山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

クラフトパーク

2019-11-30 17:56:20 | Weblog
明日は山の会で 秩父のチョッピリバリエーションルート
今日は、ゆっくり休養 準備かと思ったが、天気はすこぶる良い。
短時間で済みそうなところ??しかしもう紅葉も過ぎているだろうな??

車を走らせ駐車場に着いた。車はそれでも結構ある。
快晴です、イチョウはほぼ終わっている
 
 
 
バラ園のほうに回る
 
 
 
円形遊具広場?
 
 
 
日本庭園
 
 
 
 
草紅葉
 
 
 
 
あでやかな紅葉が残っています
 
 
 
もりのつりばし
 
 
ススキとメタセコイヤ
 
 
 
わずかに残っている・・・なんだか感傷的?
 
 
 
こちらはメタセコイヤの並木
 
 
 
 
帰りは本栖湖のほうを回ってきました。富士山です
 
 
さて明日はどんなところか・ザイルも出るようだが・・
 

瑞牆山

2019-11-24 10:06:13 | Weblog
職場のN氏の呼びかけで瑞牆山へ。不動滝を回っての周回コースです。
誰が参加するのやら、天気はどうか?
結局集まったのは N氏に、うら若き女性、そして私の3人だけでした。

みずがき自然公園が出発地です。山の中ですが広く明るい公園です。
 
 
 
 
瑞牆山のほうです。山と空と雲・・いい具合です。
 
 
 
 
明るく、はつらつとしていますね
 
 
横でなにやら ニヤケているのは?
 
 
 
気持ちのいい山道を進みます。
 
 
 
ロッククライミングの練習場ですか?こういった岩場が何か所もあります。
 
そういえば駐車場にークライマーらしき人たちもいました。
 
 
 
沢も台風の影響か荒れているところがあります。
 
 
 
シャクナゲの道の急登です。
 
 
 
苔むした古い倒木
 
 
 
大きな流木を乗り越えて
 
 
 
ハイッ 不動滝をバックに
 
 
 
ししくい坂? をロープを頼りに上ります
 
 
 
ガスの立ち込める樹林帯を登ります。
 
 
 
不動沢の流れ、雨上がりですが水はきれい。
 
 
 
かなり登ってきました。大岩にはツララが。気温は低いのですね。
 
 
 
 
瑞牆山山頂にて。ガスで展望はほとんどありませんでした。ここでゆっくりお昼ご飯。
 
 
 
 
帰路は富士見平小屋のほうへ回りますが、岩場の急な下りが続きます。
 
 
 
 
桃太郎岩?
 
 
 
富士見平小屋。
 
 
 
落ち葉の山道を下ります。   無事 みずがき自然公園に戻りました。
 
 
 
 
天気は朝のうちは良かったのですが、登るに従いガスの中、
でも雨に降られることなく変化にとんだ山登りをゆっくりと楽しむことができました。
 
 

武田の杜の紅葉

2019-11-21 20:43:41 | Weblog
 
今日も天気が良いが・・・10時過ぎに出かける
ごく近くの、車で15分ほどのところ。咋秋覚えた武田の杜 西の平など散策路。紅葉を期待して。
 
いくつも散策路はあるが、赤線のコースです
 
 
一番奥の駐車場へ、
 
 
 
駐車場横の展望所から・・  遠くは曲岳
 
 
 
大宮山からの富士山
 
 
 
管理センターのほうへ降りていきます
 
 
散策路は紅葉のトンネル
 
 
 
 
癒しの小径や  秋の小道・・そして石の径へ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
石の平?
 
 
 
石の道からの富士山
 

帰りは西の平から別道を通って
 
 
 
 
 
 
 
こちらも紅葉が盛り
 
 
 
 
 
 
 
 
元の駐車場へ
 
 
 
 
 

天気も良くポカポカと暖かい。のんびりと紅葉巡りさて週末の天気は?下り坂??

海岸寺

2019-11-17 18:51:18 | Weblog
今年も行ってきました。
昨日まで高知に行っていて疲れたが実に良い天気。
狩猟も始まって変な所へ行くのは心配。で海岸寺へ。
山の中にありますが海岸寺。歴史、由緒由来はいろいろと長い・・・
名石工、守屋貞治作の百体の石の観音様があります。観光化されていなくて静かです。この時期は紅葉がきれい。
「人が生きていく道を静かに考える ところ」 とあります。  おだやかな光を受けてトンボが。
 
 
 
光陽関 ですここをくぐり
 
 
 
紅葉がきれい
 
 
 
山門に向かいます
 
 
 
参道の観音様。柔和です。
 
 
 
コントラスト
 
 
 

ここのも穏やか
 
 
 
何体もの観音様が並んでいます。聖観音、十一面観音、千手観音、如意輪観音、馬頭観音 などが主なものです。
 
 
衆生の救済に専念する菩薩 だそうです。
 
 
鐘楼を上から見たところ。
 
 
 
何を考えているのでしょうか?
 
 
 
 
 
 瞑想参禅舞台から  ハラハラと舞い落ちる黄葉
 
 
立派な彫り物
 
 
 
ずらりと並んでいます。
 
 
むつかしいことは考えなくても石の観音様を眺め、紅葉をめでるだけでもいいものです。
実に静かで出会ったのはわずかに横浜から見えられた老夫婦だけでした。
さてここを去り、峠へ。ここから林道海岸寺比志線へ。
 
 
 
 
 
 
紅葉ドライブです。行きかう車は一台もありません
 
 

林道からの眺め、紅葉やススキ、甲斐駒・・
 
 
 
 
 
 
山を越えて比志の集落へ。そして比志神社へ、この神社はかなりの古社のようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここも紅葉はきれいで静かです。いつもはまず人はいませんが今日は東京から来たという男女若者五人がいて
カメラのシャッター係を頼まれました。
 
 
 
 
 
 
 
気持ちの良い一日でした。
 
 

高知へ

2019-11-17 16:40:38 | Weblog
電車で、瀬戸内海を渡ります。
 
 
 
 
路面電車 とさでん(最も歴史があるそうです)に乗って はりまや橋へ

 
はりまや橋です 純信 と お馬 の恋物語 で有名ですがほんの小さな橋です
 
 
 
高知城  初代藩主 山内一豊(内助の功、妻千代で有名)の土佐二十四万石
 
 
 
 
 

桂浜 ♪ 月の名所は桂浜・・ ・♪  太平洋に面した景勝地。
 
 
 

  太平洋を見下ろす十三メートル余の坂本龍馬像があります
 
 
 
 
 
竜王岬、 海の神大海津見神をまつる竜宮があります
 
 
 

坂本龍馬記念館もあります。十一月十五日は竜馬生誕の日で無料開放されていました。
 
 
 
 

高知市街地  商店街 昼間ですから人も少ないが・・・
 
 
 
 
中央公園では竜馬百八十四回生誕を祝っての催し物が夕方から始まります しばてんさん?祭り から
 
 
 
近くのひろめ市場
ここで夜の部 よさこい おどりの出番を待つ人。もうすでに飲んでいます
 
 
ひろめ市場の中で。踊り子さん、きれいどころも・・・にぎやかです。ハイッ ニコッと。
 
 
踊りは各商店街やグループなど色とりどりの衣装でたくさん続きます。
 
 
 
 
 
合間を見て、ライトアップされた高知城見学
 
 
 
再び戻って よさこい 見学、商店街通りの流し踊りは迫力があります
 
 
 
 
 
 
 
 

土佐酒で乾杯
 
 
カツオのたたき。わら焼き実演
 
ウフッ !  げっぷ

翌実は瀬戸大橋で帰路へ。

連日 飲み食い 疲れました。
 

同窓会

2019-11-12 21:01:54 | Weblog
 
10日、11日と滋賀の田舎の中学校の同窓会、新浦安で。

2年程の間隔で開かれていますが、久しぶりの出席です、50数年ぶりのかたもおられます。
ホテルでの受付
 
 
 
お部屋からの東京湾の眺め
 
 

ホテルから東京湾屋形船宴会場へ向かいます、みなおそろいのシャツ姿で出かけます
 
 
屋形船から
 
 

乾杯!
 
 
 
和やかに、お国言葉丸出しのにぎやかな飲み会 (飲み過ぎんとーてや。もうセンド したので イノーカ ??)
 
 
 
 
窓から
 
 
 

船の展望屋根で
 
 
レインボーブリッジ
 
 
 
宴会は続き余興も カラオケも始まります。(わたくしはシード権?がありますので2次会で・・)
 
 
 
手拍子に合わせ踊る人たちも
 
 
 
船上の宴も終わり 次は2次会、ホテルのカラオケへ
 
 
 

みなさん自慢ののどを??ド音痴でも声を 張上げる
(うちの歌 ハヨーしてーな??)選曲に忙しい、
 
 
 
さて翌日は雨も上がり 良い天気 浅草へ
 
 
 
 
仲見世
 
 
 
浅草寺 皆さん適当にぶらぶらと、それにしても人は多い
 
 
 
名残りを惜しんで 次回のまたの集まりを約束し・・・・。        楽しい二日間でした。
 

クリタケ・・

2019-11-09 20:04:27 | Weblog
 
今日はすこぶる良い天気。
明日から出かけるので準備もあり、午前中裏山へ。
 
 
 
今年はこのツチスギタケがたくさん出ています。胃腸系の中毒を起こすとかで・・残念ですが採りません
 
 
 
名残りのクリタケ
 
 
乾燥して 虫にかじられています
 
 
紅葉もまずまず。それにしても穏やかで実に良い天気。
 
 
 
あまり飲みすぎないように?!

最終盤のキノコ?

