人とタイヤとキーパーコーティング!

タイヤ「安全」と車「キレイ」の領域で 岐阜で専門店展開 ありがたいことです!

「かもの法則」によって実現したみんなの夢が キーパープロショップ岐阜店を母胎にする!

2015年01月22日 | コーティングビジネス
近未来にキーパープロショップ岐阜店を母胎に新しい洗車専門店が誕生するかも。

すみません「かもの法則」という西田文郎先生のご著書が教える「かも」の使い方です。
毎日の朝礼で読まれ続けて22回の輪読が終了しました。
この本の初版第一刷が2009年7月27日になっていますので
ほぼ発売と同時に手に入れて朝礼の手引き本として使い込んだことになります。

明日からはやはり西田先生の「究極の成功思考」
初版2008年4月15日第一刷を輪読本に変更します。・・・ブックオフさんで年始に108円で購入しました。





「法則・理論の内容は「かも」という助詞を使って簡単に試してみよう」
というのが「かもの法則」というシンプルなものです。
知らなかった法則・理論を知ることで 不確定な未来が自分の思った未来に変わる・・・変わったのです。
読み始めた当時はキーパープロショップ岐阜店開業の2年前 今から6年前のことでした。
タイヤ屋が洗車専門店の運営に挑戦してそれがほぼ成功というラインにこぎつけたのは
「かもの法則」をみんなが知って使ったからといえます。

2008年の経営計画書 それが実現したのは
「かもの法則」のよって 「この計画は実現するかも」と毎日・毎日
朝礼で繰り返し読み続けられたから・・・かも。


次は法則からより現実的な思考法についてを西田先生のご著書を使わせてもらいます。
西田先生は有名なコンサルタントの先生で 指導料も高いのですが
私の場合は先生の本だけを知っているわけで面識もありません、
けど平明な文章は解かりやすいうえ 自ら経営に取り入れて成功を実証していますから
役立つ事は間違いのない事です。



「かもの法則」でキーパープロショップ岐阜店が開業でき成功ラインまで上ってきたいま
今度はキーパープロショップ岐阜店を母胎にして 
次のキーパープロショップを新規開業という流れが水面下で動き出しているのです。


                                            

「日本に新しい洗車文化を!」の担い手となる若者を募集し
彼らの手によって洗車・コーティング専門店の繁盛を実現する。
洗車・コーティング事業に挑戦するみんなの夢が実現するという
スケールの大きなイノベーションが洗車マーケットを開拓するのです。

岐阜県を流れる長良川の源流は大日岳に発していますが 
流れるに従い数々の支流と合流して大きな本流となって流れるのですが
洗車・コーティングのキーパービジネスも 
その源はキーパー技研(株)谷社長とキーパーラボさんで
我々はその支流の一つに過ぎませんが キーパーコーティングが
洗車マーケットの主役となってますます普及する流れの本流と合流しながら
進んでいくわけです。


洗車業は人の手による究極のヒューマンビジネスに育っていくと思っています。
小さなタイヤ屋に過ぎなかった私たちが 小さなタイヤ屋はそのままで
洗車・コーティング専門店キーパープロショップ岐阜店を
開業させることができたのは 
素晴らしい師匠を得たことと
素晴らしい簡単に出来る考え方を学んだ事に尽きます。
そういう出合いがあるツキがあることです。

さらにそのツキを大きく育てて行きたいと考えています。
それには「やってみたい」「参加したい」「志を共有したい」「面白そうだ」と考える
若者の参加が不可欠です。

我こそと思う人が新しい出会いをもたらしてくれるかも。・・・・です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする