Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

工芸博物館の特別展へ。

2017-04-25 | 近所へおでかけ





フランクフルトの工芸博物館(Museum Angewandte Kunst)で来月末まで開催されている
「横浜1868-1912 絵が輝き始めた時代」特別展を観に行ってきました。


数ヶ月前友人が行ってとっても見ごたえがあったと言っていたものです。

200年以上続いた鎖国が終わり、横浜港が開港し西洋文化が流入した激動の明治時代。
当時の人々や生活の様子を250点以上の写真や版画で紹介しています。

 





なかでも気に入ったのが小林 清親の作品のこの一枚。

 
今日まで名前も知らなかった「最後の浮世絵師、明治の広重」と評されている
小林 清親の作品を見られたのは良かったです。

 

欧米人の写真家によって撮られた、
素朴でヨーロッパとは違った風景の綺麗な日本の写真が沢山ありました。
白黒写真が手塗りで着色されている作品は、本当に鮮明で綺麗な状態の物ばかり。
写真が発展することで、浮世絵などの木版画への関心が薄れていったというのが
展示をみていると感じられます。

日本で暮らしていた時は、あまり興味のなかった幕末~明治初期ですが、
近代化する過渡期のこの時代の人々の暮らし、建物の変化をみる事ができました。
日本人だと、絵の中の文字も読めるので、ドイツ人以上に楽しめます。
気がつけば、2時間ちかくもいたのでかなり疲れました(笑)



郊外の公園で花祭り。

2017-04-23 | 近所へおでかけ



マルクトで、ハーブのお店を出している仲良しのおばさんが
市内でもっとも標高の高いLohrbergで、
催しがあると教えてくれたので、お休みの日曜日3人で行ってきました。



この方角から見るスカイラインもいい感じです。ぶどう畑も綺麗に剪定されています。


秋の、収穫市の時と同じような感じで、
リンゴの木が植樹してあるところに色々なスタンドが出ています。




Taufe(洗礼)の記念樹だったり。


いろんなリンゴの木があります。


やっぱり、家の近所より標高が高いこともあり花の咲き方も少し遅いです。

 
家の近所では散ってしまった八重桜が公園の入り口の並木道に綺麗に咲いていました。


知らなかったのですが、フランクフルトは横浜と姉妹都市だそうで、
フランクフルト横浜市民ネットワークの皆さんがブースを出して、
横浜のPRを行っていらっしゃいました。
午後からは盆踊り大会もあるようで、着物姿の人をたくさんみかけました。


ずっと行ってみたかった、ミヒェルシュタットへ。

2017-03-25 | 近所へおでかけ

冬時間最後の土曜日、
前から行ってみたかったMichelstadt(ミヒェルシュッタット)へ
仲良しの友だち家族と現地集合して行ってきました。

家から80Kmのところにあります。日帰り旅行にはちょうどいい感じの距離。
途中で、国道が通行止めになっていて、相方君がちゃんと私の指示を聞かずに走って(苦笑)
遠回りしながらもなんとかつきました。

いい天気だったので、山と森の中を走るドライブです。

ドイツの良いところは、大きな街を少し離れると長閑な風景が広がっていること。
車を持つようになってから、近郊の小さな町へすぐに行けるようになったのは本当にうれしい。

Michelstadtは、Odenwald(オーデンの森)の中でも一番大きな街です。
有名なのが、ここのクリスマスマルクト。
とっても良いみたいなので、今年行ってみたいと思います。


今日は、Ostereiermarktが開催されていました。
ここのDiebsturm(盗賊塔)と呼ばれる旧市街の中心にある建物は、
記念切手のモチーフにもなっていることで有名です。

 



かつてのお城の中でマルクトはやっています。
 
卵に綺麗な模様が入っている・・・
人それぞれモチーフが違うから見ているのも楽しかった。
一度割っているので、もう怖くてこの綺麗な卵は買えない私。(笑)

 



買ったものは・・・

卵ではなくお花を生けるプレート?みたいなもの。(笑)
さっそく庭の花をいけてみました。なかなかいい感じかも??っていう自己満足。


ちょっととぼけた表情のうさぎを連れて帰ってきました。



"DAS WELTMEISTERCAFE IN MICHELSTADT"世界1になったケーキマイスターがいるのでも
日本では有名で、ツアーで来た日本人のお客さんはここでお茶をするんだとか。


