いいの何気の部屋

毎日何かに引かれて行動するが 海岸に打ち寄せられる波のごとく 静かに引いてゆく

敬老パス制度案内が届く(敬老手帳(敬老優待カード)も同封されていた)

2018-10-12 10:21:27 | 生活
2018年10月12日(晴れ)

今朝は、少しひんやりです。
9月下旬から、窓を開けて寝ていると朝、枕もとの温度計は24度前後でしが、今朝は22度となってました。
薄い羽毛布団1枚では涼しさを超えてしまいそう。
そろそろ普通の布団に変更かな。


区役所の福祉課から封書が届きました。
題目は、「65歳の誕生日を迎えられる皆様へ」です。



内容は、「敬老パス制度案内」です。
ついにうやまわれる年齢か・・・

※敬老
老人をうやまうこと。

つってことは老人か・・・

同封に「敬老手帳(敬老優待カード)」がありました。



市に住所を有する65歳以上の方を対象として、市営施設などに割引等で入場できるカードです。
※65歳以上の方の入場料
動植物園〔100円〕
城〔100円〕
科学館(展示室とプラネタリウム)〔200円〕
博物館(常設展)〔100円〕
美術館(常設展)〔100円〕
なるほど、老人をうやまわれてますね。

さて「敬老パス」の方はと言うと


高齢者の社会参加を支援するために、65歳以上の市民の方に敬老パスをお渡しするようです。
市営交通機関などを誕生日の前日から1年間無料で利用できるとの案内でした。
なるほど、カードの交付手続きをすると敬老パスが利用できるようですね。
1年間無料の言葉が、響いてきますね。
希望される方は同意書を返送しなければいけない。
誕生日によって返送期限が設定されています。



今月が誕生日の3ヶ月前ですので、21日までが期限のようです。

希望しないで返送しない場合、今後必要になった場合は福祉課に連絡すると交付されるようですね。

交付にあたっては負担金が必要となります。
所得金額により3つに区分されてます。
(2005年度から一律3000円の負担が、2009年より所得による負担区分に変更されました。)



該当するのは、負担金が5,000円となります。

さて、現在無職の身分としては年間5,000円以上、地下鉄や市バスを利用するかどうかが申請の分かれ道ですね。
この1年間に地下鉄や市バスに10回程度しか乗っていないかも、さすれば使ったお金は2,500円程度と思われる。
この利用状況では、まったくの赤字ですね。


退職する時に、何か時間をつぶす行動を検討していた時に、地下鉄全駅に降りて周辺の散策とか暇つぶしを思いついてましたが実現してはないです。
ふとそれを思い出して、この敬老パスを利用すれば有効に活用できそうですね。


と・・・・1週間の検討を考える今日この頃・・・
さて、ランチは何処に!!!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ズボンの穴を修復(うむ。体... | トップ | 陶磁器の絵付け(磁器に絵を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事