










ジュニアオリンピック春季大会も2日間が終わりました
コパン近江八幡から出場した2名の選手
YS選手(小5、11・12歳区分)
今回で2回目の出場でした(2回とも50m自由形に出場)
1回目は緊張して、何も考える事ができずベストも出せず終わってしまいました
が
今回2回目はしっかり自分のやるべき事がしっかりできるようになり、調子も良かったのですが、隣のライバルを意識しすぎてしまい
前半硬くなってしまったと反省ができるぐらい成長してくれました
少しずつではありますが、課題を克服する事できているので、次のJOではしっかり目標タイムを達成できると思います
そして
2人目が鈴木選手(小6、11・12歳区分)
初日の200m個人メドレーでは
予選を2分14秒89と-1.85秒とベスト更新してA決勝に残り
決勝では更にタイムを上げて2分14秒36で5位入賞することができました。
ちなみに、200m個人メドレーの予選終わった後に50m平泳ぎにも出場したのですが、200m個人メドレーが終わり一気に気が抜けたのかベスト更新できずでした
2日目の今日は100m平泳ぎに出場し
予選を1分09秒85とベストを-1.84秒更新しての10位でB決勝進出
B決勝では前半が少し遅かった分1分09秒93とタイム上げれずB決勝で2位
100m平泳ぎはエントリーランキングからすると厳しいかと思っていましたが、10秒切った事で2回泳ぐことできた
今回初めて複数種目の出場ができ2日間で5本泳ぐことができ、本人も楽しかったと話してくれました
夏は区分があがるので、過去に出場がありません。
ので
今年はしっかり区分が上がっても夏季JOに出場できるように頑張っていきたいと思います
コパングループとしても、この2日間で多くのベスト更新もあり、今日ではB男子50mバタフライで2位があり、とても盛り上がった2日間でした
明日から春の強化練習会も始まります。
2人とも明日から夏に向けての強化がスタートします
頑張ろう