昨夜はJMCの新年度総会が開催されました。
今期は創立30周年となる節目を迎えるにあたり、元気づくり支援金を活用した事業が計画されております。
だいたいどの会でも、総会はスムーズにシャンシャンで終わるのが通例の様に思うのですが,,,,
このJMCの総会はちと違ってまして、例年でも1時間前後、今回はなんと1時間半も質問やら意見やらで掛かってしまいました。
まっ、それだけ中身が濃いと言うか皆が関わっていると言うか、自分達で必要と思われる物を自分達で勉強会をして吸収していくと言った会なんです。
中身はとっても充実していても、会自体は非常にフランクな会でして、異業種間での経営者仲間で叱咤激励を繰り返しながら、経営者個人もその企業も、この会自体も仲間作りをしながら成長をしていると言うものです。
時節柄桜の時期でもあり、お花見を楽しみながらの総会懇親会も開催され、大いに話にも花が咲いていました。
今期は創立30周年となる節目を迎えるにあたり、元気づくり支援金を活用した事業が計画されております。
だいたいどの会でも、総会はスムーズにシャンシャンで終わるのが通例の様に思うのですが,,,,
このJMCの総会はちと違ってまして、例年でも1時間前後、今回はなんと1時間半も質問やら意見やらで掛かってしまいました。
まっ、それだけ中身が濃いと言うか皆が関わっていると言うか、自分達で必要と思われる物を自分達で勉強会をして吸収していくと言った会なんです。
中身はとっても充実していても、会自体は非常にフランクな会でして、異業種間での経営者仲間で叱咤激励を繰り返しながら、経営者個人もその企業も、この会自体も仲間作りをしながら成長をしていると言うものです。
時節柄桜の時期でもあり、お花見を楽しみながらの総会懇親会も開催され、大いに話にも花が咲いていました。