先週の日曜日には来年度の国体に向けてのキックオフミーティングがありました。
午前中に小学生強化と中1のターゲットエイジ選手
午後からは中2から高校2年生までのターゲットエイジ選手と本強化・TOP強化選手
夕方からはコーチミーティング
と
3部に分かれてのミーティングでした。
選手達には1年の目標を、コーチミーティングでは県強化としての強化方針についての説明。
朝練終わってからの参加でしたが、良い時間だったと思います😊
僕は今年は小学生強化の方をメインとなりました。
って言っても現段階で4人しか居ない…💦
200m個人メドレーで突破してるは1名のみ、小学生強化の基準タイム的には個人メドレーが1番突破しやすいと僕は思ってて、一人一人の各種目のベストタイムを調べると出場している種目に偏りがある。
なので
県小学生強化としては5種目(4泳法と個人メドレー)の強化を主に取り組んでいきます
先々週の日曜日には長尾店の佐野コーチ、中島コーチ、田中コーチが見学に来た。
田中コーチは今は大学4年生で、去年3年の冬に就職の相談で誘って、インカレ前には内定をもらって、今は長尾点と近江八幡店でバイト兼研修として働いてて、来年度の4月からは正社員として働く🤭
佐野コーチと田中コーチは昔少し教えていた事のあるコーチ。
去年県強化で色々合宿行った時に、他チームのコーチや選手と話した内容や練習の様子などの話しや失敗談などの話もしたけど、昔話でも盛り上がった😅
田中コーチは日曜日は近江八幡店で勤務なので、午後からの練習手伝ってくれたり、試合なのかも手伝ってくれたりすると思うのでよろしくお願いします。