人とタイヤとキーパーコーティング!

タイヤ「安全」と車「キレイ」の領域で 岐阜で専門店展開 ありがたいことです!

同業他社様のエラーで、タイヤが売れた岐阜のタイヤ専門店イマージン!

2016年05月01日 | タイヤビジネス
5月の奉仕活動は 用水土手にあったゴールドクレスト    ・・・・以前はアメリカ杉とか書きました。…ええ加減です。
高さ推定6メートルが 
ピサの斜塔のように斜めになり
強風で倒れる恐れが増したために
半分に切ることにしました。



まずは枝打ちして下ごしらえ。


一気に伐採。


総務担当の武藤君が自宅からチェーンソーと梯子を持ち込んで
朝早く車が通らない時間のうちに



さて切り倒したゴールドクレストには
住人が居たことが発覚しました。
エライこってす!

スズメより小型の鳥の巣 雛2匹発見! 保護しました!
しまったどうしよう!

ホームセンタービバホームへ出かけて
巣箱を買ってきて
雛を巣ごといれて 自然界へお返ししました。

お願いですから そっとしておいてください!
親鳥が見守っていますから。


鉢植えでいただいたゴールドクレストが大きくなって始末にこまり
用水土手に地植えしたのが 
知らぬうちに成長しすぎたものでした。


                                                           

さて今日の本題
お客様からタイヤ値段のお問い合わせがあり応対すると
近所の最有力量販店にタイヤが預けてある、
取って来るから新品に交換してください。

ありがとございますって言ったものの!
よく聞くと お金を払って預かりに保管してもらっていて
いざ付けてくれと依頼すると、
「タイヤがすり減って危ないから交換してください。」と言われた、そうです。

その量販店さんで預かりを勧められて頼んだのに
どういうこっちゃ! ゴミ預かってお金取るんか! すみませんという言葉もなし!

憤慨されてそこではタイヤ買う気もおこらないと言われて
当店へご来店されたわけです。

相手のエラーです。
お客様にすれば
交換の必要があるタイヤを預かってお金取られて
詐欺にあったとおっしゃるのです。


預かりラベルの下側に すでにコードが露出していて
寿命なのは一目瞭然です!


なんでこうなるのか?
私にはわかりませんが
敵失でタイヤ売れるのも運の良さ!
運も実力のうちですかね!


イマージンのHPです。






タイヤ専門店イマージンのHPです。





まいぷれ岐阜のキーパープロショップのページです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする