07-12 05:52:47 | Weblog
大津石山において同級会、4年(2年?)に一度の五輪会です。

どうせ遠くまで行くなら、山なども・・

本当は前日、山にでもと考えていましたが大雨でとても無理。



当日は朝早く出かけて午前中に 石山寺 見学。












午後からは同級会。例によってしこたま いただきました。




夜はホテルでぐっすり。

翌朝は  やはり早起き。
朽木村,小入谷から百里ヶ岳へ登りました。ついでに足を伸ばし戦国時代武将達も越えた根来坂峠まで。









帰りは山道の鯖街道を下ってきました。


相変わらずの欲張り、強行軍でした。

さて週後半は出張です。