ユーハイムと提携し、新ブランド「マイスターユーハイム」の製菓アドバイザーとして、
商品開発に携わっているみたいです。
ケーキは、持ち帰っておうちでお茶にしました。
もちろん、おいしかった~。(笑)


おまけ

看板のモチーフ好きな私が気に入ったのは・・・

日本の神社にありそうなモチーフの三羽のうさぎ







土曜日に友だちとランチ。

2017-02-25 | 近所へおでかけ
今日から5日間の休暇に入りました~!!
特にどこに行くこともないので、いつも会えない友人たちにあったりする予定です。


初日の土曜日は、
学生時代からの友だちと新しくできた、街中のベトナムレストランでランチをしました。

横道に入ったところにあるそのお店、
普段歩かない道なので私は見つけれれなかったな。
彼女に教えてもらう街中のおいしいお店、これで何軒目になるかな??

 
ベトナムレストランは、このお店に限らずいつも何だかおしゃれな内装。
ベトナムの人はセンスが良い人が多いような・・・(笑)



お決まりの生春巻き。


グリルチキンとサラダのプレート。

二人とも、ベトナム料理が好きなのでこのお店はまた来ないとね~

彼女と会うのは数ヶ月ぶりだけれど、話すと本当にいつもあっているような感覚になります。
息子君の学校が終わるまでの時間だったけれど、二人でランチ、お買いものして楽しかったです。

桜の咲くころに、またランチしようね。


日帰り旅行 ~ Freudenberg ~

2016-09-26 | 近所へおでかけ


とってもいいお天気が続いいているドイツの今年の秋。

木曜日に妹、翌日に父親がこっちに来ました。
相方君が車出しを引き受けてくれたので、一緒に日帰り旅行をしました。
行き先は、今回短い滞在の妹が行ってみたいと言っていたFreudenberg。

フロイデンベルクは、フランクフルトから車で1時間半のところにある小さな町です。


カラフルな木組みの町はドイツには色々とあるのですが、ここは白と黒のモノトーンの木組みの家が並んでいます。

1540年にお城とその周りの家々を焼き尽くすような火事が起こり、当時フロイデンベルクを治めていた
Wilhelm von Nassauがお城の周りの住宅地区の再開発を命じました。



その結果、お城(地図①)の東側(地図⑧)の地区は4本のまっすぐな道が並行に走り、
それに沿って同じような木組みの家が並ぶことになりました。

北東のKurpark(別名 撮影ポイント)と呼ばれる憩いの丘から
珍しいモノトーンの街並みを見下ろす事ができます。


1666年に次の大きな火事が起こり、町をすべて焼き尽くしてしまいます。
お城は再建されることはありませんでしたが、焼け残ったお城の一部で住宅再建をし、
城の尖塔部分は教会に使われました。


旧市街の全域が保護文化財に指定されているので、町の景観は700年ほど前とほぼ同じだそうです。

そう、今でも建物の景観を守るために、
家の内装工事はしても、外装はかえないようにしています。

 

 



町の小さな博物館はボランティアの方が運営されているので、開館時間には制約があり
水曜日・土曜・日曜日の14-17時しか見ることができません。



見慣れた街が綺麗に見えたり。

2016-05-18 | 近所へおでかけ


いつもKayaと散歩に使う渡し船 Höchster Mainfähre Walter-Kolbが、
毎月一回火曜日の18時30分からフランクフルトへ向けての
川のぼり(帰りはもちろん川下り)のツアーを始めました。

食べ物、飲み物は持参してもいいという事で、
おにぎりとおやつも持参で参加してきました。



心配していたお天気もなんとか持ち直してくれて、出発する頃には太陽も。



いつも見慣れた景色も水の上から見ると綺麗に見えたり。


 
電車の駅は小汚いのに、川沿いにはこんな素敵な場所があったり。(笑)

 
私たち5人の他に4人のグループ、年配のご夫婦が乗客というこじんまりとしたツアーでした。

 
フランクフルトの街のど真中!


