毎年家のブルーベリーより先に開花するんですよ、お隣のブルーベリー。
陽射しを遮る物が何もないから一日中太陽の暖かな陽射しを浴びているせいでしょう。
当家のブルーベリーは半日陰が良いと教わったので、朝日を浴びたあとは数時間で日陰になる場所を選んで植えたものですから。
ただ、お隣のブルーベリーは数年経ってもほとんど木が成長してません。
陽射しだけでも駄目なわけで、水の問題ではないかと思っています。
お隣は雨だけの水分でいるのですが、この場所は地中に染み込んだ水分がみんな天竜川に抜けてしまって、すぐ近くにあるりょうぶの木は水不足で何度が危ない目に有っているくらいですから。
当家のブルーベリーは地下水をあげてる事もあり、10年程に成りますが、高さは1.2m程で脇目やら新芽やらでワサワサ状態です。
今年はなんキロ位収穫させてくれるのやら、私の大好きなフルーツですので楽しみです。
陽射しを遮る物が何もないから一日中太陽の暖かな陽射しを浴びているせいでしょう。
当家のブルーベリーは半日陰が良いと教わったので、朝日を浴びたあとは数時間で日陰になる場所を選んで植えたものですから。
ただ、お隣のブルーベリーは数年経ってもほとんど木が成長してません。
陽射しだけでも駄目なわけで、水の問題ではないかと思っています。
お隣は雨だけの水分でいるのですが、この場所は地中に染み込んだ水分がみんな天竜川に抜けてしまって、すぐ近くにあるりょうぶの木は水不足で何度が危ない目に有っているくらいですから。
当家のブルーベリーは地下水をあげてる事もあり、10年程に成りますが、高さは1.2m程で脇目やら新芽やらでワサワサ状態です。
今年はなんキロ位収穫させてくれるのやら、私の大好きなフルーツですので楽しみです。