山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

クリンソウの山

2018-05-27 17:41:44 | Weblog
クリンソウの山

昨日よりも天気は良いと。

午前中早くに諸々の仕事をこなし・

さて今日は? 昨日、大窪山でクリンソウが咲いていたので そろそろあそこ?なら見ごろだろうと出かける。

林道を途中まで入り、古い作業道を歩き出す。



ここにもイケマが、




クリンソウです。きれいに風車状に。



沢山咲いています。



今が見ごろか。




沢状地形を奥に行きます。



あでやかなクリンソウ。



沢には所々群生しています。



ワラビもいっぱい(少し開きすぎ)




山頂のほうへ向かいます。




カラマツがきれい。




山頂です(  わかる人にはわかる)



帰路は少し別尾根を回っていきます。



小沢にはまたクリンソウ。




群生しています。見事です。





(今日は収穫物もいくらかありました。)



少し詳しく  こちらへ

乙女高原,大窪山

2018-05-26 16:15:30 | Weblog
乙女高原,大窪山

今日は曇り空?休養日のつもりだったが・・

10時過ぎには薄日が射している。山菜もまだストックがある。何処か楽な所へ。

そうだ乙女高原へ。春の花が咲いているか?

高原ロッジの駐車場、木陰に。



まだ八重桜?が咲いている。




高原の方へ向かう。少し早いか?ゼンマイです。



レンゲツツジが咲き出している。



これは・・・スミレ



これは  ?




ゲレンデトップの展望所背後の林。緑が濃い。



霞んでいるが富士山も見える。



この黄色い花は?



ロッジの方を見下ろしたところ



早くもアサギマダラ






白樺林



少し焼山峠のほうへ下った林道脇、レンゲツツジが見ごろです。



湿地帯の遊歩道。



前から気になっていた 大窪山へ。乙女高原はもう何回も来ていますがこの山は行ったことがありません。



少し古めの標識




1719m大窪山。展望はありません。シャクナゲの花とありましたがそれらしき木はわかりませんでした。




帰路は少し別道を。クリンソウが咲いていました。




車止め近くのズミ?の花。


(特に何も獲物はありません)


少し詳しくは こちら

イケマ 2

2018-05-24 20:36:20 | Weblog
イケマ 2


今日は予報に反して朝から良い天気。

のんびりとして、イケマやワラビ採り。


富士山が見えます。



カラマツの新緑です



さてイケマ1












ワラビ




南アルプス





八ヶ岳



クリンソウ



再び富士山



イケマは  やはり何と言うか・・上品な甘さ?

大明神山。(途中敗退

2018-05-22 07:16:05 | 登山
大明神山。(途中敗退)

(19日)片貝川弟四発電所で通行止め。どうしようか?雨も降っているし・・

簡易の通行止めのようだから行こうと思えば行けそうだが?

まとりあえずここで車中泊。・・・・



(20日)翌朝、まだガスが立ち込めている。いつの間にか隣に車が一台あるでは無いか。この人も歩きか?

とりあえず歩き出す。・・・途中で別の車に追い越された、やっぱり通過するんだ。

ようやく片貝川東又発電所、片貝山荘、ここまで一時間。ここに車が1台。




その先の分岐には車が無い?  次の毛勝山夏登山口にも無い。阿部木谷林道終点近くに車が3台。ここまで入っているのだ。1時間半もの歩きで時間も体力もロス。




連中は阿部木谷から毛勝山へ行ったのだろう。対岸の雪渓で埋まった宗次朗谷に入る。




登るに従い斜度もまして行きます。振りかえると僧ヶ岳、駒ケ岳が見えます。




近くに見えるが、まだまだ登らなければなりません。




最後稜線手前は急すぎて右横の藪に逃げ込み、何とか稜線に出ました。大明神山。が見えますがまだ遠い。



すでに予定時間オーバー、大明神山まで2時間はかかるし、帰り宗次朗谷は急過ぎで、恐くてもう降りたくない。
別の傾斜の緩やかそうな尾根を探そう。南又谷まわりか?大明神沢か。これは大明神山に登らなければならないし時間がかかりそう。
片貝川東又発電所の導水管への尾根はどうだろうか?尾根末端は心配だが。地図やGPSでいろいろ検討する。結局この尾根へ。

はじめのうちは雪も繋がっていましたが、稜線をはずしそうで藪コギ開始です。




所々まだ雪も現われます。向かいは僧ヶ岳。



半分以上過ぎた辺りで尾根が二つに分かれ右へ下る

時にちょっとした小尾根を間違え乗り換えます。これも大変。




やっと導水管の所ですが、これが結構長い。終点はどうなっているのだろう?高いフェンスや柵でもあるのか?心配。




終点近くにヒラタケが出ていました。さすがに富山の山中、他に山菜もいっぱいありました。




さて心配していたフェンスやゲートなども無く片貝山荘へ。ホッと一安心。


これでこの道が使えることがわかりましたが、リベンジはあるのだろうか?




和田川岩魚釣り

2018-05-21 07:40:09 | 渓流釣り
和田川岩魚釣り

翌日大明神山登山の予定でせっかく遠くへ行くのだからと和田川へ。

前日は大雨で朝も小雨が降っている。常願寺本流は濁流で増水、これはダメかな?

