人とタイヤとキーパーコーティング!

タイヤ「安全」と車「キレイ」の領域で 岐阜で専門店展開 ありがたいことです!

新車登録台数の6割を普通車・高級車が占める時代は丁寧な鮎の友つりをする感じで!

2015年01月10日 | 戦略
物事には表と裏があるものです、
昨日と本日のブログで
題名に掲げた「新車登録台数に占める割合」について考査を進めたいと思います。

軽自動車が4割も占める時代になる前は 
1割であった時も 2割であった時も 3割であった時もあり
そうした時代からすると4割とは過去最高値であるということです。

逆に小型車・普通車の占める割合は6割を占め 
過去最低になったということは実々でしょうが
それを悲観的に捉えてしまうと 
タイヤビジネスにおいても物事の暗い面ばかりが気になってしまいます。
これでは商売で活路を見い出す事はできません。
「まだ6割も普通車が売れている、それも高級車の占める割合が高い。」となると
軽自動車が売れているのは 一家のセカンドカーとしての位置を軽自動車が確立して
レジャーには普通車・ミニバン・高級車を使い 
買い物やちょっとした用事には軽自動車を使うというような
家庭において使い分けをしている。

こういう仮説も立てることができます。
するとタイヤ購入においても軽自動車は価格価値を優先され
メイングレードの愛車には価格も重要だけど 
静かさや乗り心地といった価値を考慮されるはずである。
それならスモールタイヤ商売は高価値の商品を
リーズナブルな価格で提供する戦略を取ることが正解にあると思えます。

「新車登録台数4割を軽自動車が占める」を主眼にした理屈の商売と
一線を画すことが出来る 不毛な消耗戦に巻き込まれないですむのです。
理屈の商売の考え方は
軽自動車サイズの4本あたりの売上げが普通車の6割になるから
今までより広範囲から集客をして 
2倍3倍の本数を売るチラシのばら撒き作戦や
下取りや・キャッシュバックという寄せ餌ばら撒き作戦という
大手量販店が取る戦略です。
理屈とはサラリーマン商法の常套手段です。
だからどの量販店でも商品は違えど同じ戦略になるのです。


物事を悲観的に見ると理屈商売に陥ります。
物事を楽観的に見ると過激な競争とは一線を画す独創的な行動が取れます。
スモールタイヤ商売は 資金も人も資源も揃いませんから独創的な
考えをすることしか生き残れない楽しい商売なのです。


鮎の友つりは おとり鮎を丁寧に優しく操作し釣果を上げる釣りかたです。
まさしく腕の見せ所 プロの技のすごさを感じる釣りかたです。
これがスモールタイヤ商売にものすごいく参考になるわけです。
1対1の対面を重視するものです。

片や理屈の商売は網漁といった発想です 
根こそぎ取ってしまえのような感じです。
競合他社がひしめき資本や財力・知名度など経営資源を活用した商売とは違う
人も金も経営資源の乏しいスモールタイヤ商売は
「人の行く道の裏を歩き花畑に到達する楽しさ」があるのです。

真面目さに縛られるより伸び伸びした「ズルさ」 共感します。



どちらが正しいとか間違っているとか白黒つけるものではありません
ただみんな同じという社会は面白くない社会であるという事実です。
全国どこに行ってもオートバックスさんやイエローハットさんなどを筆頭とした
大手だけがタイヤを売っているというのは変な社会です、
自然界ではありえません 大手もスモールも生き抜くのが自然界のあり方です。

スモールタイヤ商売の存在は
自然界の法則がその存続を認めているあり方なのだと思えば
気楽に独立独歩で進んでいく事ができますよ。

見方の立ち位置を変えてみれば 生きる道も開けるものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする