”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2015年04月01日 20時27分25秒 | Weblog

4月1日(水) 曇時々小雨

今日の御殿場はものすごい霧、車のライトを点灯しても十数m先は霧の中でした。しかも小雨で石窯作業は休止。田舎の家の周囲の片付けと竹やぶでイノシシの防御ネットを張り巡らすだけでした。昼は母の介護施設で久しぶりにゆっくり話をしてきた。と言っても別に大した話でもありません。明日一度田舎の家に外泊許可をとったこと、明後日沼津の病院に行くこと、その後また介護施設に戻ることなどなど。少し不安ではあるがだいぶ骨折の経過も良いようなので一度試してみるつもり。

さて今日の話は料理
僕の田舎暮らしは畑作業以外に自炊がある。今回も炊き込みご飯を作ってみた。前回間違えて油を入れてしまったので今回は再挑戦。油揚げとこんにゃくと鶏肉の炊き込みご飯を作った。結果は食べられないことはないけどちょっと味が薄すぎたかもしれない。それと水が少なかったのかちょっとご飯がパサパサ的な感じ。中々うまくはできないけれども炊き込みご飯は好きな食べ物なので少々失敗でもうまく食べられてしまう。そして今日の一品は牛もつとこんにゃくのピリ辛炒め、ちょっと炒め過ぎて牛もつの油がだいぶ落ちてしまったけどしっかり炒めて自分好みにはできたかな。味噌汁は毎回、味噌の量と水の量が目分量のためか少しずつ味が違ってしまうけど、まぁそんなところかな。そんな訳で田舎暮らしは最近自分料理の道場でもある。