2019-11-07 18:27:44 | Weblog
11月15日からは狩猟解禁、怖くて山には入れない。週末から所用がたて込み今日が最後か?
今日も良い天気、前回路面が悪く途中で引き返した山へ。
 
 
しかし、やはり林道は川の様、てくてくと歩いていきます。
 
 
沢に出ました、
 
 
かなり荒れています。古い倒木でなく新しい流木ばかり。これでは目的のものはない。
 
 
 
諦め高いほうへ向かいます。紅葉はきれいだがめぼしいものはなく引き返します
 
 
帰りの小沢でエノキダケ
 
 
 
 
 

場所を変えて、まず入り口からハタケシメジ
 
 
少し古め
 
 
 
クリタケが出ていました
 
 
 
 
 
チャナメツムタケも。いつも出た所は全くなかったが、ここはかたまって出ている。
 
 
 
 
まだ立派なイグチが
 
 
 
 
今シーズンはこれで終わりかな??
今年の冬場はどうしようか?計画を練らなければ・・・

千頭山周回 (南アルプス深南部)

2019-11-07 17:22:08 | 登山
(11月初めの3連休のこと、山の会のハードな山行とその後忙しかったのでアップが遅れました)
 
これが(予定)ルート図です。
 
 
 
1日 池口登山口避難小屋前夜泊
2日 池口登山口→加加森山分岐‐加加森山‐光岳‐光小屋(小屋が満杯でテン泊)約14時間
3日 光小屋‐百俣沢ノ頭‐寸又光岳登山口‐千頭山(テン泊)約11時間   
4日 千頭山‐樵の泊場ー池口岳南峰‐池口岳北峰‐池口登山口 約12時間半
  
3日間ともヘッドランプの出番でした。
朝4時に出発、池口岳西尾根を登ります.途中休憩
 
 
 
黒薙 雲海が広がっています。右は奥茶臼でしょうか?
 
 
利検沢の頭
 
 
ザラナギあたりか?
 
 
ザラナギ平、気持ちの良いところです。以前一度ここに泊まっています
 
 
岩峰の急な下り
 
 
急登。
 
 
ようやく加加森山への分岐
 
 
左手前が加加森山、右奥が光岳。まだまだ遠い
 
 
 
加加森山を前にして途中の草原、ここでしばらく昼寝
 
 
加加森山山頂です
 
 
 
先を急ぎます。光岳が見えています
 
 
夕闇が迫り きれいな雲海です。
 
 
 
 
 
広大な雲海に浮かぶ山々。池口岳か?
 
闇の中、光岳山頂18時ころ
 
 
小屋は満杯でテントに泊まる。夜明けの小屋
 
 
朝日が登りだします。
 
 
 
6時過ぎに出発。歩き出してしばらく。富士山と朝日
 
 
 
原生林の中を進みます
 
 
百又沢の頭
 
 
紅葉
 
 
柴沢の吊り橋へ向かって危なっかしい下りの始まり
 
 
 
光岳登山口の吊り橋、古く傾いています
 
 
渡り終わって、ここで一安堵
 
 
 
 
次は千頭山への登山口吊り橋。ここの方が朽方がひどく恐ろしい
 
 
危なっかしい吊り橋を渡っても、かなり急な半ば崩壊した登山道?でここも難所
 
 
 
あまりはっきりしない道を登ります。ようやく千頭山です。今日も暗闇の山頂。今日はここまでで泊まり。
 
 
 
翌朝、先に見えるのは 達磨落とし
 
 
近づいて達磨落とし。ぐるっと左に回り込みます。
 
 
急な崖やルンゼを回り込んでいきます。ルートファインディングもむつかしい。
 
 
 
遠くに見えるのは鶏冠尾根の笹の平?
 
 
回り込みすぎたようで達磨の頭の反対側に出ました。あそこまでまた登り返しです。
 
 
樵の泊まり場 に着いて、北の方の回りすぎたところを見返したところ
 
 
 
達磨の頭に登り、さらに登るとようやく池口岳南峰です。道も明瞭になります
 
 
 
池口岳北峰へ向かいます。一旦コルへ下り
 
 
池口岳北峰手前左が池口沢源頭、以前この沢を詰めあがってきたのです。
 
 
 
池口岳北峰。ここからは基本下りですが、まだいくつか登り返しもあります
 
 
 
 
 
やっとジャンクションで、周回になりました。ここから長い下りだが、登り返しでは息が上がります。
 
 
 
ザラナギも過ぎ、黒薙です。陽が落ちてきました。
 
 
 
黒薙の夕焼け
 
 
この辺りもきれい。もうここで泊まりたい気分です。
 
 
夕日と紅葉
 
 
この後長い下りで暗闇の中、登山口に着きましたがヘロヘロです。

天気にも恵まれ眺めも良かったのですが、沢山の難所ありのハードで厳しいいコース、実に疲れました。
そろそろ年による限界を考えないといけませんですね。