ボートの練習をしている人たちが沢山います。


最近できたヨーロッパ中央銀行の建物は立派ですね~


前に行った川下りもそうですが、電車から見る景色と川から見る景色は同じ街なの全然違います。
これからどんどん日が長くなっていくドイツ。
こういう平日の夜の過ごし方って案外いいなって思いました。


帰ってきたのは22時をすでにまわっていました。
そう、3時間以上乗っていたという事です。(笑)
時間が経つのが本当に速く感じられました。



友だちと街でランチ。

2016-02-27 | 近所へおでかけ
学生時代からの友人と今日は街で待ち合わせてランチをしました。



色々と美味しいお店を知っている彼女のおすすめギリシャ料理店。
グルメガイドではかなり上位のお店のようです。街のど真中にあるのですが、メイン通りを一本入るので
こんなところにあるなんて知らなかった~(笑)
最近、本当に外食をしないのでこういう情報にも疎いな・・・。


メニューは、土曜日なのにランチセットがあります。
安い順にパスタ、肉料理、魚料理と3つ。彼女おすすめのお魚のランチセットを選びました。
前菜はサラダ・スープで選ぶことができて、ナスのスープを注文しました。








メインは、鯛のソテーと野菜。付け合せのじゃがいもが巻いてあるエビがまたおいしい~


デザートは、ギリシャヨーグルト。


お値段も良心的で、おなかがいっぱいになる量。
ギリシャ料理が大好きな相方君を連れて今度行かなくちゃ。
今日も、一人だけおいしいもの食べて~って言われましたからね。(笑)


そして、茄子のスープがこんなにおいしいとは!!
どうやって作るんだろうね~って友だちと同時に言ってしまいました。

数ヶ月会わなくても、あったらいろんな話ができる学生時代からの友人。
離れた街に引っ越しても、こうやって18年たっても続いている友情に感謝です。

文化的な秋の土曜日。

2015-10-10 | 近所へおでかけ
 

連休の週末は、シュテーデル美術館で開催されている
開館200年記念の特別展へ行ってきました。



シュテーデル所有の絵と、国内外の有名美術館から借りた絵画を
対比させて展示するというのがテーマのこの展覧会。
画家別であったり、絵のモチーフだったりと色々な対比の仕方で展示されていました。



開館時間に入れるように、事前にネットでチケットを購入していたので
並ぶこともなくスムーズに入れます。
出るころには、館外までチケットを買う長蛇の列ができていたので、
人気の展覧会は朝一番に行くのがやっぱりいいです。


こっちの美術館は、絵の本当に近くまでいってみる事ができます。
(近寄りすぎるとアラームは鳴りますが・・・・)

ただ、今回の展示は常設展示の中に、特別展示が混ざっているので少し観にくかったかな?っていう印象です。


クレーや以前見て好きになった画家、キルヒナーとベックマンの作品をまたみる事ができました。




 




今日は、家族で子どもと来ている人たちを何組も見かけました。
日本では見かけない光景ではないかな??(笑)


1年ぶりくらいの美術館。こういう土曜日の午前中の過ごし方も悪くないです。

休暇最終日~その2~

2015-05-11 | 近所へおでかけ
父親がいる最終日曜日にグリルをしたかった相方君、なんとか間に合いました!!!(笑)





引っ越してきた2年前の庭の状態・・・
 
この庭でBBQするのはこの時には正直まだ想像できませんでした。


今日のお庭。随分すっきりしました!!



仕事の後にアーチ形に積み上げていくためにベニヤ板の支えを作っていた相方君。

 

 

そこにレンガを積み上げ、煙突をつけてやっと完成!!!

そして、グリル用の網を渋滞に巻き込まれながら買いに出かけたのが金曜日。
5か月くらい前に、ホームセンターで見つけた一番大きな網80cm!!に合わせて
うちのグリルを設計?していたのですが、
なんと、ホームセンターではもうそんなに大きな網を取り扱っていないという事が判明!!!


はい、ドイツでは結構よくあることです・・・(苦笑)


仕方なく、一番大きな網を買ってきたのですが、もちろん幅が数センチ足りない。。。。


隣りの建物の階段を修理した時の残りの鋼をカットすることに。


また時間を取られます・・・何だかかなり小さな網よね~(笑)
っていうか窯がおおきすぎるんだよね~

日曜日サッカー観戦の後、
今まで助っ人として手伝いをしてくれていた、Kayaのシッターさんの甥っ子君、
飛び入り参加のお友達夫婦もやってきて、お試しBBQをすることに。


少し炭が少ないね~、編みの高さはもう少し低くした方がいいね~
などと話しながら、次回の隣人さんを呼んでのBBQパーティーへの参考に(笑)

お天気も良く、日も長くなっているので21時くらいまでお外で楽しい時間を過ごしました。


これからの季節、BBQのする週末が増えそうなKaya家です。
今度は、エビとかも焼いてみたい私です。。。

休暇最終日~その1~

2015-05-10 | 近所へおでかけ


1週間の休暇もあっという間に最終日。
父親と近郊の町へ行くことも諦めて、のんびりと過ごしていました。

数日前に近所で女子ブンデスリーガ―のポスターを見つけた父親。


おまけに1.FFCFrankfurt対VFL Wolfsburgという好カード。


安藤選手のファンの父親はもちろん行きたい…でもスト中。
サッカーにほとんど興味がない珍しいドイツ人の相方君が、
一緒に車で行ってくれるというので、最終日の日曜日のお昼に行ってきました。

1位のWolfsburgが優勝を決めるか、
他で試合をしている2位のBayernが同点で終わり、3位のFrankfurtが勝てばFrankfrtが優勝という試合。
チケットの予約などもないし、座席も決まっていないから
試合開始1時間前につけば大丈夫だろうって思っていた私、甘かった・・・

バスでやってきたWolfsburgのファンや晴天の日曜日という事もあり、サッカー少年団の子どもたち、
子ども連れの家族などで5000人以上の観客でした。びっくり!!!

 


男子と比べて、野次もそんなに飛ばず雰囲気のいい中での90分の試合でした。
なんか、久しぶりのゴール裏から見る試合の風景、なかなか良かったです。
高校時代のインターハイの試合を思い出したり・・・(笑)

 

結果は、引き分けで終わり優勝はBayernに決まりました。




久しぶりに太陽の下での観戦。。。
日焼け止めはしていたのですが、やっぱり日焼けしてしまいました。(苦笑)


おまけ


前に買っていた安藤選手の本を持参して観戦していた父親。
試合後、本にサインをしてもらいご満悦!!(笑)

近所へドライブ ~エーバーバッハ修道院へ~

2015-05-01 | 近所へおでかけ


メーデーの祝日。お昼から車で40分くらい行ったところにある
エーバーバッハ修道院へ行ってきました。
   






今は修道院としては使われていませんが、建物はロマネスクとゴシックの調和のとれた融合建築で、
ドイツでも唯一完全といえる状態で今でも残っています。




エーバーバッハ修道院は1136年頃にブルゴーニュからやってきたシトー会修道士たちによって
ラインガウの丘の上に建てられました。その後、ドイツで最も大きい修道院の一つとなり、
経済的には葡萄の収穫で収益を上げていました。

そう、ここではワイン作りが昔から行われていて、今でも、ドイツワインの有名な歴史的な醸造所です。

 



また、この修道院が有名になったのは、
ウンベルト・エーコの小説を映画化した「薔薇の名前」(ショーン・コネリー主演)。
映画で登場する中世の修道院の内部は、ここで撮影されました。

今回は、ドイツ語のガイドさんのツアーに参加しました。
大勢のグループだったのですが、ガイドさんの上手な案内で楽しい時間を過ごしました。



  
修道院教会 夏にはここでコンサートが催されます。





修道院の紋章
Kloster(修道院)
Eber   (イノシシ)
Bach   (小川)

くっつけるとKloster Eberbach






近所にできた新しいカフェ。

2014-05-15 | 近所へおでかけ


休みの日にお友だちと近所にできたカフェでランチをしました。
ランチなんてかなり久しぶりです~

日替わりのスープと手作りのケーキを出しているカフェ。



本日のスープはミネストローネとパン。
季節の野菜がごろごろ入っています。



そして、デザートに木イチゴとリンゴのタルト。
生クリームではなく、昔からのドイツっぽいケーキ!

久しぶりにゆっくり日本語でおしゃべりして、
楽しい時間はあっという間に過ぎました。(笑)



常連さんと思われる年配の人がいたり、赤ちゃんと一緒のお母さんがいたり、
学生さんが勉強していたり、女性が一人で読書していたり
とほっこりできるカフェです。

  
古い家具や食器が飾ってあって私の好み(笑)

たまには、お外カフェも良いものですね~


最近のお花。





市場で買った花もここ最近涼しいので長持ちして楽しませてくれます。


おまけ

  

庭でくつろぐ僕ちゃん。
芝がかなり生えてきたので、芝生に入ってもよくなったのが嬉しくて・・・
気持ちいいねえ~しばらく家に入ってきてくれませんでした。

5月になって少し気温がさがり、天気もいまいちですが元気にしています!(笑)

秋の日帰り旅行 ~ゼーリゲンシュタット~

2013-10-30 | 近所へおでかけ


父親が来て早10日。この間、引っ越しなどバタバタしていたので、
全く日帰り旅行など行けませんでした。

今週の金曜日までは、休みがあるのと
鍵渡しもおわり、一段落という事で今日は日帰り旅行に近郊の町
Seligenstadtへ行ってきました。
本当は、船に乗っていきたかったのですが、秋のため運休。
電車に乗って、小一時間です。

木組みの家の街並みが綺麗です。

  

  



  

とっても天気にも恵まれて、気持ちがいい~!!


地ビールの醸造所


   
この町の有名な教会アインハルト=バシリカ

  
庭の裏の薬草園が綺麗。

リンゴの木が、壁に這わされるように剪定されていました。

  


 

染色に使う植物が、色ごとに分けて植えられています。

      



薬草も、どのような症状に効くかによって色で区分されています。


例えば、胃腸に効くもの・・・
  
黄色の1と区分されたところに植えられているもの
秋だったので、あまり植物がなくて残念です。



 
お庭には、鳩の巣箱に綺麗な鳩が!!




  
ドイツのケーキ屋さん
沢山の種類の大きなケーキが並んでいます。あさから、満席でした。


お昼ご飯は、久しぶりにじゃがいもパンケーキを食べました。

日帰り旅行 ーRuedesheim-

2013-05-18 | 近所へおでかけ


今月は祝日の多い月で、
おまけに私も休暇をもらっていたりするのです。
そう今週のPfingsten(聖霊降臨祭)は3連休。

前から一回やってみたかった、私の町から出ている遊覧船に乗っての日帰り旅行。

  

行き先は、今まで数回いった事のある観光地、
Rüdesheim(リューデスハイム)です。

行く前から川から見る景色というのは、
電車から見る景色とはまた違うだろうと思っていたのですが、
住んでいる町も川から見るとちょっと綺麗に見えたりするから不思議です。
    


  


  

  


Rüdesheimはユネスコの世界遺産でもあるとてもきれいな景色
ライン渓谷中流上部にあるワイン醸造で有名な町です。

  
ここで主に生産されているのはリースリングという品種のブドウで、
このブドウから白ワインが作られます。ドイツ製ワインの90%は白ワインだそうです。
ワインも最近飲んでいない私ですが、
相方君が飲んでいた白ワインはとっても飲みやすくて、1本買って帰ってきました。




  



  

  


 



ワイン畑の中をロープーウェイで丘の山頂に登っていけます。


     

ロープーウェイで登った丘の上にあるのが
ニーダーヴァルト記念碑です。ここから見る眺めは本当に綺麗です。


この記念碑は、普仏戦争後のドイツ帝国発足を記念して建設されたものです。





太陽をいっぱい浴びて、ドイツのこの季節は本当に気持ちがいいです。
天気にもすごく恵まれた日帰り旅行でした。
川から見てよさそうな街がいくつかあったので、今度は電車で行ってみようと思います。





おまけ
街の看板たち。

  
  


雪のため予定変更の変更。

2013-03-17 | 近所へおでかけ


父親がいる最後の日曜日ということで、
父親の好きな女子サッカーの試合を見に行く予定にしていた私たち。
フランクフルト対ポツダムの試合なので、
日本人の選手が出る可能性かなり大きい!!

ところが!!!
昨日、ネットを調べていたら、
雪のため試合は中止になったということ、残念!!!
というか、ここ数日はいい天気が続いていたので、
ほとんど雪も残っていないのですが。(笑)


ということで、プランBの以前から行きたかった 
Hessen Parkという州の野外郷土村へ。
ネットで調べて、3月は土曜日、日曜日ともに開園しているということ。

朝からまた雪が降っていた、私の住んでいる街ですが、
電車を乗り継いで、朝からはりきって行った3人です。

Hessen Parkへ行くバスが道路が通行止めのため
40分バス停で待って、結局全くバスが来ないので諦めて帰るはめに。


40分の間、道路の情報などもなく待つこと・・・
このサービスのなさに呆れてしまいました。
(まあ、それがドイツなのですが)

仕方がないので、とりあえず街の中心まで戻り、
お気に入りのカフェでケーキを食べて帰ってきた日曜日でした。


たくさんのケーキがあり何を食べようか迷うな。


相方君は寒い日はココアの生クリームがけ。


私はいつものレモンケーキにライムのソースがけ。とラテマキアート。




お店のショーウィンドーはイースターの飾り付けがしてあります。



イースターのウサギのやじろべい。


綺麗な手描きのイースターの卵もカラフルです。


春よ早く来い~!!

月末のイースターに雪が降ってたりして。(笑)