![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/25/dd8b8e491dc76c986900a78091fdc96d.jpg)
下の方から黄色く成り始めて3日目なんですが、下が割れ始め開く寸前までに成っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f7/f0722bd2efa210e2d3b37349ef9c3153.jpg)
こやつも結構デッカイ奴でしたので、中身の種はどれぐらいの数が取れるのか楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/32/8067660646d08d2dcd3770806c697d86.jpg)
今回の純白ゴーヤ、デカイだけあって種もたくさん入ってました。前回は30個有りましたが今回のは36個も入ってました。
種取り用にキープ出来た種はこれだけで66個、来年用には十分な数と成りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/72/b0503a5b9b51bfbd7770b3c716173286.jpg)
この後は、スーパーゴーヤと白ゴーヤの掛け合わした物で苦味が薄くて大きくなる種類の種取りを1~2本出来たらと考えてます。
自宅で緑のカーテン様にと毎年植える苗の数がだいたい40個前後で、苗を欲しいと頼まれてる数が10個位。
これらに見会うだけの種取りは、考えてるだけの量で十分間に合いそうです。