Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

やっぱり、こうなると思ったよ。

2013-10-01 | 引っ越し



新しい家のキッチンコンロはガスです。
今までの人は、電気を使っていたので、
配管を業者の人にしてもらわなければいけません。

ついでに、トイレのシンクとシャワー用のボイラーも
変えてもらうことになっており、
大家さんに見積書を送ってもらうように頼んだのが7月下旬。

その後、何も連絡がなく8月中旬にしびれを切らせた
相方君が大家さんに連絡したら、まだ見積書が送られていない!!
3週間もほったらかせられていた訳です。
(まあドイツではよくあることですが)

9月になったら、工事の日程を決めるので連絡しますと
言われていたのに、連絡がない!!
また、相方君が電話したら、毎回留守番電話。
10月の初めには工事をしてもらわないと困ると
私の携帯に連絡してもらうように、番号をつたえてあるのに
一向に連絡がなく・・・・

先週やっと私が電話したらつながり・・・

私   2週間前から工事の日程を決めたくて連絡している者ですが。

業者  ああ~連絡したかったのですが、電話番号を書き留めていなくて・・・ちょうどよかった。

(この時点で結構呆れる私)

業者  10月になってからしか日程は組めませんよ。

私   あの、7月からずっと頼んでいるんですよ?引っ越しの日までに工事を終えてもらえないと困ります。
    10月からなら、第一週の月曜日はどうでしょう?

業者  その日は、無理ですね。

私   わかりました、それ以外の日なら15時以降なら構いません。

業者  15時以降だと遅すぎるんですよね、4,5時間はかかるので。

私   それは、そちらの都合ですよね、私は8月から頼んでいるのに、
     今までほおっておいてそんなこと言われても困るんですけれど。
    それに、その週末に引っ越すので、それまでに終えてください。 

業者  ・・・・それでは仕方がありません、月曜日のいつがよろしいですか?

  (やっぱり、日程組めるんじゃないですか~!!)

私   11時にお願いします。



とかなりこっちの要求を通しました。
でも、今までちゃんと連絡しなかった相手が悪いんだし、相方君にはよく言った!!
と褒められた私です。(笑)

次の日には、今の家に新しく入る人に、
家の大きさを測りたいからと、知り合い3人を連れて来られ
おまけに私の引っ越しの次の週に引っ越ししてきたいと言われ・・・

あの~10月の家賃を払っているのは私ですけれど・・・。
次の週までに、掃除や大型ごみを出したりまではできないので、
2週間後にしてくださいと丁寧にお断りしました。(笑)

2週間も家賃も払わずに、
引っ越してきたいって言う感覚がわからない。
自分は土曜日しか引っ越せないと言われても、私には関係ないことで
どうしてもなら、11月から引っ越せばいいやんか??
って思ってしまった可愛くない私。(笑)
結構、そういう事を平気で言える感覚についていけない私です。


こっちで暮らしていると、どんどん性格がきつくなってくる私です。
でも、こっちでは丁寧に対応すると
損をすることが本当に多いので、
こっちの言い分をしっかりと言わないといけません。
お役所にしろ、業者にしろ、自分たちの非を認めないし、
おまけ信じられないことを要求してくるし。(笑)

来週の月曜の11時に本当に来てくれるのでしょうか??
そして、本当にその日で工事を終えてくれるのでしょうか??
まあ、期待せずに待ってみることにします。

引っ越しのストレスも何だか感覚が麻痺してきて、
何とかなるかも??なんて思い始めた私です。


おまけ


バスタブプロジェクト無事終了!!




楽しくなってきたペンキ塗りも終了!!