山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

立冬

2013-11-07 21:23:23 | Weblog
今日は 立冬

夏から一足飛びに冬です

天気も良くなく肌寒い一日

久しぶりに 紅葉の公園風景

今年は紅葉もイマイチ










クリタケモドキ

2013-11-04 17:30:00 | Weblog

クリタケモドキ

午後からはすっきりと青空!!もうじっとしていられません。


昨日、新種か?と言ったキノコ。クリタケそっくりだが全体に小さい。でも美味しそう。


よくしあらべて見ると

学術名:Hypholoma capnoides

ハラタケ 目 モエギタケ科    のクリタケモドキのようです。


もう一度出かけて、残りをまたかじってみました。やはり苦くない
なんとなくキド味のようなものを感ずるがむしろ美味しそう


決め手は宿木だと、クリタケは広葉樹に発生し(希に針葉樹に発生することがある)

クリタケモドキは針葉樹に発生する。


これも周りに杉や檜の枝が落ちています。がクリタケそっくり!



ところがニガクリタケモドキというのがあって、こちらも苦くないのですが、こちらはどうやら広葉樹のようです。毒ではありません。

ニガクリタケは勿論苦く、毒です。死ぬこともあるそうです。

クリタケモドキははクリタケよりも美味しいそうです。



残りもすっかり採り、もう食べられるように下処理をしています。


秋、終盤のキノコ狩り

2013-11-03 21:07:25 | Weblog
今日の天気予報はは下り坂。

のんびりしようと思ったが。昼には陽が差し出してきた。

近くの山へ。 以前はチャナメツムタケが大量に取れたが

最近はどうしたことか全くでなくなってしまった。シロナメもダメ。

ナラタケもたくさん取れたが、ここのところ少なくなってきた。

しかしクリタケが良く出ている。





見事な群生!!



これは毒のニガクリタケ。


他にもシモフリシメジ、


ナラタケも少し、 いずれもやや古くなりかけている。


サテ  これは 見た目はクリタケそっくりだが全体にかなり小さい。


少しかじってみたが、全く苦味は無い。ニガクリタケではない。


ニガクリタケモドキ と言うのもあるようだが・・?新種か?


  フォトストーリーはこちら

 静かな山 

2013-11-02 21:42:13 | Weblog
 奥秩父の低山

天狗棚山、石保戸山

青梅街道,落合から一ノ瀬高原側に入ったところに有る山

犬切峠の両側の防火帯からそれぞれ登ります。



まず天狗棚山(藤尾山)


次は石保戸山(いしやすとやま)



やはり気持ちの良い開放的な防火帯を



アップダウンしながら登ります。


紅葉は少し盛りを過ぎていますが まだまだ十分楽しめます


秋も遅い時期、人には出会いません。



詳細はこちら
 ムービはこちら   天狗棚山   
            石保戸山