亀谷ゲートに着いて下の川を眺めてみるとあまり増えていない、濁りも無い。

支度をしてもう藪が繁茂した斜面を降りると流れは平水よりやや多く、笹濁り。



一旦入渓すると良い登り口まで相当遡行しなければなりません。できるだけ渡渉を避け同じ側を
いきますが・・




ここはいつもながら水量の多いところ。昨シーズンの終わりが不漁が嘘のように良く出ます。



少し穏やかになってきました。が小雨は降り続いています。



中間点の小山が見えました。ここまでに それでも渡渉、胸まで浸かるヘツリなど全身ずぶぬれ。




大物だけを並べてみました、いずれも尺前後です。




さて斜面の登り、滑りながらもようやく林道に出ました。




亀谷トンネルは朝はライトが点いていたのに、今は真っ暗、ヘッドランプは持ってこなかったので

手探りで転んだりしながらゲートへ。結局終日小雨でブルブル震えながらでしたが釣果は満足。

明日の登山に備え魚津、片貝川上流へ向かいます。第四発電所で通行止め??

   続きは後日

イケマ

2018-05-17 16:27:18 | Weblog
イケマ



このところ天気のまわりが良くない。

今日もどんよりと曇っている。 山菜取りにでもチョッと出かけるか。 

山菜と言っても イケマ採り



山菜の王とも言われますが確かに美味しい。

私の好物のモミジガサとは違って ほのかな甘味があり上品な感じです。

山にスズランが咲くころに良いものが取れます。




新緑です。



これはマムシグサ



・・スミレ



ゼンマイ



ここのワラビはもう遅い


ポキッ と折り取ると乳液が滴り出ます



さわやかです。



ヌメリスギタケがもう出ていました。






熊より危険!!

2018-05-13 14:12:23 | Weblog
熊より危険!!

今日は予定されていた沢登りが天候の悪化で中止になった。

ならばと朝のうち、雨が降る前にシドケ採り。



ズダーン ズダーン   ??鉄砲の音。今頃猟期でも無いのに?

林道脇に鉄砲を持った人が3人いた。いずれもかなりのお年寄り。

猟期でもないのにどうしたのですか?  年中猟期だ と??

聞くところによると有害獣駆除のため市(県?)から許可が出ている と。

それで、どれほど捕れるのですか?  ま、ほとんど捕れない と


行楽のシーズン。山菜採りや 山歩きなどの人もいるのでは?

視力も判断力も動作も低下している老人にこんな危険なものを持たして、持っている方はわかっているのでしょうが

一般の人はこんな時期に鉄砲撃ちが山の中にいるなんて知らない。猟期もヘッタクレも無い。

(ちなみに一般的に猟期は11月15日から翌年2月(3月)15日までとなっている.この期間は駆除が目的ではない)

駆除目的で年中こんな物騒なことをやられたらたまったもので無い。

効率も悪く、危険極まりない。有害獣駆除ならもっと根本的に考え直した方がよいのでは?

とにかく危険!一刻も早く中止を!関係者の方の御一考を節に願います。



午後からは本降り、降り出しころにはカエルがいっせいに鳴きだしていました。

フォトストーリーはこちら(少しボリュームをあげて聴いてください)


入笠山

2018-05-12 17:21:46 | 登山
入笠山


今日は諏訪に用事がある。どうせならどこかに寄って行こう。

入笠湿原は? もうマイカー規制がされている?

あまり時間が無いし 膝のことも考えて、ゴンドラ利用。



八ヶ岳が見えます。



こちらは南アルプス


カタクリの花




ミズバショウ




入笠湿原を過ぎ大阿原湿原の方へ。途中の展望所から八ヶ岳



深い笹原と カラマツ林



大阿原湿原









また戻って途中から法華道へ




しばらくで入笠山。眺めは良い。大勢の人がいます。ズーと昔スキーの板をかついで登ったことがあります。




帰りはまた入笠湿原を通って。





 下りのゴンドラから、富士山とパラグライダー。気持ちよさそう。



さて所用を済ませて、     明日は?天気があまり良くないようだが・・・


詳しくはこちら











山菜採り

2018-05-10 17:32:19 | Weblog
山菜採り (Nr?)

膝の具合がイマイチ、酷使か?鍛え方が足りないのか?

今日のメインは ワラビとはコゴミ だが、  とっておきの所へ。


朝から変な天気。青空が出ているかと思えば雹のようなものも降ってくる??



まず流れのある方へ。


モミジガサもありますが・・やや小ぶり









次はイケマ。これは若干早いようだったがそれなりに採れました。これはほのかに甘味があって美味しい。









次はいよいよ ワラビ。結構出ていました。処理が面倒。





 
穂先に発がん物質があるとか無いとか??(一応むしりとっています)




最後はコゴミ。この時期でも立派なのが取れる所へ。



下のほうはもう開いている。



上のほうに行くと大きいのが沢山。







おまけ  タラノメ。




  ハルシメジ



  キジカクシ(和製アスパラガス)



さて週末は?天気は下り坂のようだが??






シドケ(モミジガサ)

2018-05-06 18:52:31 | Weblog
シドケ(モミジガサ)

GWも最後の日、午前中は記録の整理など・・・

昼過ぎて、  ストックもなくなったので好物のシドケでも採りに行ってみようか



モミジガサ  (別の所ですがやはり今年は早い)


アイコ(ミヤマイラクサ)



これは? ヨブスマソウに葉っぱは似ているがなんだか細すぎる??



帰宅後、庭の果実、これから徐々に熟れていきます。





ボケの実


グースベリー



これはシャクヤク 昼間と夕方